ハイブリッド・セオリー

統合失調症&PTSDの疑いで通院中の35歳。
でも現在の症状は不眠症かな?
病気、上向きに上昇中!!

ご報告。

2008年05月17日 23時41分55秒 | Weblog
ハイハイ、こんばんはー。
ご無沙汰いたしております。

さてさて、GWに彼のご両親にご挨拶に行ってまいりました。
兵庫県の姫路まで。
イチオ結婚前のご挨拶ってやつです。
緊張しましたー。

でもまぁ、結果OKってことで、イチオ『結婚』という運びになりそうでして。
正式な婚約は夏、秋ごろになりそうです。
で、入籍は早くても来年の春ぐらいかなー。
ま、喧嘩さえしなければこのままうまくいくことでしょう。

今は暇な時間に結婚指輪を探したり・・なんかやってます。
これが結構楽しいんだ。
披露宴はやらない予定だから、せめて指輪や新婚旅行ぐらいはいい思い出になるようにと考えてます。

んー、早くお嫁に行きたい!


写真:私と彼in姫路駅(本人希望で目隠しでw)

平成5年の・・・

2008年03月09日 19時03分22秒 | Weblog
先ほど母が私にチーズをくれた。
小さなさいころ型のプロセスチーズ。
で、何も考えずに普通に食べた私。
母が何度もしつこく「どぉ?」と聞くので、「別に食べられるけどぉ、、、何?」と答えた。


すると・・・








「これ、平成5年のチーズなんだけどーーー(大爆笑)」






Oh my god 
アナタ一体なにやってるのよ
てか、そんな昔のチーズ、今までどこに置いとったん???

「こんなの絶対にありえん、、、。今、平成何年よ?2005年の間違いじゃない?てか、それでもそんなの食べさせるとか、普通に考えてありえんし、、、。」

「あぁーーー、2005年だったー。じゃあ、まだ使えるよねー?」

「はぁぁぁーーー???何考えとるとー?そんなの食べたら食中毒になるって。すぐに捨てなさいよ

「えー、アナタ食べたやん。食べれるんだったら今度のパン教室で材料に使おうかなーと思ったんだけど、やっぱりダメかなー?」

「食べたやんって・・・。食べさせたんやろー?生徒さんがお腹壊したらどうするんよ

「パンと一緒に焼くのよ?火を通すのよ?大丈夫じゃない?」

「ダメだってすぐに捨てなさい



と、こんな会話がなされた。
どぉー思います???
世の中は今、食の問題を大きく取り上げてるっていうのにさぁ、ホント、ありえんし、、、。
で、結局母は、その腐ってるであろうチーズを大切そうにまた冷蔵庫へ戻した。
・・・恐ろしい。考えるだけでぞっとする。
近々、チーズを使った料理が出てくるような気がするんですけど。
物を大切にしすぎる人も困ったもんだ。
皆さん、物は適度に捨てましょう。
今度暇な時、冷蔵庫の中身を全てチェックしようと思います。

やっと、、、オーシャンズ13

2008年03月08日 21時13分53秒 | Weblog
12月にDVDをレンタルしてきて、なんかずーーーっと見る気になれなかった映画『オーシャンズ13』。
に保存してたのを今日やっと見たよ。
ジョージ・クルーニーが大好きなので、個人的にはかなり満足
かっこよかったぁ
ライナス(マット・デイモン)も役的には成長してたしね。
まぁまぁよかったんじゃないかな?
でも、11、12を見てないと意味がわからないところもあるかもねーってのが感想。
私的には12の雰囲気が一番好き。
でも13も恋愛チックではない感じも捨てがたい。
ま、見てない人は暇つぶしに一度見てみて。
明日は新作の『ボーン・アルティメイタム』と放置中の『トランスフォーマー』だ。

今日はお食事会

2008年03月05日 11時23分19秒 | Weblog
 寒ーーーーーいっ 
3月なのに、なによ、この寒さは

まっ、それはおいといて。

今日の夜は叔父叔母とお食事会です。
メニューはフレンチ
おいしいワイン、たっぷり飲めるかなー。

で、なぜお食事会かというと、明日から私、叔父のパソコンの先生になるんです。
「よろしくー」という意味をこめて、そんでお食事会になったわけ。
叔父は自営業で、企業の資金調達や経営コンサルタントをやっているのですが、4月から某市役所での仕事が入り、週2日の常勤で中小企業支援センターへ勤務になったわけ。
で、まったくパソコンが使えないので3月中に特訓をしたいというのだ。
叔父は60歳。
頭もよくプライドがとっても高い人なので、いまさら「シニア向けパソコン教室」なんて恥ずかしくて行けないのだ。
そんな授業にお金を払うくらいなら、私にバイト代を支払ったほうがマシだということらしい。
ちなみに私の時給は2000円 ウフフ
早速明日から、私の仕事の合間を縫って、3月中にまず10時間ほどかけて初歩的なことを教える予定。
なんせキーボードが打てないから、時間かかりそう。
ちょっと心配だけど、、、がんばりまーす。

