HAPPY MANIA

おいしい、まいにち。
あじわう、せいかつ。

わいんのある12ヶ月 抹茶のカンパーニュ

2015-06-25 07:07:17 | ♪LESSON♪
前回の更新から、早一か月。

うーん、時間が足りないなぁ。


なんて、弱音を吐くのはやめるとして、
久しぶりに「わいんのある12ヶ月」のレッスンの模様をお届けします。笑

毎月欠かさずレッスンには通っているものの、
ブログを書く時間がなかったり
カメラ忘れたり(正しくは、カードが入ってなかった…w)で
数か月分、アップできていませんでした。


今月は、抹茶のカンパーニュ!





おおきなハード系のパンって、大好き。

決して、計量が楽だからとか、分割しないですむからとか、
そういう理由ではありません。笑





見た目でちょっと、気分がアガる、っていうのは、あるかな。

あとは、我が家では、
パンって、おやつではなく食事なので
毎日飽きずに食べられるものが好ましいです。





なかには、
ピーナッツ、伊予柑ピール、うぐいす豆が入っています。





本日のワインは、
Domaine Bories Jefferies La Pierre de Sisyphe Blanc 2013

ラングドックの白ワイン。

フランスならもっと北のワインが好きかなー、と今まで思っていたけど、
このワインはとーってもおいしかった!





これからさらに暑くなってくると、
きんきんに冷えた白ワインがますますおいしくなるんだろうなぁ。

そして、願わくば、明るいうちから飲みたい。笑





本日のメインは、
キャベツのホタテのサフラン煮


メインが魚介系って、珍しい気がするな。笑

野菜たっぷり、大好きな豆入り(手亡いんげん)で大満足。





ハムのサラダ


先生がイタリアから持ち帰ってくれた、ケイパー入り!

酢豚にパイナップルが入ってるのは大人になった今でもちょっと嫌なんだけれど、
サラダにクランベリーが入っているのは全然、あり!です。笑





デザートは、
ショコラのプリン チェリーソース


チョコレートとアメリカンチェリーって、魅惑の組み合わせ。



おいしいものを食べると、ほんと、元気がでるなー。笑
あ、元気がないわけじゃないんですけど。

あとはやっぱり、笑うことってすごく大切。
わっはっは体操的な意味で。


その両方を満たせる「わいんのある12ヶ月」!

もちろん、パンの勉強もできます。笑




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。