What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

防災

2020年10月31日 16時43分48秒 | 日常

 明日11月1日は、市のシェイクアウト訓練が予定されています。例年なら、各自避難経路を歩いて指定避難場所に集まって・・という流れでしたが、新型コロナウイルス対策の為に、変更されました。

先ほど町内の班長さんが、災害備蓄庫に収められている食料のうち、賞味期限が近い物を幾つかまとめて、各家に配布してくれました。これも例年なら、訓練で集まった住人に配布されるものです。(そしてまた新しい備蓄品が購入される)

いい機会なので、家に用意している水や食料の賞味期限をチェックして、頂いた品も一緒にしまいました。

今朝のニュースで、トルコで大きな地震が起きたのを知りました。この土地にも、いつかまたあの時のような大きな地震がきて、津波がくるかもしれません。ちょっとでも被害を減らせるよう、備えていきたいと思います。

 

トルコの地震ですが、だんだん情報が上がってきて、津波の被害があったことも判りました。現地の映像を観たら、海の水が引いていくのを撮影している人が居てぞっとしました。この人たちは助かったんだろうか?明るい時間帯だから逃げられただろうか?余震がきたら、あの脆そうな建物は耐えられるんだろうか?などと考えてしまい、哀しい気持ちになりました。

どうか、少しでも早く救援の手が届きますように。これ以上、地震がおきませんように。

☆「エーゲ海地震、トルコ・ギリシャで26人死亡建物倒壊津波も」

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3313083

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ『鬼滅の刃』 仙台放送で第一話から一挙放送決定  (追記あり)

2020年10月30日 09時25分08秒 | アニメ

 まさかここまで太っ腹に放送するとは思いませんでした。いま公開されている映画との相乗効果を狙っているんでしょうけれども、12月発売予定のコミック最終巻も、また売り上げが凄い事になりそう。

 

☆「仙台放送 / お知らせ  アニメ『鬼滅の刃』 仙台放送で第一話から一挙放送決定」より引用

 
 
 
 この間の週末に、地元のイオンに買うものがあって行ったんですが、専門店街が10時開店なのを忘れていて10時前に着いてしまい、用事のあるお店に入れなかったんですね。それで20分くらい暇をつぶさなきゃいけなくなって、そうだイオンシネマを眺めてみようと思って行ったんですよ。
 
そうしたら、行列が。は?と思ったら、「鬼滅」の映画を観るお客さんたちの行列でした。
 
上映スケジュールの表示板を見たら、1・4・5・6・7・8番スクリーンが、同時間に「鬼滅」になっていて、しかも全部が「チケット完売」と表示されているじゃないですか。
 
ネットのニュースで、映画「鬼滅」が大人気すぎて、映画館の公開スケジュールに異常事態が発生中というのは読んで知っていましたが、まさか地方のこんなところでもそうなんだ!とびっくりしました。
 
 
(10/30 追記)
 
 今朝、ご近所さんと立ち話をしていて、私が↑のイオンシネマの話をしたら、ご近所さんがお子さんと映画「鬼滅」を観に行ったよ~となって、そいういう事か!と独りで納得した話。
 
新型コロナウィルス対策で、館内の席がひとつづつ開ける仕様になっていたそうです。周囲には小さいおこさんもおられたそうですが、親御さんとひと席開いていたものの、最後まで静かに座って観ていたそうです。
 
なるほど、人数制限していたら、そりゃ公開するスクリーン数も多くしなきゃないよねという、なんでそこに思い至らないの私、あかん!という気づきでした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』ハリーの息子&マルフォイの息子役をオーデションで募集

2020年10月29日 16時49分47秒 | 

 この劇のことは「イギリス&海外で、各賞を総なめの大傑作!」というのを、以前ネットのどこかで読んだ記憶があるのですが、とうとう日本でも演じられるのですね。しかし、ハリーとマルフォイの息子役って、準主役級ですよね?これに選ばれたら凄い事ですよね。

☆「エンタステージ / 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』ハリーの息子&マルフォイの息子役をオーデションで募集」

( https://enterstage.jp/audition/2020/10/71809.html )より引用

 2022年夏に日本人キャストで上演されることが決定している舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』

