長念寺日誌

浄土真宗本願寺派のお寺です。

2011-07-31 16:20:47 | 日記
これ、何だか分かりますか?


蝉の穴だと思われます。
ここ数年、あまり見掛けなかったのですが今年は境内に一つ見つけました

頑張って、出てきたのですから一生懸命生きて頂きたいです。
昨日の記事では、本堂にカブトムシがいたと書きましたが、数日前には蝉があおむけになって、にっちもさっちもいかない状態で困っていました、
拾い上げて、逃がしてあげました。

それを見た孫2は、猛ダッシュで庫裏まで逃げて行きました
まぁそれを面白がって見ていた母がいるのですが…

なんだか、うちの本堂には虫やら何やらたくさんいますね…

さてさて、昨日門徒子弟研修会に参加していた組が無事帰ってきました。
渋滞に巻き込まれ、予定の時間に到着できませんでしたが、みんな無事に帰ってきました。

疲れたと思います。ゆっくり休んで、これからの夏休みを楽しんでくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人会例会

6月6日(金) 神奈川組めぐみ会研修会をもって例会とします

定例法座

6月15日(土)18:00~

こども会

6月30日(日)午後2時より

連研のお知らせ

6月26日(水)18時半から(今年度より通年で開始時間は、18時半となります)