ブログ人 話の広場

日頃の生活のなかで見つけたことなどを写真もそえて

エアライン安くなる。大丈夫?

2006-03-08 17:13:37 | ブログ

 年間利用者が900万人余と日本一利用者の多い羽田ー新千歳線で運賃の値下げ競争が始まった。朗報だ。 スカイマークという会社が新規参入したのがきっかけで各社とも20~60%値下げするという新聞記事。

 スカイマークはまだ下げるという。いけるところまでいけ・・・・とわれわれユーザーは結構なお話でござんすとばかり大歓迎。普通は2万8700円(片道)の運賃をスカイマークは6月2日までの限定で9500円で乗れるらしい。 わが北海道にも数年も前に「エア・ドゥ」という会社ができて地元でがんばっている。道民なら割引もしてくれる。それでも1万6400円だ。大型エアラインは別にしても地方ラインにとっては厳しい戦いだろう。

 私たちにとって安いに越したことはないし、余計なサービスも不必要だ。安全にダイヤどおり運行し目的地に届けてくれたらいいのだ。考えたら、そもそも日本一の搭乗者のある羽田ー新千歳線がなぜこんなに高いのか、もっといえばエアラインはどうして高いのかと聞きたくなる。 利用者が多いからこそ、もっと下げてもいいのではと思うのは、素人の下衆の考えだろうか。そこから稼ごうという魂胆なら、国土交通省、少し足元を見すぎではないのか。

 この機会にいろんな価格を見直し、利便性を高めてこそ活性化できるのではないか、ただしどこかの不法建築のように骨抜きにされたり、余計な横槍を政治家は入れないようにと願っておきたいが。                                         

                                                    やさしいタイガー


コメントを投稿