Twitter投稿をブログにしました。

◇オペラ聴き比べ連載
◇民主主義崩壊と人命軽視(安倍独裁、マスメディアの劣化、原発再稼働・放射能汚染等)のアーカイブ化

純セレブスピーカー(4) 2018年11月3日~11月8日(聴き比べ& オペラアリア、チェロ、弦楽四重奏曲、クラリネット、ジャズ等)

2018年12月15日 11時28分29秒 | 純セレブスピーカー

純セレブスピーカーに関するTwitter 投稿をまとめてブログにしました。 

(1)聴き比べ <マリア・カラス ファウストの劫罰>
  1.純セレブスピーカー 2.5インチPeerless PLS-P830985
  2.純セレブスピーカー マークオーディオ OM-MF5
  3.タンノイ・カンタベリー
  4.DIATONE 2S305

(2)聴き比べ <バッハ:トッカータとフーガニ短調>
  1.純セレブスピーカー 2.5インチPeerless PLS-P830985
  2.純セレブスピーカー マークオーディオ OM-MF5
  3.タンノイ・カンタベリー
  4.DIATONE 2S305

(3)純セレブスピーカーでオペラ・アリアを楽しむ <コルンゴルト:死の都「マリエッタの唄」アンネ・ゾフィー・フォン・オッター>

(4)純セレブスピーカーでチェロ曲を楽しむ <J.S バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番サラバンド ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ>

(5)純セレブスピーカーで弦楽曲を楽しむ <ベート-ヴェン:弦楽四重奏曲第15番第3楽章 アルバン・ベルク四重奏団>

(6)純セレブスピーカーでクラリネット曲を楽しむ <ブラームス:クラリネット五重奏曲第2楽章 リチャード・ストルツマン>

(7)純セレブスピーカーでジャズ・ピアノ曲を楽しむ <山本英次 TO FAZIOLI:Lullaby of Bay Yokohama >

 

2018年11月03日(土)

#純セレブスピーカー の魅力に取り憑かれてしまった!

昨日はFOSTEX 10cm P1000Kを空いたブックシェルフ型箱に取り付け3台目。
何より嬉しいのは、2.5インチPeerless PLS-P830985が素晴らしく、チェロの低音が豊かに鳴りだした。マイスキーとアルゲリッチを聴いてます
@anmintei @Kinoko0427 pic.twitter.com/tD23vRGSIG

posted at 10:42:11

   

オペラ聴き比べ番外 オーディオシステム:

純セレブスピーカー 2.5インチPeerless PLS-P830985 Luxman L-509AⅡ<マリア・カラス ファウストの劫罰>
www.youtube.com/watch?v=V5vi8P

比較対照
1.中華アンプ
www.youtube.com/watch?v=Xb8ufN
2.タンノイSP
www.youtube.com/watch?v=liZHEd
@anmintei @Kinoko0427

posted at 16:32:41

オペラ聴き比べ番外 オーディオシステム:
ベルリオーズ:ファウストの劫罰「燃える恋の思いに」 Maria Callas, soprano | Paris Conservatoire Orchestra conducted by Georges Prêtre | 1963年

比較対照
1.純セレブスピーカー 2.5インチPeerless PLS-P830985 <マリア・カラス ファウストの劫罰>
https://www.youtube.com/watch?v=Xb8ufNWuw-A
2.タンノイ・カンタベリー FFT分析<マリア・カラス ファウストの劫罰>
https://www.youtube.com/watch?v=liZHEd_u6xs&t=289s



オーディオシステム
1.スピーカーユニット:Peerless PLS-P830985 フルレンジスピーカーユニット2.5インチ(64mm) 4Ω/MAX60W  (Amazon ¥ 1,980)

2.エンクロージャー:ダンボール箱 70H40W40D   ボックスバンク ダンボール(段ボール)ダンボール箱 160 サイズ【40×40×高さ75cm】5枚セット(Amazon¥ 2,895 )

3.メインアンプ:Luxman L-509AⅡ

4.スピーカーケーブル:BELDEN スピーカーケーブル 8470-10m(Amazon¥ 2,200 )

