What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

《 閲覧注意 》 今年も去年と同じ毛虫がでました

2021年06月10日 16時57分06秒 | 日常

《 閲覧注意 》がっつり毛虫の画像があります。嫌いな方はご覧にならないで下さい。

 

 

 

 

 草むしりをしようと思って玄関を出たら、コンクリートの壁に毛虫が張り付いていました。

 

あ~~、これ去年も居たな~~、確か写メしたよな~~と画像フォルダをチェックしたらやっぱりありました。

↓ 2020.6.10

割りばしでつまんで側溝に捨てましたが、何故に毎年一匹だけ居るんでしょう?私が気がついていないだけで、他にもいるのかしら?あるいはご近所からのしのし歩いてくるのかしら?不思議に思って画像で検索してみると「マイマイガ」という毛虫のようです。

 

☆「ガーデニングの図鑑 / 毛虫の種類と駆除方法」より引用

極めて広食性で、広葉樹、針葉樹、草花など知られる限りほとんどすべての葉を食害します。

幼虫の発生は春から初夏です。孵化するとバラバラに散らばり、糸を吐いて枝からぶら下がり、風に乗って移動します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑ ”風に乗って移動します”という字面だけみるとロマンチックですが、こなくていいから!  

 

◆ここからまったく違う話◆

 上記の記事を書き終わって投稿しようとしたら

「本文に不正な書式が含まれています。[xn--.*\.(xyz|com|net|site|club|online|biz|jp)]」

という文章がタイトルに現れて投稿できませんでした。15年間gooブログを利用してきて初めてこの文章を見ました。

とりあえず文章をコピペしてネットで調べてみたら、「gooブログにはよくある事」というのが何件かヒットしました。試しに「ガーデニング図鑑」のURLを消去してみたら、すんなりアップできました。

記事を引用する時はいつもURLを表示してきたんですが、いままで一度もこういうチェックがかかった事が無かったので驚きました。

どの部分が「不正」と判断されたのでしょうか?gooブロガーさんは体験したことありますか?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「緊急車両みたいな動き」だ... | トップ | ガザニア&ブーゲンビリア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事