ご無沙汰いたしております

2008年02月26日 23時00分52秒 | Weblog
長いこと更新してませんでした。
色々と忙しかったんです。スミマセン、、、。
なんと、1月末から無事に社会復帰をいたしました。
まだパートですけど、結構フルタイムで働いてます。
調剤薬局の受付事務なんですが、働くってこんなに楽しかったんだって実感してます。
日々に張りがあり、楽しくて仕方がありません。
まぁ、詳しくはまた、ボチボチ更新していきます。
明日も仕事なので、今日はこの辺で。
おやすみなさーい。

新年早々、、、

2008年01月11日 10時48分28秒 | Weblog
大変遅くなりましたが、皆様、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

さてさて、新年早々、我が家に事件が起こりました。
1月5日夜11時頃、兄が交通事故を起こしました。
久留米大学病院の高度救命救急センターに運ばれ、入院しています。
運ばれた時は、「命が危ない」と医者に宣告されました。
それほど酷い状態だったのです。
5日ほど経ち、今は何とか意識も取り戻し、人工呼吸器もようやく外されました。
詳しく検査をしたところ、奇跡的に脳に損傷はなく(外傷は見られないほど酷いです)、手足も問題なく動くし、内臓の破裂もない、今のところ身体的障害は残らないだろうということです。
(昨日気付きましたが、右目の動きが多少おかしく、若干障害が残りそうです。)
ただし、頭で全ての衝撃を受けているので、頭部の骨折が酷く、救命&形成外科との連携で、頭部の形成手術が行われることになりました。
歯の損傷も酷いので、口腔外科の手術も必要になるかと思います。
本日、夕方5時から、詳しい手術の説明が行われます。
ま、そんな感じです。

私の病状がやっと良くなってきた矢先の出来事でしたので、両親は「また苦労するのか、、、」と、憔悴しきっています。
父は私には特に何も言いません。
私の病気のこともありますし、気遣ってくれているのでしょう。
母は、昼間私と2人きりになる時、私に八つ当たりをします。
父の前では絶対に言いませんが。
そのおかげで、私の病状も少し悪くなり、月1の外来受診が2週に1回に増えました。
ま、それだけではないのですが。
昨年のクリスマス、やはりPTSDの症状が出てしまったのも原因です。
主治医は、「とても不安定なので、薬を増やしましょう」と言いましたが、私は薬を増やすことは拒否しました。
せっかくここまで頑張ってきたのだから、もう薬は増やしたくありません。
時折不安定にはなりますが、何とか頑張ります。

ま、そんな感じで、新年早々、大変でした。
これからも大変ですが、、、。

皆様、車の運転には、ホントお気をつけください。

近況報告

2007年11月06日 09時53分31秒 | Weblog
ご無沙汰いたしております。
更新をサボっていたら、もうすっかり秋。寒くなっていました。
皆さんも、風邪などひかれませぬよう、注意してくださいね。

さて、最近の私はというと、結構元気です。
元気なときは行動範囲も広がって、一人で音楽聴きながらドライブしたり、結構パワフルに動いてます。
気持ちに余裕が出てきたって感じでしょうか。
とてもいいことだと自分では思っています。
特にPTSDの病状が安定していて、もう薬もいらないんじゃないかな?ってくらい回復してます。
でも悩みが1コだけ・・・。
薬(眠剤)が効きすぎてるみたいなんです。
洗濯係りなので、朝8時には起きたいのですが、なかなか起きれず・・・。
9時過ぎごろ無理やり起きて洗濯をして、また寝るみたいな生活です。
昼寝の時間が長く、今日起きたのは夕方の4時。
「あ~、またこんなに寝てしまったぁ~。」って感じです。
ま、眠りにつく時間もだんだん遅くなっていることも原因なのでしょうが。
今週は木曜日が診察日なので、そこらあたりも先生に相談してこようと思ってます。
退院してもうすぐ1年。
ようやく減薬が成功してきたみたいです。
結構長い時間がかかったなぁ~。
ま、私の変化はそんなもんです。

あ、あと、今月いよいよリンキンのライブ
交通手段は、新幹線・ひかりレールスターに決定。
ホテルは「グランヴィア大阪」に決定。
翌日は大阪で1日遊んで帰ってきます。
彼氏にも久々に会えるし、今から楽しみです。
これも精神的にいい影響を与えている原因なのかな~?