アジア圏初となるこの上演の一部出演者について、オーデションが開催されることが分かった。対象となるのは、ハリー・ポッターの息子役とドラゴ・マルフォイの息子役。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑ 上記サイトに、「募集配役説明」があるのですが、そこに書かれている部分は、以前イギリスでの舞台が紹介されている時に読んだことがあります。でもお話の全てはまだ知りません。

小説化してくれればいいなとは思いますが、ネットで調べた限りでは、「海外の舞台の脚本は販売されている」のと「日本語に翻訳されているものを読まれて、感想を書かれている方がいる」のですが、あくまでも舞台の脚本であって、小説版では無いようです。

日本での公演が成功する&宣伝のために、小説化があるかもしれないので、それに期待します。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしながふみ 『大奥』「メロディ」次号で最終回

2020年10月28日 18時28分04秒 | 漫画

 無事に最終回を迎えられることに感動。なにせ長期連載漫画に、多々おつきあいのある身としては、しばらく未読の作品でも、ほっとします。

でもwikiであらすじを読んだら、未読部分が凄い展開になっていて、これは読むにも気合が要りそうだわ~、う~ん。

 

☆「MANTANWEB / 大奥:「メロディ」次号で最終回 16年の連載に幕 よしながふみの人気まんが 実写化も話題に」

( https://mantan-web.jp/article/20201028dog00m200006000c.html )より引用

 実写化もされたよしながふみさんの人気マンガ「大奥」が、12月28日発売の連載誌「メロディ」(白泉社)2021年2月号で最終回を迎え、約16年の歴史に幕を下ろすことが分かった。10月28日発売の同誌12月号で「次号いよいよ最終回!!」と告知された。

 「大奥」は「メロディ」で2004年に連載開始。疫病で男性が女性の4分の1の人口になったことで男女の役割が逆転した江戸時代を舞台に、江戸城大奥の人間ドラマを描いている。2009年には、手塚治虫文化賞を受賞した。コミックスが第18巻まで発売されており、コミックス累計発行部数(電子版含む)は約600万部。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの予防注射を受けてきました

2020年10月28日 12時41分02秒 | 日常

 午前中、かかり付けの病院へ行って、インフルエンザの予防注射を受けてきました。

実家の母のかかりつけの病院では予約が必要だったので、ここもそうかな?と思って電話したら、ここでは予防注射を受けたい当日の朝に電話連絡を入れて、午前9~11時の間に来院して欲しいとの事だったので、ならばさっそくと思い、すぐに行ってきました。

病院に着くと、七十代くらいの方が男女6・7人ほどインフルエンザの問診票を書いておられて、受付の方も看護師さんもあたふたと動き回っている感じ。待つのかな?と思いきや、「問診票を書く→すぐに注射」というサクサクした流れで、この人数でしたが、あっという間にみな終わりました。(お一人だけ男性の方が、熱を測ったらちょっと高かったようで、先生の診察を受けてからとなっていました)

TVニュースなどで、高齢者を先行して受けさせて欲しいというのを観ていたので、もうそろそろ良いかな?と思って行ったんですが、今年は新型コロナウィルスに罹る恐れも考慮して、例年はインフルエンザの予防注射を受けておられない方も、どうぞ受けてみて下さい。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラプラス+宮城巡り」秋冬キャンペーンが11月1日からスタート!

2020年10月27日 17時44分18秒 | ゲーム

 ネッ友さんのつぶやきを読んで、初めて知りました。なんてこったい、ラプラスのマンホールの設置個所が増えた!

どこも、うちから微妙に行けそうなんだけれども行き辛い場所にあるんだなぁこれが。せめて一か所くらいはチャレンジしたいです。

☆「ラプラス+宮城巡り」秋冬キャンペーンが、11月1日(日)からスタート」

( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000216.000026665.html )より引用

 

↓ 昨年の画像 人気のない時間帯を狙ってこっそり撮ってきました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CLAMP『東京BABYLON』が、TVアニメ化

2020年10月26日 10時03分00秒 | 漫画

 ニュースのみだしを見た瞬間に、脳内で「はぁ?!」と変な声が出ました。30年前の作品をアニメ化するって凄いですね。以前アニメ化されていなかったっけ?と調べたら、OVAでした。

原作漫画をリアルタイム連載で読んでいた身としては、なんとも不思議な気持ちでPV第一弾を観ました。すばる君って、あんなに可愛い系の造形だったんですねぇ。漫画で描かれた姿の最後の記憶が、確か「X」だったので(違うかな?)もうちょっと大人っぽかったように思っていました。でも、作品の初めはあんな感じだったんですね。

原作コミックは、他の作品も含めて、もう手元にないんですよ。震災の時に本棚と一緒にしっちゃかめっちゃかになって、処分しました。でも、話はラストまで覚えているので、原作どおりにアニメ化するのなら、凄いな、なにせ真っ暗な終わり方だもの。後々の作品に繋がると判っているいまは、そうでもないですが、当時はびっくりしましたよ。

↓ PV第一弾が公開されています。

☆TVアニメ 「東京BABYLON 2021」公式 ( https://twitter.com/tokyobabylon21 )

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンは死にませんでしたー!

2020年10月21日 11時19分24秒 | 日常

 あれから、電源コードからはじめて、ひとつづつパソコンの動きをチェックしていきました。するとマウスが、右クリックは反応しても左クリックが反応しない事がわかりました。

それならばと、ケーズデンキに開店と同時に行って、一番安い有線マウス(税込み694円)を買いまして、パソコンに接続してみました。

動いたよー! あああ良かった~~。 炊飯器に続いて、パソコンまで買い替えなの?!とぶるぶるしていたんですが、良かったです。

 

という訳で、心やすらかに家の周りをぶんぶん飛び回っている赤トンボを写してみました。

そして嘘のような本当の話!足元の赤トンボを撮ろうとしていたら、右手につがいになった赤トンボがとまりました。

トンボたちが逃げないように、そっと(左手をぷるぷるさせながら)撮りました。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが瀕死。

2020年10月21日 08時34分28秒 | 日常

 おはようございます。昨日から、パソコンが瀕死の危機となっております。

一昨日、炊飯器が逝ったばかりなのに!(慌てて取り扱い説明書を探して見たら、もう7年も使っていた事が判明。諦めましたが、昨日まで普通に電源入ったのに、全く反応してくれなくて、ビックリしました)

秋晴れの空が青くて、赤とんぼがいっぱい飛んでいる朝なのに、ブルーな気持ちです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻 仁成 / 自主隔離日記「SOSの電話をかけてきた息子と向き合う」

2020年10月19日 09時17分26秒 | 日常

 先日フランスのパリで、中学校の歴史の先生が宗教問題で殺害された事件がありました。報道のニュースを読んでいた時に、作家の辻 仁成さんの息子さんが住んでおられるすぐ近くが事件の起きた場所というのを知りました。その後の事を、辻さんが書かれておいでなのですが、ぜひともご一読下さい。

☆「辻 仁成 / 自主隔離日記 SOSの電話をかけてきた息子と向き合う」

( https://www.designstoriesinc.com/jinsei/daily-980/ )

恐ろしい出来事に遭遇した時に、多くの人はショックを受けると思います。それが自分ではどうしようもできない、理不尽な出来事であった時に、その苦しみをどうやり過ごせばいいのか、本当に悩みます。

「周囲の人ができるのは、よりそうこと」というのは良く言われます。震災に遭った当時、私も見ず知らずの人の話をよく聞く機会がありました。食料買い出しの時に並んだ長い列で、役所に書類をもらいに行った時の待機所で、病院に薬をもらいに行った時の待合室で、男女問わず、話しかけられました。

振り返れば、長い待ち時間を潰したいだけだったかもしれないのですが、自分がどんな風に津波から逃れて夜明けを待ったとか、地震で家がつぶれてしまったとか、親戚や友人の行方が判らないとか、皆さん一様に話さずにはいられないという勢いでした。

辻さんと息子さんのお話を読んで、ショックな体験を誰かに話すとうことは、とても効果的な治療というか、心の安寧をもたらすものだと思いました。

震災当時から、私がここで吐き出した文章につきあって下さった皆さん、本当にありがとうございました。私はこのブログを、誰も目にしなくとも、自分の為に書いている訳ですが、それでも、名前も知らない見ず知らずの方に、助けて頂いていたんだろうと思います。

