8月29日(金)のつぶやき

2014-08-30 07:26:58 | Weblog

腰の具合が完全でない。
天気とにらめっこで谷川岳に行くことにした。西黒尾根からは昔何回も登ったことがあるが、今回は天神尾根コース。
ロープウエイを使うのでラクチン w pic.twitter.com/0mZ3bMrLLW


中サイズのザックにパッキング完了。
キャンプ地は奥利根水源の森。
テントはツ-リングテントでいいだろう。
明日早朝出発 ^^



8月26日(火)のつぶやき

2014-08-27 06:34:52 | Weblog

まとめてHP更新。
自分のHPは放置 ww
一ヶ月分の山行費用は稼げたかな w


今週は久しぶりの山行。
まだ腰が痛いがどうなるかな。
かるく群馬の武尊山にでもいってくるか。
奥利根水源の森キャンプ場でテント泊がいいかな。



武尊山登山の計画を作ってみた

2014-08-26 17:27:33 | Weblog

結構きつそう ><
10時間以上かかるのかな。
ココに書いた時間 x 1.5 だからなぁ~~~~ www

木曜日くらいからでかけて奥利根水源の森でキャンプがいいかな ww

稜線までいければまんぞくなんだけど。
この景色みたい ^^



天気はどうなんだろうか。
このところ雨の山行が多すぎる ><

 

 今、調べたら木金土日 武尊山は雨 ><
どうするどうする~~~~~><

 


8月25日(月)のつぶやき

2014-08-26 05:37:21 | Weblog

久しぶりに仕事 ^^
ホームページ更新。
面倒くさい ><
修正終了。新規ページはかなりヤッカイなので後回し。
急ぎではないらしいのでゆっくりやろう。



新潟で雨が3年日照りが4年つづいて八木節が生まれた。

2014-08-17 17:16:16 | Weblog

足利の里山に行くとき足利市堀込町あたりで「ようこそ八木節のふるさとへ」
の看板に出会う。

  

ここが例幣使街道の八木宿跡なのだ。
「ほ~~~そうなんだ」程度にしか興味が湧かなかったが、急に調べてみる気になった。
chimoさんがすんでいるのは群馬県太田市。ここに木崎という町がある。
時代劇なんかで時々「上州木崎宿」なんて出てくるがまさにそこだ。
例幣使街道の代表的な宿場町だ。
そこに「木崎音頭」というのがある。この歌詞を見ると納得がいく。

ぐんま 地域文化マップによると
http://www2.gunmabunkazigyodan.or.jp/cgi-bin/item.php?id=234

木崎音頭は、戦前は木崎節と言われ、夏の盆踊りに唄われました。手ぬぐいで頬かぶりし、うちわで顔をかくし、「雨が3年 日照りが4年」と囃子に合わせて唄われ、一節歌うことに一廻りして次の文句を歌う流調な節回しでした。
日光例幣使道通行の際に大勢の若者が宿泊を余儀なくされ、旅籠屋ができ遊興の地となり、越後から多くの子女が奉公という名目で身売りされ飯売女として苛酷な生活をしいられました。彼女たちはこのさびしさから、故郷や家族をしのび、宴席で子供の頃覚えた歌を歌ったのが木崎節の始まりといわれています。
当時の歌詞は卑俗でしたが、戦後東京音頭が全国にヒットしたことから音頭と付く歌がはやり、その流れで木崎音頭へと変わり、踊りの振り付けや歌詞も昔からの節廻しを失ってしまいました。
八木宿で生まれた堀込源太は、馬方渡世で、木崎宿・八木宿間を往復し、木崎宿へ定宿を持ち、飯売女の歌をいつも聞いていました。源太は持って生まれた美声と歌好きで、木崎節を風土に合わせた威勢のよい節に替えて、生地の八木をとって八木節としたと伝えられています。源太は「源太一座」を組織し、周辺各地で興業し好評を博したといわれています。
木崎節が八木節の元唄であることは、多くの民謡研究家にも認められています。木崎音頭は、遠く三国の山を越えて来たまま再び帰ることなく、この地で亡くなった多くの子女の哀歌が秘められ、木崎宿がかつて宿場町であったなごりを伝えるものとして重要です。

越後口説きが源流だったのか。
新保広大寺だったんだ ^^ 

勉強になりました。

 

 

ハアーエ御免こうむり読み上げまする
雨が三年日照りが四年
雨が三年日照りが四年 都合ききんが七年続き
田地売ろうか娘を売ろうか 田地は小作で売るこたてきぬ
田地は小作で売るこたできぬ 娘売ろうと相談かけりゃ
姉を売ろうか妹を売ろか 姉はあばたで金にはならぬ
姉はあばたで金にはならぬ 妹売ろとの相談きまる
売られ買われて木崎の宿の 仲の町なる内林さまへ
仲の町なる内林さま 五年年季で五五二十五両
つとめする身はさてつらいもの つとめする身はさてつらいもの
夜毎夜毎に枕をかわし 今日は田島の主さん相手
明日はいずくの主さんなるや 返事わるけりゃあのばあさんに
返事わるけりゃあのばあさんが こわい目をしてまたきめつける
泣いてみたとて聞いてはくれぬ 客をだましてお金を取って
客をだまして娘を取って 情けかけぬが商売上手
わたしゃ貧乏人の娘に生まれ かけし願いもみな水の泡
かけし望みもみな木の泡 金が仇の此の世の中に
金が欲しいやお金がほしや 二朱や三朱で抱き寝をされて
上るやー段梯子もあの針の山だーやー 

 

 

おまけ

 


       飯盛女たちの墓

 

 


今年もいけなかったナ 郡上踊りの徹夜おどり

2014-08-16 18:08:20 | Weblog

徹夜おどりも今日が最終日。
行こうと思っていたのだが今年もいけなかった。
平湯にテントを張って郡上まで遠征することを考えていたのだが天気が悪すぎた。
下呂に昔の友達がすんでいる。
ついでに顔を見せたかったのだが・・・・・ 。

徹夜踊りは終わったが郡上踊りはまだまだ続く。
山へ行くついでにいけるといいのだが。 白鳥踊りもみてきたい。

かわさき 春駒が有名だが 「げんげんばらばら」もおもしろい w



計画たてようかな ^^

 

さしあたってキャンプ場見つけたぞ。
下呂市にある中川原キャンプ場
駐車料金 500円
施設使用料 300円
持ち込みテント 1500円
徒歩で10分ほどのところに日帰り入浴のできる温泉「ひめしゃがの湯」




8月15日(金)のつぶやき

2014-08-16 05:30:54 | Weblog

暑い><
山にいきた~~~~~い


弟子はいまごろ赤湯温泉か~~~
いいところだよあそこは ^^
道路の渋滞なんて無視してどこかにいけなよかったかな