ま、そんな感じで、いい感じに生きてます^^

受診日+ガスト

2007年10月11日 18時32分59秒 | Weblog
今日は3週間に1度の受診日でした。
先生から開口一番、「おっ、今日は調子がすごく良さそうですね~!」と言われました。
それは多分、私がちょっとお洒落をして、メイクをバッチリして行ったからだと思います。
髪もアップにしたりして。
キリリと秋メイクで行ってまいりました。
ま、そんな感じで診察は始まったのですが、先生は前回同様、しきりにデイケアを勧めます。
私は、もう何度言っただろう。
「デイケアには行きたくないデス!物足りないんだもの。」と繰り返すばかりでした。
「デイケア行くくらいなら、バイトでもしたほうがマシです!」そう言ってみたところ、なんと前回までは働くことはちょっと待って、、、と言っていた先生が、すんなりOKを出すではありませんか。
「え、本当に働いてもいいですか?」と聞いたところ、1日、3、4時間程度のパートならOKとのこと。
1年5ヶ月のブランクはありますが、やっと社会復帰が出来そうです。
嬉しい!!
11/27にリンキンのLIVEがあるので、ちょっとそれまではわがまま言って今まで通りお休みして(笑)、その後、頑張って就職活動に励みたいと思います。
とりあえず、社会復帰の許可は無事下りました。ヨカッタ。

あとは、彼氏の話がメイン。
まっ、私がPTSDの疑いと診断されたのも、元カレとの傷害事件があったからなので、先生は私の男性関係についてはかなり心配しているようでした。
「今は遠距離だからうまくいってるのかもしれません。近くにいたら喧嘩ばかりになってるかもです。でも、病気のこともわかってくれてるし、支えになってくれてます。カレと付き合うようになって、『死にたい』とか『薬全部飲んじゃえ!』なんて、全く思わなくなりましたよ。」私はそう答えました。
先生は「彼氏さんはどんな人?」「病気のことはどこまで話てるの?」と質問攻め(笑)
母も同席してましたが、あれやこれやと色々と話をしました。
先生は、彼氏とのことが、私の症状が良くなっている一つの原因と思ったようです。
「彼氏さん効果だね~!」と言ってました。
反対されなくて良かったデス。

ま、そんなこんなで、報告も含め、午後からはお友達の可奈ちゃんといつものガストでお茶をしながらおしゃべり。
1時に待ち合わせして、ガストを出たのは4時。
毎度のことながら、私達、長居しすぎデスw
途中、彼氏から「病院どぉだった?」と電話が入り、「3、4時間程度のパートなら働いてもいいって!」と伝えると、とても喜んでくれました。
先生と話した内容を伝えると、「じゃ、籍だけ入れて、このまま遠距離で暮らしていこうか!」などとアホな事を言ってましたが、、w
今日の夜の電話は、お説教、決定ですw

で、「4時も過ぎたことだし、そろそろ動こうか!」ということになり、可奈ちゃんは、またふら~りとパチンコ屋サンへと消えていきました(笑)
今日は一体、いくら勝つのかな~(笑)
最近彼女は負けなしですwすごい!!

私はというと、可奈ちゃんと別れてから、帰り道にゲオによって、CDを物色。
狙ってたCDは、TSUTAYAでもゲオでもレンタル中、、。
仕方ない。来週、また行くかっ。


と、まぁ、今日はそんな感じで、安定した楽しい1日を過ごすことができました。
さて、明日は何しようかな~?
最近気分もいいし、久しぶりに音楽なんか聴きながら、ドライブでもしてみようかな~。

中村屋!!

2007年10月05日 14時54分21秒 | Weblog
お友達のぱそさんから、面白いものを教えていただきましたw
時間がある方は見てくださいね。

http://blog.livedoor.jp/kemui/nakamura.html


次はコッチ ↓


http://www.ossya.com/fup/show/952.php

母・受診

2007年09月28日 22時20分56秒 | Weblog
今日、午後3時ごろ、大学病院から電話があった。
てっきり私のデイケアの件かと思いきや、「◎子さんいらっしゃいますか?」と、母の名前を言う。
何度聞いても母の名前。おかしい・・・。
「母が大学病院へ受診したんですか?」と私は問う。
で、私はピンと来た。
おそらく母が一人、大学病院へ私のことで受診したんだなと。
「何科にかかったんですか?」と聞くが、相手は答えない。
「後程お母様から聞いてください。」この繰り返し。
母の携帯を知りたいとしつこく言うので仕方なく教えた。

数分後、母が帰宅。
「さっき大学病院から電話があったよ。携帯教えたけど鳴らなかった?何科にかかったの?」
私がしつこく問うが、母は何も答えない。
そして黙って車で外出した。

数十分後、母が帰宅。
「ねぇ、大学病院に何しに行ったの?」
私は再度聞いた。
母は渋々答えた。

「あなたの病名のことで納得がいかなかったのよ。統合失調症って大変な病気なのよ。昔で言う精神分裂病よ。あなた自覚してる?私はあなたは統合失調症ではないと思ってる。だから先生に聞きに行ったのよ。先生は、『統合失調症の疑いがある』そう言ってたわ。もし統合失調症だとして、そんな大変な病気で、近い将来、結婚を考えてるって、あなたどういうことかわかる?病気のあなたに今も一生懸命接してくれてる相手の方に申し訳ないじゃない。それに薬だってまだ飲んでるでしょ?奇形の子供なんか生まれたら、相手の方とそのご家族に何て言うのよ。とにかく心配で、一度先生ときっちり話がしたかったのよ。先生は結婚や出産は問題ないと言ってたわ。それと、薬の処方はもう限界だとも。今まで強い薬を散々飲んできたから、これ以上強い薬はもう出せない、そう言われたわよ。先生はとにかくデイケアに通うことを勧めてるわ。親もデイケアで統合失調症という病気の勉強をしてくださいって言われたわ。私はあなたは色んなことが重なって、一時期発狂してただけ、そう思ってる。今日先生と話した後でも考えは変わらないわよ。」そう答えた。

「私も多分、自分は統合失調症ではないと思う。PTSDの方は強いと思うよ。去年はギリギリの精神状態だったけど、今は落ち着いてきてるしね。薬は減ってきてるんだよ。去年の今頃と比べたら大違い。随分軽くなった。私は自分の病気のこと、イチオちゃんと自覚してるつもりだよ。彼に申し訳ない、それもわかってる。今さ、私が毎日洗濯の当番してるじゃない?何でかわかる?彼に言われたの。『家のことも出来ない人は嫁にもらえません!』って。彼は本気でそう言ったと思う。まず、出来ることからはじめてみようよ、そう言われて、今の私だったら洗濯くらいは出来るかなって、そう思ったからやってるの。朝キチンと起きて、まずは規則正しい生活をして、そしたらまたもう少し何か出来るようになるかもしれない。そう思って今はやってるよ。一つずつ出来ることが増えていくように・・・そう思ってる。そのうち1日動いて体が疲れてきて、薬がなくても眠れるようになるかもしれないって思ってるよ。今、ちゃんと目標立ててやってるから、大丈夫。心配しなくていいよ。」私はそう答えた。

母は少し安心した様子だった。

で、結局、大学病院から何の電話だったかというと、初診の際は精神科外来受付で会計に出すファイルを渡される。2回目からは先生から直接手渡し。それを理解してなかった母は、「あ、先生からファイルもらわなかったし、このまま帰っていいんだ。」と思ったらしく、お金を払わずに帰宅したということだった。まったく。。。

早く病気を治さないと!と思う1日だった。

う~ん、、、

2007年09月21日 10時48分18秒 | Weblog
ダイエット始めました。3日目に突入です。
で、実は、同時に禁酒・禁煙にもチャレンジしていました。
無謀です、無謀(笑)
でも今日の朝、とうとう限界が、、、。


『タバコ吸いたい!!』


気がつくと、即行、近くのセブンまで車を走らせていました。
で、マルメンライト2個を手に取り、、、。

そして気がつくと、ふらふら~とお弁当コーナーにまで足が進み、、、。

気付いたら、サンドウィッチ1個、フルーツのミックスゼリー1個を手にしていました。

で、お会計、約1000円なり。

タバコは仕方ないとして、今、この私の傍にミックスゼリーとサンドウィッチがおります。

どうしろと?食べるべきか?え?また太るじゃない!
今朝、体重減ってなかったわよ。昨日の夜のおにぎりのせいかしら?

