こまのあしあと

愛犬こまとの日々の様子。

今年の初詣

2019年03月03日 | 日常
…いったいどんだけ遡るのか…すみません。
えーあれはかれこれ2ヶ月ちょい前のこと。

ここんとこ毎年お参りしている武蔵御嶽神社…みたけじんじゃとだけ覚えてたんですが、いまぐぐったら公式ホームページにはこの「武蔵御嶽神社」との名称でした…へ去年のお礼と今年の祈願をしに行って参りました。



ここは数年前、こまのフィラリア快癒を願った折りご利益を賜って以来毎年来てます。

今年…こまが階段に苦労したのがはじめてのことで、去年までサクサク登り降りしてたのにと、

参詣の途中で泣きたくなりました!

けどね、生き物は老います。こまも老いたし、こまの人間の父母も老いていきます。
いっしょに年を重ねていることを喜ばないとな、と

…必死に自らに言い聞かせながら…

感傷的になりながらも楽しみつついって参りました!
いいところですよ。
ケーブルカーを使ったけれども、使うとうんと楽です。


でも楽しても避けてとおれない坂道と階段ありますが。


ここで脚洗って、次は口もゆすいでーと、ひしゃくから母の手に水をうけて近づけると、ガブガブやりました。
何度やっても水飲んじゃうので、まあこれはこれで。

確かに口をすすげとはコマンドしがたい。
そんな高等な呪文は知りません。





今年もこまが健康であるように父母頑張ります。


ざ・肉球

2019年03月03日 | 日常
存在感のあるこまの肉球が好き。

最近、肉球ぷにぷにするくらいじゃ動じなくなりました。
そのまま寝続けます。

本格的に寝る前には人間の子供のように肉球の温度があがります。

そして最近、本当によく寝ているようになりました。

折り返し地点にたったんだろうか、と少し寂しく思うこともあるけれど、
今までで一番長くうちの子として暮らしてきたのならば、

なんかもうありがたい、とすら思う。

いやーもうほんとー長生きしてよー!
父母頑張るからさ!!

 
願掛けに、先月のっかっちゃった恵方巻…こまバージョン。
薄焼き卵でごはんとささみと鰹節をまいたんですが、

好評過ぎて、がっつきがすごくて恵方を向かすのが間に合わなかったっていうイベントになりました。