チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

染付の魅力

2009-09-13 | 出かけました

上野の平成館染付

地味な壷かな~
あんまり興味はなかったけど、母に誘われ
想像とは違いいいもんだ~
壷や皿・装飾品など、その数

国や時代でたっぷり
中国のものがやっぱよかったかな
幕末の伊万里染付大皿55枚もみごとだった
見たこともないでか~い大皿2枚:秋の収穫
残念ながら×だけど、
マツタケ海の幸 豪華な盛り付けに

実家に寄ったら
友人からと
ハスカップ生キャラメル
とろ~りの甘ずっぱさ

母のイスには、デェ~ンとトウガンが乗ってた
数は少ないけど、今年は大きくりっぱに育ったと
少しで
いいと言ったのに、半分持たされ重い~
やっぱ
ひき肉が合うし、とろみつけたい
妹に
貸したら、プラム付けて返しにきた

いい器を見て目の保養になったその日、
ウチは、使ってる皿が全部もらったタダのもの



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいものですよね (おせっちゃん)
2009-09-14 08:51:25
器にはいろいろ色をさしたもの、きらびやかなものもあり、それはそれでいいのですが、私はやはり呉須一色のものが好きです。
鑑定団などで余りの値段がついていると反発も覚えますが、いい物を見るのは嬉しいことですね。
自分のうちで使う日常のものは気兼ねなく使えるものでいいけれど。
シンプルライフを掲げ (まーにゃ)
2009-09-14 09:04:01
涙をのんで縮小して、1年半悔やまれて堪りません
手元に無くても足を運べば会えるんですね、
目の保養をさせて貰いました。
花畑牧場新商品をでして、人気は衰えないようですね、とろっとした酸味美味しそう~
とうがん夏1回は頂きます、蛋白なので 鳥ひき・ほたて・えび・生姜を利かせて汁仕立てにします。
喜んで食べてくれる人がいてお父様張り切ってしまうでしょうね。
お皿からこぼれそうなご馳走バランス考えてますね。
 (SHOU)
2009-09-14 12:35:19
とうがんが美味しそうですね。

で・・プラムを見たら、こちらも食べたくなり、口の中が反応しましたよ~
よかったです (チーママ)
2009-09-15 06:20:14
おせっちゃん
母に言われて、染付? 藍染と勘違いしました
鑑定団見たことないし、蒼く染まった布が飾ってあるのかと
色のついてるのも数点ありましたが・・・
青と白ばかりで数百点
とってもステキなものが見られました。
伊勢神宮展示より広かったかも
ウチで使ったら気疲れでしょうね。見るのは
手放して? (チーママ)
2009-09-15 06:26:32
まーにゃさん
いい器をお持ちなんですね
何の知識もなく廻ってきたけど、分かる人の目で見るなら
生キャラメル、北海道っぽかった
トウガンって癖がないから、いろんなものに合うでしょうね。どうも、ひき肉が1番のような気がして
海のものもいいかも
大きなできに、父大満足です
柔らかく (チーママ)
2009-09-15 06:40:41
SHOUさん
トロトロと透明感でるまで煮たトウガンは、ファミリーにも人気
お皿からあふれそうになって、鍋にまだたっぷりだったけど空っぽになりました
大きなプラムも嬉しかった~
ソルダム・ネクタリンなどの種類大好き
こんばんは (すみれ)
2009-09-17 20:01:38
素敵な器ですね! 実物はすごいでしょう・・・

とうがん、私は食べた事ありません 八百屋さんでも見かけますね おいしそうにできています ひき肉だけ入れて煮るのでしょうか つやのいいおいしそうなプラムです。
いろんな形が (チーママ)
2009-09-18 05:27:14
すみれさん
トウガン食べたことないですか?
大小・丸角といろいろな形があっておもしろいです。
売っているのは小さめかなと思うけど・・・
味はどれも同じようで、クセがないから何にでも合いそうよ
染付も、大小から形もさまざまで
蒼の美しさに魅せられました

コメントを投稿