辻さんのお話で、息子さんが語られたなかでは、亡くなられた先生はとても良い先生であったようです。子どもたちにとって、そういう先生を失ったことは、本当に残念なことです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物たちも、初秋の仕様に。

2020年10月16日 15時36分28秒 | 日常

 いよいよ最低気温がひとけたになってきたので、今年新しく仲間に入った、クンシランとハイビスカスを家の中にいれました。

引っ越しの為に、クンシランの鉢を初めて持ち上げてみたのですが、鉢底の狭い隙間から根っこが2本も出ていました!植物って強いですね~。それを潰さないようにそっと床に置きましたが、元気に生きている証拠みたいで嬉しかったです。

果たして枯れずに冬を越えられるんでしょうか?めっちゃ不安ですが、頑張ってお世話しようと思います。

 

 一か月ほど前に、花が終わった胡蝶蘭たちの古くなった根っこ&水苔を取り払って、新しい水苔に入れ替えました。それ以降、近年にないご機嫌ぶりで、つやつやとした新しい葉っぱをぐんぐん伸ばしてくれています。

そして今朝初めて気づいたのですが、左側の鉢に新芽っぽいものを発見しました!葉の裏になっていたので、ちっとも気づきませんでした。嬉しいなぁ。

 

 今年の春に咲いたチューリップ&水仙&クロッカスたちですが、花が終わってから球根を掘り出し、ネットに入れて半年寝かせていました。

それを地植えではなく、鉢植えにしてみました。ここは風が強く吹く土地なので、すぐに花が倒されてしまいます。気の毒だったので、緊急避難できる鉢植えにしてみました。実際に植えてみたら、鉢の中で球根がみっしり状態になってしまったんですが・・・来年咲いてくれると好いな。

 

この作業をしながら、ようやく三か月先とか半年先とかの事を考えられるようになったなぁと、思いました。

明日の朝がどうなるのか考える事もできなかった震災の頃。主人が手術を受けて、どこまで回復できるのか、まったく予想もできなかった頃。義父と実父が、きっと回復して家に帰れるだろうとその死を考えもせず、突然の死に何も感じられないまま葬式の手配や、銀行や役所の手続きに奔走していた頃。来年の春に咲く花の準備なんて、まったく考えられませんでした。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画 『岸田露伴は動かない』 NHKで実写ドラマ化

2020年10月14日 22時07分33秒 | 日常

 私が秋だな~と感じる事象の第二弾。

・肌が乾燥してぱりぱりする感じ→花王・キュルレの化粧水&乳液を、エイジングケアシリーズの化粧水&クリームに切り替える。

・トイレの便座に座ると、ひや~とするようになる→ヒーター「低」のスイッチON→ふと気づけばコンビニのトイレの便座もヒーターが入っている。

・車を降りる時に静電気がばちっと来るようになる→乾燥ばりばりのお年頃を実感。

 

昨日、気づけばあちこちのキンモクセイが軒並み散りおいていて、ミモザサラダのごとく道路や地面にオレンジが散りばめられていて、秋の進み具合を感じました。田んぼの稲刈りも進んで、畦のススキが綺麗になびいて、きれいでした。 

 

 WJジャンプで原作漫画を読んでいる&宮城県民にもかかわらず、『ジョジョ』シリーズは絵が苦手で好きではありません。が、「岸辺露伴は動かない」シリーズの番外編(確か復興支援的な?)の、アワビの密漁&謎のお話は、実に巧妙にお話を組み立てられたなぁと、感心して読ませて頂きました。

今作、高橋一生さんが、主役の岸田露伴を演じられるというのも期待大です。私的にはイメージばっちり!しかも、脚本が小林靖子さんときたもんだ♪数々の特撮で名作を生みだしてきた方なので(最近では映画「刀剣乱舞」)”ケレン味”の王道をみせて下さると思っています。

☆「MANTANWEB / <ジョジョの奇妙な冒険>「岸辺露伴は動かない」ドラマ化 高橋一生が岸田露伴に 年末にNHKで3夜連続放送」

( https://news.yahoo.co.jp/articles/e8f94318ba23c22c507ddcd2bd63e4aad1d94690 )より引用