せっかく買って来たのに、食べることをしない私がここにいます。

誰かいりませんか?と言いたいw

何であんたがいいか、、わからん!!

2007年09月18日 21時40分56秒 | Weblog
今日病院の待合室で繰り広げられた会話の一言デス。
母、実感こもってました(笑)


♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。゜♥。゜♡゜・。♥

私:「10月の連休さ、姫路行くかも。まだ未定だけどね。あ、それと、11月は大阪行ってくるね。」 

母:「大阪??何しにいくの?」

私:「大阪でLinkinParkのLIVEがあるんよ♪カレがチケット取ってくれたから、観に連れて行って来れるって。楽しみ~。」

母:「なんであの人(カレのこと)はあんたがいいんやろう?
お母さん不思議でたまらん!わざわざ佐賀から嫁もらわんと、近くにイイ人いっぱいおるんじゃないの?」

私:「そんなこと、私に聞かれてもわからんよ。世の中には物好きがおるもんで、私がいいっちゃろう(笑)」

母:「ホント物好きよね~。無職で、おまけに病気持ちなのに?病気のことちゃんと理解してくれてるの?」

私:「ウン、多分、理解してくれてると思うよ。」

母:「それでもいいって?」

私:「ウン、いいみたいだよ。」

母:「何であんたがいいか、、わからん!!」

♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。゜♥。゜♡゜・。♥


私も、なんで私がいいのか、わからんデス(笑)

デイケア

2007年09月18日 21時38分53秒 | Weblog
さっき病院から帰ってきました。
今日は待ち時間も短くてよかったわ。

診察で、やはり親へは、PTSDで病んでいる病人の家族を持つ身として、色々とアドバイス的なものをされていました。
親にもデイケアの方で開かれている『家族会』みたいなのを利用するように強く勧められていましたね。
時々封書が送られて来るんだ。多分それのことだろう。

でも母親は『あなたは病気じゃないんだから・・・』と一言。
まぁ、私も『今の状態はといえば、ただの不眠症かな?』とかそんな感覚で話してたら、主治医に『あなたは統合失調症、PTSDですよ!』とハッキリ言われてしまいました。
私はPTSDは原因がわかるけど、統合失調症の自覚がありません、、。
それは親も同意見です。
1年前、以前の私の症状は統合失調症の疑いだったかもしれません。
でも今はそうじゃないと思っています。
完治まではいかなくても、ほとんど良くなってると思うし。。。
それに、いずれは社会復帰もしなきゃいけないわけだし、いつまでも「私は統合失調症です!」っていうのは通用しないのです。
まぁ、そんな感じで、熱い会話が繰り広げられました。

で、今日の結果は・・・

1.週1でデイケアに通わなくてはいけなくなりました。
  最後まで拒んだけど、ダメでした。
  デイケア、つまんないし、結構暇なんだよな。
  行きたくねぇ~~~。
2.ビールはOKもらいました(笑)
3.受診は母と一緒に、、、と決まりました。

と、まぁ、こんな感じです。

通院日

2007年09月18日 21時37分28秒 | Weblog
今日は午後から病院です。
予約は2:00。多分少しずれ込むだろうな。
午後からの診察は、とにかく待ち時間が長いのでイライラする。会計も時間かかるし、、、。
今日は母も同伴。
前回の受診のとき、「親に薬飲むな!とか、早く就職しろ!だとか言われるんで辛いんです。」と主治医に話した。
それで、『親呼び出し』となったわけで、、、。
きっと親に言うんでしょうね。「娘さんはまだ就職は早いですよ!」ってね。
主治医が見る限り、今の私にはまだ就職は無理なんだそうです。
まぁ、確かに自覚はある。
今、知らない人ばかりの輪に突然ポイッと入れられたら、パニックになりそうだし、精神的に持たないと思う。
まだ私は働けるだけの精神力が無いのだ。
でも、きっと、そう言われても親は変わんないと思う。
いつものごとく私の顔を見ちゃ~「働け!薬は止めろ!」。。。
私のような病気は周囲の協力がどうしても必要なのにね。
あぁ~、嫌になっちゃうよ。。

食べない!!

2007年09月18日 10時34分01秒 | Weblog
今日から何も食べないことにしようと思う。
『食べる』という行為がなんか嫌になった。
面倒くさいし、おまけに太る。
今の私は、平均体重より10キロはオーバーしている。
早くもとに戻らなきゃ。
焦りばかりが先にたつ。
LinkinParkのLIVEに着て行きたい服がある。
今はまだ入らない。
だから早く痩せなきゃ。。。