こっこのお弁当日記 ~おいしい毎日~

この春、子供達が巣立ち、お弁当作りは卒業しました。これからは夫のお弁当を中心に時折の出来事など綴っていこうと思います。

3月31日のお弁当 豚の落とし上げ  さばサンド

2008-03-31 14:32:26 | お弁当
★3月31日のお弁当

久しぶりに4人分のお弁当
これは、次女の分
・豚ロースの落とし揚げ
・鮭チーズパン粉焼き
・大根菜入り卵焼き
・かぼちゃ煮
・椎茸、カラーピーマンのクレイジーソルト炒め
・きゅうりハム巻き プチトマト
・りんご

昨日、次女のテニスの応援のため上越まで行ってきました。
帰りに、高速北陸道の米山SAで休憩。
以前、地元のテレビ番組でここの“さばサンド”がおいしい、
と言っていたのを思い出して、探してみたら
ありました~

「トルコからやってきた・・・」と解説がありますが、トルコにこういう食べ物があったんだ・・。
「ビッグ 400円」「レギュラー 250円」とあったので、レギュラーを頼んで
夫と半分ずつ食べようと思ったら、レギュラーとは、コッペパン半個分だったので
二人で分けるには小さすぎでした。
ビッグ、というものの、こちらが通常のコッペ1個分なので、ちょっと、ネーミングが、分かりにくいですね。が、お味はというと、とってもおいしいんです。

地元で採れた新鮮な身厚なさばをフライにして、コッペパンに挟んで
渡してくれるんです。スライスオニオンと塩、こしょう、レモン汁はカウンターで
お好みで。
鯖というと、ケチャップとかソースをかけてしまいがちですが
あえて、スライスオニオンにレモン、と言うのが、とってもいいのです。
レモンが効いて臭みもなく、これ、いいわぁ。
新しい食べ方、発見。 書いているそばからまた、食べたくなってきた。
でも、これはおみやげとかで買ってきてもらったんでは、ダメ。
その場であったかいやつをガブリと、いくのが、いいんだろうなぁ。
このためにわざわざ行きたいくらい。 米山SA~!!
この食べ方、冷やした白ワインにも合いそう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