 荒木飛呂彦さんのマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの人気キャラクター岸辺露伴が主人公の「岸辺露伴は動かない」が、俳優の高橋一生さん主演でドラマ化されることが10月14日、明らかになった。アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」にも参加した小林靖子さんが脚本を手がける。菊地成孔さんが音楽を担当する。12月28~30日午後10時に、3夜連続でNHK総合とBS4Kで同時放送される。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食用菊「もってのほか」

2020年10月12日 13時35分52秒 | 日常

 私が秋が来たな~と感じるのが、カキやリンゴやブドウなどの秋の果物と、食用菊「もってのほか」が店頭に並んでいるのを見た時です。

子どもの頃は、台所の床に新聞紙をひいて、その上に菊を箱からどばっと出して、母と二人で黙々と花びらをむしってザルにいれたものでした。

当時は、薄くて中くらいの大きさの箱売りでしか買えなかったような覚えがあるのですが、六人家族だったので、その量でも食べきれていましたが、今はこんなおしゃれな感じで少量で売ってくれるから、二人暮らしでも買いやすいです。

食用菊「もってのほか」は、薄紫のいい匂いのする菊です。ほかに黄色い食用菊も売っているけれども、やっぱり香りとしゃきしゃきとした食感は別格です。

沸騰させたお湯にちょっとだけ酢を入れて、さっと茹でたら完成。私は甘酢につけるのが好きですが、ゴママヨネーズであえても美味しいです。

 

ちなみに、山形出身の母が作る芋煮は、さといも・ネギ・ごぼう・牛肉・手でちぎったコンニャクを醤油と酒で味付けします。母は、普段は牛肉をほとんど食べないのですが、この時ばかりは惜しげもなく牛肉を使うので、母の内では「牛肉=ダシ扱い」になっているんだと思います。

でもちゃんと仙台の芋煮(味噌味で、大根やニンジンやキノコなどが入り、汁もの扱い)も作ってくれたので、私はどちらも好きです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱんだにあ 『ねこようかいゴロゴロ』(竹書房)

2020年10月12日 13時05分20秒 | 漫画

 以前、偶然目にした「貧乏神と福の神な猫」という4コマ漫画が、あまりにも好きすぎて、とうとう作者さんのコミックを買ってしまいました。

初回限定ステッカーもゲット!でも、これあかんやつや・・・既刊全部欲しくなってきた・・・私のイチオシは「にんぎょのぱふぇちゃん」です。

巻末最終話で、飼い主の会長さんの想いが一方通行でないとわかって良かったす。(でも&秘書さん&亀さんなのね~)

 

☆「pandania」( @pandania0 )様←『ねこようかい』シリーズ(竹書房)作者・ぱんだにあ様のツイッターはこちら

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目撃したナイスリカバリー

2020年10月10日 16時27分27秒 | 日常

 楽天対西武の試合が、雨の為ノーゲームになっちゃった。石橋投手、今日も頑張ってたのになぁ、勝ち星に繋がらなくて、ほんと気の毒。

 

先日実家へ行くのに、仙台市内の片道二車線の道路を車で走っていたら、反対車線を消防車がサイレンを鳴らして通り過ぎて行きました。

あぁ、この先の右に曲がった処に支所があったな、昼火事かな、大変だな、などと考えながら進んで、信号で止まりました。

ふと反対車線の道路を見ると、銀色の大きめの破片っぽい物と細かいなにかが、いくつか散らばっていました。なんだろう?車のフェンダーミラー?バンパー?それにしては、なんだかこう布っぽい銀色はなんだろう??と、考えていたら、消防署の職員らしい制服を着た男性三人が、必死という感じで道路を走ってきて、通り過ぎる車に気をつけながら、それらを拾い集め始めました。

それを見て、あ!これってもしかしてさっきの消防車から落ちた備品なのか!と理解。

推測ですが、緊急出動したために、車のドアが半開きとか開いていた窓からとか備品が落ちてしまい、慌てて支所に連絡して回収して貰ったんだと思います。

その備品が原因で事故が起きたら大変ですものね。たぶん、後から相当怒られているんだろうとは思いますけれど、ナイスリカバリーでした。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする