トルコリラ建債券をすすめられた話

2022-05-02 13:25:36 | 日常
ドル高円安が続いているので、ドル預金している人はウハウハだろうなあぁ、
と思いつつ、2年ほど前に銀行の方から「トルコリラの債券投資をしませんか。
トルコは成長力抜群です」とすすめられたことを思い
出しました。
確かに高利回りで魅力でしたが、資産家でもない私が、
なけけしのお金を
つっこむのはどうか、と思い見合わせました。
 
最近のリラの下落を見ると、冒険しなくて正解でした。
しかし、どうしてリラがこんなに安くなったのか、三井住友DSアセット
マネジメントのサイトに理由が書かれていました。
 
(21年)12月の消費者物価が前年比+36%になるなど、トルコでは
インフレが非常に速いペースで進行しています。低金利が経済にプラスに
働くとの強い信念を持つエルドアン大統領は、利下げを求め総裁を含む
中央銀行高官を更迭し、インフレと通貨安のスパイラルを招いていました
 
これって、東洋の島国の元首相と現中央銀行総裁が言っていることと
似てませんか?
日本もいつしかインフレと通貨安のスパイラルに見舞われるのかしら。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大当たりの福袋 | トップ | クールショコラブラン プチ(... »
最新の画像もっと見る

日常」カテゴリの最新記事