御膳御飯

調理時間30~60分(●´艸`)フ゛ハッ
スピード調理と節約が大好き♪
毎日の晩御飯暴露中(。-∀-)ニヒッ

八幡巻きの日

2007年10月07日 | Weblog

・鶏肉で八幡巻き (トリモモ・ごぼう・人参・三つ葉)

・ニラもやし炒め (ニラ・もやし・ザーサイ)

・白菜の浅漬け (白菜・人参・塩昆布・白ゴマ)

・ひじきご飯 (市販のひじき煮・ごはん)

・春雨サラダ (市販品)

・味噌汁 (おふ・生青海苔)

・ざくろ

 

おまけ♪その①

トリモモふぇあぁぁぁ中。。。。

おせちを思い出して、作ってみたよぉぉん♪

 

① ごぼうは水にさらして、チンしますぅぅ。人参もチンして(´ェ`*)ネー

② トリモモの厚い部分は薄くなるようにして①を巻き込みますぅぅぅ

③ ②をタコ糸で縛って油を敷いたフライパンで転がしながら焼きますぅ

④ ③に酒・味醂・砂糖・醤油・粉末だし・水を入れて落し蓋(*´・д)(д・`*)ネー

⑤ 火が通ったら、タコ糸外して切ったらお皿にもって、

   少し煮詰めた煮汁と三つ葉添えて完成っす♪

結構簡単なので、ぜひ試してみて(*´ ェ`)(´ェ`*)ネー~

 

おまけ♪その②

ザーサイって中々消費出来ないよd(´I`●)ネッ

適当やったけど、父・母完食ですたっっっ(*^m^*)ムフッ

① ザーサイ・にんにくはみじん切りにしますぅぅぅぅ

② フライパンにごま油・みじん切りのにんにく入れて加熱しますぅぅ

・・・ここから強火ぃぃぃぃ・・・

③ もやし・ニラの順に入れて塩・コショウ・酒・中華の素入れるぅぅ

④ 仕上げにちょびっとお醤油入れて完成ですっっっ!!!

 

おまけ♪その③

今年の夏の猛暑で、糠床OUT!!!

ちょっとほっぽらかしてただけやのに。。。

だもんで、漬物好きな母ちゃんのお気に入りを

作りましたぁぁぁ。。。。

浅漬けの作り方はこちら

 

おまけ♪その④

我家で収穫したざくろぉぉぉぉぉ♪

毎年頑張って実ぃ付けます(σ・ω・)σYO♪  

 ポチッと・・・・・・。



最新の画像もっと見る