   

2018年11月04日(日)

2.5インチPeerless PLS-P830985 の周波数応答性 <純セレブスピーカー ダンボール箱大>

50Hzから再生、中高音域が安定。ダンボール箱大に入れることによって、SP仕様書よりも性能を引き出せた。タンノイよりもマリア・カラスの激唱が堪能できる!
@anmintei @Kinoko0427
www.youtube.com/watch?v=kRC22o

posted at 14:00:26

評判が高いスピーカーユニットを大きなダンボール箱(70H40W40D)に取り付け、周波数応答性を調べました。

仕様書では再生周波数帯域:90Hz – 20,000Hzとなっていますが、ダンボール箱効果で50Hzで応答が見られます。

先にマークオーディオ製OM-MF5を試験しました。

1.マークオーディオ製SP OM-MF5 の周波数応答性 <純セレブスピーカー ブックシェルフ型>
https://www.youtube.com/watch?v=8TJHJcD9WmM&t=11s
 
2.マークオーディオ製SP OMMF5 の周波数応答性 <純セレブスピーカー ダンボール箱大>
https://www.youtube.com/watch?v=kwVffdRhi9c&t=216s



比較すると、2.5インチ(6.4cm)SPの方が、8cmSPよりも低音域とか中高音の特性が優れていることが分かりました。

また、ダンボール箱の大きいほうが周波数応答性がよくなることが分かっています。

以上のことから、スピーカーユニット単体よりも、大きなダンボール箱に入れることによって、さらにスピーカーの性能を引き出すことができました。

2 5インチPeerless PLS P830985 は、今や私のお気に入りのSPです。特にオペラを聴く場合、歌手の声を際立って浮かび上がらせ、マリア・カラスの歌に込めた思い、その劇的歌唱力を堪能させてくれます。

参考
純セレブスピーカー 2.5インチPeerless PLS-P830985 <マリア・カラス ファウストの劫罰>
https://www.youtube.com/watch?v=Xb8ufNWuw-A&t=5s
タンノイ・カンタベリー FFT分析<マリア・カラス ファウストの劫罰>
https://www.youtube.com/watch?v=liZHEd_u6xs



タンノイ・カンタベリーと比較すると、タンノイは上品ですが、歌手の声が前に飛んできません!

   

#純セレブスピーカー でオペラ・アリアを楽しむ

コルンゴルト:死の都「マリエッタの唄」アンネ・ゾフィー・フォン・オッター>
純セレブスピーカーはモニタースピーカーの性質があるようです。
音源が悪ければ悪いなりに再生、音をごまかさない。
www.youtube.com/watch?v=U_6qEU

posted at 19:37:07

お気に入りの純セレブスピーカーでオペラ・アリアを楽しでいます。

お断り:
残念ながら、この投稿ビデオは、下記のYouTuberを音源とし、2012年に3.3万円ほどで購入したニコンCOOLPIX P510で録音録画し、Adobeでビデオ編集MP4しているために、著しく音質が低下していますので、FFT分析を御覧ください。
アンネ・ゾフィー・フォン・オッターは私の好きなオペラ歌手の一人です。
弦楽器、特にチェロは豊かな音を奏でています。


今まで純セレブスピーカー関連の投稿ビデオは、音源がCD直接か、CDにMP3でダウンロードしたものを使ってきましたが、本ビデオほど音質の低下はありませんでした。

Anne Sofie von Otter sings Marietta's song
"Glück, das mir verblieb" from Die tote Stadt (E. W. Korngold) Recorded live at the Théâtre Musical De Paris - Châtelet, 2000

https://www.youtube.com/watch?v=WN_vsAUEE8s&feature=youtu.be
純セレブスピーカーはモニタースピーカーの性質があるようです。

私は、NHK放送技研と三菱電機が共同開発したDIATONE 2S-305をまだ現役で使っています。

2S-305は何十年もの間、BTS-6131に規定された音質監視用R305の指定名称で、国内の放送局をはじめ海外の放送局や、音響専門メーカー、音響研究所で標準再生用として採用されました。

