長念寺日誌

浄土真宗本願寺派のお寺です。

4月が終わってしまう

2018-04-27 09:13:09 | 日記
法要の準備が進んでいます。
一昨日はバス会社と、昨日は映像の会社と打合せをしていました。

昨日は、当日に皆さんにお配りする記念誌の最終チェックが終わり、印刷に入ったそうです。
こちらには工事に携わってくださった方、全てのお名前などが掲載されるというわけで細心の注意を払いながらの確認作業です。
原稿を見ている住職にうっかり話しかけようものなら怒られるという。。
そちらが終わったようで、とりあえず一安心なのかな?

そして、先日もお伝えしましたが本堂前に設置される舞台の取付作業が行われています。
こちらは、工事でもお世話になりました大工さんが作業してくださっています。
久しぶりにトントントンという心地よい音と、木の良いにおいがしています。

これからゴールデンウィークを迎えるわけですが、4月30日にはご門徒の関係者の皆さまにお集まりいただき会議が開催される予定です。
そちらでは、献灯献花の練習が行われます。
少ない練習回数ですが、ご参加いただき雰囲気をつかんでもらえたらと思います。

では


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟年夫婦

2018-04-26 09:15:03 | 日記
全くもってな話。

住職に頼まれて郵便局に行った坊守。
しばらくすると私のスマホに坊守からラインのメッセージ。

「お父さんに、ラーメンを見るように言ってください。」

ラーメン?なんぞや
「お父さん、お母さんからこんなメッセージ来てるよ。」
スマホの画面を見せると、
「ラインのことだな。」
とスマホを取りに行った住職。
住職にはラーメン→ラインにすぐに変換できたよう。
私、まだまだです。
さすが住職

そもそも、住職がスマホをいつでも自分のそばに置いておけば、私にそんなメッセージも来ないはずですが。。
スマホの目覚ましを使っている住職。
毎晩枕元にスマホを持って行きます。
そして、その日に出かけなければ、ずっとスマホは枕元
それをよく分かっている坊守は、いつもスマホを持っていてかつ住職の側にいる私にメッセージを送ってきたわけで。

結婚生活40年。
熟年夫婦のなせる技というかなんというか。
坊守のメッセージはすぐにスクリーンショット(画面を写真に撮る)で納め、保存したのでした。
家族に拡散しようかとも考えましたが、やめておきました。

でもブログで全世界に発信
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のスタートです

2018-04-25 09:44:04 | 日記
昨日は、本堂に於いて連研(連続研修会)が行われました。
の予報には心配をしましたが、たくさんの方々にお集まりいただきました。

落慶まであと少し、最近皆さんに訪ねられることが多いのが、
「法要を控えてお寺さんはお忙しいでしょう。だから、ご法事とかはしていないのですよね?」
ということ。
いえいえ、法要を控えていても、本堂が工事中でも、長念寺の行事、法務を普段通り行っております。
ですので、法要に向けててんてこ舞いだからご法事をお受けしない、と言うことはありません。
もちろん、住職や副住職の都合もありますから、ご希望の日にちや時間帯でお受けできない場合もありますが、いつも通りです。

さてさて、雨のスタートとなった本日ですが…
なぜか昨日学校に傘を置いてきた孫3。
「おらが帰るときは雨が降っていなかったから
ですって
「お母さんの傘、借りてくから
とピンクの傘をさして学校に行った孫3。
私にはどうしろと?
「お母さん、長靴借りていい?」
と孫2。
「小さーい
あなたの足が大きいのです。
そんなやりとりをしながら、バタバタと今朝は過ぎていきました。
今週は孫2,3の小学校は家庭訪問週間、予報では午後から雨は止むと言っていましたが、先生方には頭が下がります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじにこでまり

2018-04-24 09:12:09 | 日記
どんより曇り空の朝です。
こんな日は、こども達の寝覚めが悪く、起こすのが大変ですが、何故か今日はすんなり起きてくれました。
しかもいつもより、少し早いという

境内の花々が満開を迎えています。



つつじ



こでまり

どちらも、新しい境内になってから植えられ、今年初めて長念寺で満開を迎えた花たちです。

子どもの頃は、境内の花で色々遊んだ物です。
花をむしり取り、色水を作ってみたり、この花は蜜が吸えるからと言っては、むしり取り口にしてみたり…
子どもだから出来たことですが、今となってみてはとんでもない子どもでした。
せっかく咲いている花をむしり取って、それはもう残虐に遊んでしまうのですから…
そうやって子どもは成長していくのかな…とも思いますが、今、自分のこども達がそれをしたら激怒ですね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付けの練習会が行われました

2018-04-23 09:38:21 | 日記
曇り空の週明けです。
昨日はまるで、初夏のような陽気でしたが、今日はすーっとするような感じ。
巷では、インフルエンザがまたチラホラ出ているとか。。

先週金曜日、法要でお世話になります『さつまや法衣店』さんにお越しいただき、稚児や袴衆の着付けの練習会が行われました。





稚児の着付けの様子。
当日は、保育士さん方に着付けをしていただきます。
先生たち、忙しい時間の合間に練習会に参加してくれました。
2回に分けての練習の様子です。
モデルになってくれたこども達、着付けが終わると気分が上がったようでいろいろとポーズを決めてくれました。
稚児と言われても馴染みのない方が多いと思いますが、実際の稚児たちは思っている以上にかわいいと思います



そして袴の着付けの練習の様子。
こちらは婦人会の方が着付けを担当してくださいます。
皆さん、着付けの心得をお持ちの方々ばかり。
「ここはこうするのね。」
とすんなりとことが進みます。
あ、モデルは息子2です。

法要まであと3週間。
「お寺に来たよスタンプカード」
でも作ったら、すぐにスタンプがたまってしまうレベルでみなさんには足を運んでいただいております。
まだまだよろしくお願いいたします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人会例会

4月10日(水) 13時半より

定例法座

4月15日(月)18:00~

こども会

4月21日(日)午後2時より

連研のお知らせ

4月25日(木)18時半から