What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

「さらさらとひく波だけが聞こえてる君の影なし被災地の浜」

2013年03月04日 15時42分03秒 | 日常
 この間、地元紙に掲載されていたうちの一首が、とても良かった。ただただ静かな海波の音、二度と取り戻せない人への想い、情景がまざまざと目に浮かびました。いっぱい若い熱のあふれる歌はあるんだけれども、この歌の静かな鎮魂の気持ち、寂寥に胸を打たれました。

★「東洋大学 / 第26回東洋大学 現代学生百人一首 」
( http://www.toyo.ac.jp/issyu/nyusen26_2013_j.html )より引用

 東洋大学が、創立100周年を機に始めた「現代学生百人一首」は今年で26回目を迎えました。 この四半世紀で、応募作品は累計106万首以上に達しています。身近な存在だからこそ、ふだんはなかなか感謝の気持ちを伝える機会がない「家族」や「友人」への想いなど、毎年寄せられる心温まる歌のほか、世の中のさまざまな出来事に若い感性が敏感に反応し、それを31文字で切り取った作品が数多く寄せられました。


「さらさらとひく波だけが聞こえてる君の影なし被災地の浜」

 岩手県 県立水沢商業高等学校 2年 千田 耕平

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「お前ら本当は岩手に来たい... | トップ | 「 震災9日後救出 石巻の阿... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事