大音量で鳴らさないと本来の性能は出ません。音が前に飛んで来る感じです。音源が悪ければ、悪いなりに再生、音をごまかせないスピーカーシステムです。

純セレブスピーカーもそのような、素直な感じを受けています。


参考
オペラ聴き比べ コルンゴルト:死の都「二重唱マリエッタの唄」(1)
https://blog.goo.ne.jp/classicfan51/e/5dcda517130209519196bffb5281a282

オペラ聴き比べ コルンゴルト:死の都「二重唱マリエッタの唄」(2)
https://blog.goo.ne.jp/classicfan51/e/68b2af0b66e67c672cabea35181f1fbc

 

@yoidoRadio

Nobumasa@yoidoRadio

#純セレブスピーカー みなさまへ
クラッシックもジャズもポップスもロックも
フォークも歌謡曲もその他諸々...

自然の音も聞いてみませんか?

www.youtube.com/watch?v=oElPZo
Retweeted by classicfan51
retweeted at 22:04:39

   

2018年11月05日(月)

オペラ聴き比べ番外 オーディオシステム:

DIATONE 2S305 FFT分析<マリア・カラス ファウストの劫罰>
比較対照
1.2.5インチ #純セレブスピーカー 中華アンプ
2.同上 Luxman L-509AⅡ
3.タンノイ・カンタベリー Luxman L-509AⅡ
www.youtube.com/watch?v=HAtyPH
@anmintei @Kinoko0427

posted at 11:31:42

オペラ聴き比べ番外 オーディオシステム: ベルリオーズ:ファウストの劫罰「燃える恋の思いに」 Maria Callas, soprano | Paris Conservatoire Orchestra conducted by Georges Prêtre | 1963年

試作した純セレブスピーカーの性能試験のため、DIATONE 2S305をレファレンスとしてFFT分析を行いました。

1.スピーカー:DIATONE 2S305
  1977年に購入、まだ現役です! ¥200,000(1台、1975年頃)

2.アンプ:ヤマハ DSP-AX3900
  発売当初 ¥233,100

3.CDプレーヤー:DENON DCD-QSA1
  発売当初 ¥500,000

比較対照
1.2.5インチPeerless PLS-P830985 中華アンプ
https://www.youtube.com/watch?v=Xb8ufNWuw-A
2.2.5インチPeerless PLS-P830985 Luxman L-509AⅡ
https://www.youtube.com/watch?v=V5vi8P7AN7U
3.タンノイ・カンタベリー Luxman L-509AⅡ
https://www.youtube.com/watch?v=liZHEd_u6xs&t=289s


 <DIATONE 2S305  解説> 
1955年に発表された2S-660から3年を費やし改良されて誕生したスピーカーシステム。
NHK技術研究所との共同研究によって開発されました。

2S-305は何十年もの間、BTS-6131に規定された音質監視用R305の指定名称で、国内の放送局をはじめ海外の放送局や、音響専門メーカー、音響研究所で標準再生用として採用されました。
また、高い技術精度で作られる一つ一つのパーツをシステムとして完成させるため、エンクロージャーの製作、部品の組立て、取付けにいたる過程すべてが熟練した職人による手作業により行われていました。

低域には20cmコーン型ウーファーであるPW-125を搭載しています。
PW-125の振動系はクロスオーバー周波数1500Hz以上で高域が減衰するメカニカル・フィルターになっており、ネットワークを使用しなくても不要な高音の放射がありません。

高域には5cmコーン型トゥイーターであるTW-25を搭載しています。
このユニットの振動板は有効振動半径2cmとなっており、磁気回路には磁性材料の中でも高い方の飽和磁束をもつとされている鉄・コバルト合金を使用して、高能率化を実現しています。

エンクロージャーにはバスレフ方式を採用しています。また、カバとラワンの薄板を1枚1枚接着し外角に丸みを持たせることで、回折現象による中・高域への影響を防止するとともに、機械的強度も高めています。

1台1台に無響室での実測データが添付されていました。
引用:オーディオの足跡
https://audio-heritage.jp/DIATONE/professional/2s-305.html

   

