ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

浴衣蕎麦

2021-07-12 17:08:18 | Isul&Byul
今日は浴衣で蕎麦を茹でて食べました、笑。
後はトマトと胡瓜でサラダも作った。
相当の其れがどぉした案件だがv
まぁ浴衣で簡単な調理したよって話っすね。自己満足。

母の対丈です。
暑いのですが、直した浴衣と言うより作った帯留使いたかった衝動が強かったですね。作ったって言っても市販品をバラして削って接着したのみですv
今日のインは半袖の肌襦袢で、決して涼しくは無いのですが車移動だから言う程暑くも無いですね。

安城に行こうと出掛けたけど結局西尾に来た。
めっちゃ翁屋さんに当たる気がする。

対丈は一度母と御使いに行く際に慌てて着て、衣紋詰まり過ぎてたから…着直しました。若干は抜けたけど然程変わり無かったかな。詰まってると暑いから少しでも空いてる方が良いです。
スーパー内マツキヨ覗いてベンジン無いか訊いたけど無いそうです。
ネットの方が早いけど送料が600円とかです…

又太り出したから不味いです。


少し前に各6000円ぐらいで買った単衣です。
→6/1に6300円x2で買ってました。私にしてはそんな高いの良く買ったよね。
画面写真では萩柄の方ですが黄色味の地色に見えたのですが実物はグレーでこんなの買ったっけって思いました。縞は写真のイメージ通りでした。
でも、自分で写真撮ると黄色っぽく見えるんだよね。


画面写真と実物の写真と同じ色です。
が、実物はグレーです。何度も言うけど、笑。
で、サイズが大丈夫なのか気に為ってたので漸く昨夜着て見ました!!!
→電灯の下と言うか近くだと割と黄色っぽいグレーに見えたりもするけど電気から放れるとガチグレー。
まぁ、グレーも好きなんでまぁ良いです。高かったしv
米兵で買った訪問着と同じ値段やん。
まぁ、其れは良いとして…
着て見た所、御端折り長いは身幅も大きいのでブヨ付く。プレタのLってデカいんだけど裄は微妙に短い気がする。自分の正確なと言うか適したちゃんとした裄のサイズ知らん。
買った奴とか貰った奴は肩丈163で着易いサイズなんだけど、身丈の方が163で肩丈168とかかもなぁ…和すれ無かったら測って見ます。

んで、半幅締めて見たけど矢張り詰まら無いのでバイセルで買った唯一の名古屋帯を締めて見ましたvvv
柄にも無く蝶柄買ったけど可愛かったです。似た様なのばかりに為ってたので珍しい柄を一個入れました、笑。
つか、此の時名古屋帯欲しかったのに袋帯ばっか買ってたんでした。
シンエイさんと違って…まぁ値段もそこそこするのでvちゃんと綺麗で良いですバイセル。
最近袋帯締めて無いから二重太鼓忘れそうです。

今日は出掛けるつもりが雨降って来て出掛けず仕舞いです。
後でスーパーぐらいには多分行きます。
布団を短時間ですが干して、其れ待ってて…程無く雨降って来て止むの待ってたらすっかり夕方で面倒に為った奴。
リサイクルショップと大須に行こうと思ってたけど又次の機会にしますね。
リサイクルの方は服を売って来様かと思いまして…ほんの一部ですが、まぁ全部で300円ぐらとかかもですね。痩せてた時に買ってすっかり履け無い奴とか色が可愛くて今更着られ無い奴とか、買っただけで被って無い帽子とか。
全部で百円だろぅか、苦笑。
服って全然唯ですよね。
着物もだろぅけどさ!
布ってブランド物とか意外は大体唯の塵ですょね。
序でにピンクのゴミ箱とかも売ろうかと…で、雨だと持って行き難いので直ぐに止むかと思って待ってたけど出掛ける機会を逸した。


赤い帯も母のです。
髪留の帯留は横に長くて真ん中にしかパーツが付いて無いので少し安定が悪いです。時々斜めに為ってたりしました、笑。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする