こまのあしあと

愛犬こまとの日々の様子。

うちのこま

2011年06月19日 | 日常
犬を飼い始めました

名前は、こま



昔からうちはこの名前なので、今回も安易に《こま》

すっごくかわいい

が、

もう落ち着き初めた2歳の柴系おとこのこ
ほとんど、寝てます

散歩とご飯に対する執着心は、はんぱない…


かわいい家族ができました







フード選びに惑う

2011年06月17日 | 食事
うちの子は、雑種とはいえ、柴系の子。
フードが気になるなぁ、とは思いつつ、ベースはドライフード。
メーカーは「アイムス」。

ネットで検索すると、色々と情報はある。

惑わされる部分もある。

とりあえずの、方向性としては。



ベースは変わらず、「アイムス」の「ラム&ライス」。
+でご飯・じゃがいもを少し。

トッピングで、鳥肉・カボチャ・ニンジン・キャベツ・納豆等。

で、ドライフードの総摂取量をおさえつつ、様子みながら、判断!
今のところ、特にかゆがっているそぶりもないから。

(じゃあドライフード一辺倒でいいじゃん♪とは思わない。
 だいたい、あのドライフードの臭い・油のべとつき具合・私が食べる気がしない・・・から判断して、
 体に・・・いいのか?
 でも、ドライフードは、多少の違いはあっても、どのメーカーも同じようなものなんだろう。
 だったら、手作りするしかない。)


ネットでいくらでも情報は得られるけれど、それらは1つ1つのケースについての意見で、
うちの子にぴったり一致する回答なんて得られるものじゃない。

うちの子に合っているものが何なのか、これから十数年一緒なんだから、おいおいわかるでしょう。
大事なのは、兆候を見逃さない事と、それを発見した際の対処を早く行うこと。

これから勉強です。
長いつきあいになるんだから、勉強するよー。


・・・という、同居7日目の朝☆




雑種の強い血に期待してるよ♪こま♪

男のプライド

2011年06月12日 | 日常
「男のプライド」

と、呼べるかどうかはわからない。

けど、
もうおしっこでないのに、電柱に向かってがんばって足をあげているこまを見ていて、笑う。

「男のプライドかなー」
ひとりごとのつもりでぽつりと言うと、

「男のプライドは、大事なんだぞ」
と、リードを持っている夫が言った。


そうか。
大事なんだ。
「男のプライド」


呼んでないのに、こまが振り返ってあたしを見た。



はいはい。わかったわかった。