聴き比べ オーディオシステム:

#純セレブスピーカー 2.5インチPeerless PLS-P830985 Luxman L-509AⅡ<バッハ:トッカータとフーガニ短調>
比較対照
1.マークオーディオ OM-MF5
2.タンノイ・カンタベリー
3.DIATONE 2S305
www.youtube.com/watch?v=aBv-mh
@anmintei @Kinoko0427

posted at 14:34:41

比較対照
1.マークオーディオ MO-MF5 中華アンプ
https://www.youtube.com/watch?v=A_-irQQKPKQ
2.タンノイ・カンタベリー 動的周波数特性<純セレブ・スピーカーの試作 続編1>
https://www.youtube.com/watch?v=ocbRgBfKqkY
3.DIATONE 2S305 動的周波数特性<純セレブ・スピーカーの試作 続編2>
https://www.youtube.com/watch?v=PPzddiKnSVc

   

#純セレブスピーカー 2.5インチPeerless PLS P830985<チェロ曲を楽しむ J S バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番サラバンド ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ>

6.4cmだが低音がすごい!変な響きも数箇所ありますが、エイジングで成長するかも・・
@anmintei @Kinoko0427 
www.youtube.com/watch?v=5g_9zl

posted at 17:59:57

11月1日に自作した純セレブスピーカーは今日で5日目。
エイジングの途中ですが、口径6.4cmにも関わらず、チェロの低音が豊かに鳴るようになりました。
FFT分析を御覧ください。

尤も、変な響きのところが数箇所ありますが、エイジングが進めは本純セレブスピーカーも成長していくこと期待しています。

オーディオシステム
 1.スピーカーユニット:Peerless PLS-P830985 フルレンジスピーカーユニット2.5インチ(64mm) 4Ω/MAX60W (Amazon ¥ 1,980)

2.エンクロージャー:ダンボール箱 70H40W40D   ボックスバンク ダンボール(段ボール)ダンボール箱 160 サイズ【40×40×高さ75cm】5枚セット(Amazon¥ 2,895 ) 3.プリ アンプ:FX-AUDIO- TUBE-03J+ [シルバー]トーンコントロール機能搭載 真空管ハイブリッドプリアンプ (Amazon ¥ 6,480 )   Bassを少しいれました

3.メインアンプ:Sabaj A3 80Wx2 デジタルパワーアンプ(Amazon¥ 12,899)

4.スピーカーケーブル:BELDEN スピーカーケーブル 8470-10m(Amazon¥ 2,200 )

   

2018年11月06日(火)

#純セレブスピーカー 2. 5インチPeerless PLS P830985 中華アンプ<バッハ:トッカータとフーガニ短調>

比較対照
1.2.5インチ Luxman
2.タンノイ・カンタベリー
3.DIATONE 2S305
高級アンプよりも中華アンプの方が低音域は充実
@anmintei @Kinoko0427
www.youtube.com/watch?v=oAPvSt pic.twitter.com/Z0F22cbz5t

posted at 11:34:09

比較対照
1.2 5インチPeerless PLS P830985 Luxman L-509AⅡ
https://www.youtube.com/watch?v=aBv-mhi0b1g&t=182s
2.マークオーディオ OM-MF5 中華アンプ
https://www.youtube.com/watch?v=A_-irQQKPKQ&t=2s
3.タンノイ・カンタベリー Luxman L-509AⅡ
https://www.youtube.com/watch?v=ocbRgBfKqkY&t=2s
4.DIATONE 2S305 DSP-AX3900
https://www.youtube.com/watch?v=PPzddiKnSVc&t=1s



オーディオシステム
1.スピーカーユニット:Peerless PLS-P830985 フルレンジスピーカーユニット2.5インチ(64mm) 4Ω/MAX60W (Amazon ¥ 1,980)

2.エンクロージャー:ダンボール箱 70H40W40D   ボックスバンク ダンボール(段ボール)ダンボール箱 160 サイズ【40×40×高さ75cm】5枚セット(Amazon¥ 2,895 )

3.プリ アンプ:FX-AUDIO- TUBE-03J+ [シルバー]トーンコントロール機能搭載 真空管ハイブリッドプリアンプ (Amazon ¥ 6,480 )   Bassを少しいれました 3.メインアンプ:Sabaj A3 80Wx2 デジタルパワーアンプ(Amazon¥ 12,899)

4.スピーカーケーブル:BELDEN スピーカーケーブル 8470-10m(Amazon¥ 2,200 )

   

#純セレブスピーカー 2.5インチPeerless PLS P830985<弦楽曲を楽しむ ベート-ヴェン:弦楽四重奏曲第15番第3楽章 アルバン・ベルク四重奏団>

従来は箱鳴りを排除、うまく取り込めばアンプ込で1万円で低音も豊かな良質のサウンドが手に入る?!
@anmintei @Kinoko0427 
www.youtube.com/watch?v=H6dQhJ

posted at 18:22:25

お詫び
雨の音が収録されていました。

収録曲
ベート-ヴェン:弦楽四重奏曲第15番第3楽章 「リディア旋法による、病より癒えたる者の神への聖なる感謝の歌」

純セレブスピーカーは寝室や書斎などで上質な音楽を楽しむのにうってつけです。低音域が充実した心地よいサウンドを得るためには、エンクロージャーとしてのダンボール箱は大きくなりますが、私の場合はその上に天板を置き、棚として使っています。

純セレブスピーカーの特徴は、ダンボール箱がスピーカーユニットとして機能するため、スピーカー単体よりも低音性能が向上することにあります。

ブックシェルフ型の小型のエンクロージャーも検討しましたが、いまのところ見いだせていません。

今後は、エンクロージャーも音源として捉える考えで、材質などを検討していきたいと考えています。

伝統的なエンクロージャの設計思想は箱鳴りを排除することですが、純セレブスピーカーの成功から、逆転の発想で新しいスピーカーを誕生させることができるのではないかと考えています。

例えば、タンノイ社のスピーカーには箱鳴りをうまく取り入れた名器があります(下記参照)。

1.タンノイ プレステージシリーズスターリング【1本】TANNOY/GOLD REFERENCE STIRLING/GR
Tannoy(タンノイ)
(Amozon ¥ 331,376)
http://ow.ly/4js730mvOn8
 
<追記>
2.ブログ:タンノイ(TANNOY IIILZ in Cabinet)で聴く音楽は何がいいのか?
「ヴィンテージ・TANNOY IIILZの歴史を調べる、本当に見事な胴鳴きがするのか?」
http://ow.ly/ZaEg30mwxzB
 五味康祐氏「この「Ⅲ-LZ」とラックス「SQ-38F」とのカップリングは黄金の組合わせ」
これらのタンノイの性能を引き出すには、高級なアンプを必要とします。
しかしながら、わが 純セレブスピーカー は、下記の比較から、高級アンプよりも1桁以上安い中華アンプの方が低音が充実するようです。
純セレブスピーカー 2. 5インチPeerless PLS P830985 中華アンプ<バッハ:トッカータとフーガニ短調>
https://www.youtube.com/watch?v=oAPvStZhv0M


聴いて見られていかがでしょうか?

オーディオシステム
1.スピーカーユニット:Peerless PLS-P830985 フルレンジスピーカーユニット2.5インチ(64mm) 4Ω/MAX60W (Amazon ¥ 1,980)

2.エンクロージャー:ダンボール箱 70H40W40D   ボックスバンク ダンボール(段ボール)ダンボール箱 160 サイズ【40×40×高さ75cm】5枚セット(Amazon¥ 2,895 )

3.プリ アンプ:FX-AUDIO- TUBE-03J+ [シルバー]トーンコントロール機能搭載 真空管ハイブリッドプリアンプ (Amazon ¥ 6,480 )   Bassを少しいれました

4.メインアンプ:Sabaj A3 80Wx2 デジタルパワーアンプ(Amazon¥ 12,899)

5.スピーカーケーブル:BELDEN スピーカーケーブル 8470-10m(Amazon¥ 2,200 )

録音録画
 ニコンCOOLPIX P510
  2012年に3.3万円で購入した
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339834/#tab

 

 

2018年11月07日(水)

#純セレブスピーカー 2.5インチPeerless PLS P830985<クラリネット曲を楽しむ ブラームス:クラリネット五重奏曲第2楽章 リチャード・ストルツマン>

純セレブスピーカー 箱鳴りサウンドにハマった! カメラ録音のためクラリネットの素晴らしい音色が伝わらなくて残念
www.youtube.com/watch?v=K_O1GH

posted at 12:11:17

純セレブスピーカー の箱鳴りサウンドにハマってしまいました。

クラリネットの豊かな低音、色彩感のある中高音、迫力ある演奏ですが、
本ビデオの録音録画は、ニコンCOOLPIX P510ですので、本オーディオシステムの実力をお伝えできなくて残念です。
FFT分析を御覧ください。

お詫び
本ビデオの開口画面でモーツアルトとあるのはブラームスの間違いです。

演奏
ブラームス:クラリネット五重奏曲変ロ長調op.115 第2楽章
リチャード・ストルツマン(cl)、東京カルテット 1993年


オーディオシステム
1.スピーカーユニット:Peerless PLS-P830985 フルレンジスピーカーユニット2.5インチ(64mm) 4Ω/MAX60W (Amazon ¥ 1,980)

2.エンクロージャー:ダンボール箱 70H40W40D   ボックスバンク ダンボール(段ボール)ダンボール箱 160 サイズ【40×40×高さ75cm】5枚セット(Amazon¥ 2,895 )

3.プリ アンプ:FX-AUDIO- TUBE-03J+ [シルバー]トーンコントロール機能搭載 真空管ハイブリッドプリアンプ (Amazon ¥ 6,480 )   Bassを少しいれました

4.メインアンプ:Sabaj A3 80Wx2 デジタルパワーアンプ(Amazon¥ 12,899)

5.スピーカーケーブル:BELDEN スピーカーケーブル 8470-10m(Amazon¥ 2,200 )

録音録画
  ニコンCOOLPIX P510

   

2018年11月08日(木)

#純セレブスピーカー 2.5インチPeerless PLS P830985<ジャズ・ピアノ曲を楽しむ Lullaby of Bay Yokohama 山本英次 TO FAZIOLI>

前回はマークオーディオ製Mo-MF5でAUTUMN LEAVES。今回は更に性能向上。
ピアノのアタックは鋭く、余韻が心地よい!
@anmintei @Kinoko0427
www.youtube.com/watch?v=WsjT90

posted at 11:49:35

純セレブスピーカー(書斎&ベッドサイド)で聴く 山本英次 TO FAZIOLI の第2弾

前回はマークオーディオ製OM-MF5 で 08 AUTUMN LEAVES
https://www.youtube.com/watch?v=OlSEg-6tIag&t=201s
 
今回は更に性能が向上した、上記スピーカーユニットで
7 Lullaby of Bay Yokohama
ピアノのアタックは鋭く、余韻が心地よい!
 
参考:  山本 英次 / トゥーファツィオリ:アドリブログ ~JAZZ/FUSION批評~
http://adliblog.livedoor.biz/archives/52273321.html



オーディオシステム
1.スピーカーユニット:Peerless PLS-P830985 フルレンジスピーカーユニット2.5インチ(64mm) 4Ω/MAX60W (Amazon ¥ 1,980)

2.エンクロージャー:ダンボール箱 70H40W40D   ボックスバンク ダンボール(段ボール)ダンボール箱 160 サイズ【40×40×高さ75cm】5枚セット(Amazon¥ 2,895 )

3.プリ アンプ:FX-AUDIO- TUBE-03J+ [シルバー]トーンコントロール機能搭載 真空管ハイブリッドプリアンプ (Amazon ¥ 6,480 )   Bassを少しいれました

4.メインアンプ:Sabaj A3 80Wx2 デジタルパワーアンプ(Amazon¥ 12,899)

5.スピーカーケーブル:BELDEN スピーカーケーブル 8470-10m(Amazon¥ 2,200 )

録音録画
  ニコンCOOLPIX P510

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。