癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

剣山系の縦走路を気ままにプチ周回💦💦💦

2024年05月21日 | 山歩き

 連休明けにジョギングで右脹脛を痛めて、計画していた四国山地歩きが頓挫
この土曜日の「七ツ淵ハイキング」20km歩行で痛みが無かったので思い切って四国山地へ

 ソロ歩きでは、5ヶ月ぶりとなる四国山地歩きだ。
今回は、四国で最も美しいと言われる「剣山と三嶺を結ぶ縦走路」だと言いたいが、、、、、
以前からその方策を検討中だが一向に埒が明かない。そもそももう体力的に無理か???😭

 このルート歩いて無い区間は「次郎笈〜白髪避難小屋」の間。
取り敢えずこの区間を繋げることも考えていたが、これも日帰りでは??、、、どっかでテン泊、、、
無理か? ううう😢。

 YAMAP情報で「丸石・次郎笈・剣山」のルートで歩いている方が、、、、、。
「おっこれやったら出来やせんやろうか、、、、、」、残る「丸石〜白髪避難小屋」間のことは後回しだ。

ってことで「剣山系の縦走路を気ままにプチ周回」を決行した。

 

・「奥祖谷二重かずら橋」から標高600mを登って「丸石」にそこから臨む縦走路と次郎&太郎の景観
 ヤバかった。

・丸石のピーク、最高や。んっリスの置物が有る。早々にBethを入れて📷。
 この後、7〜80m下ってBethを置いて来たのに気づき、速攻で登り返し回収💦💦💦

・縦走路のアップダウンがボディブローの様に効いて来た。
 ここから200mのガチに急登。 「真直ぐに行けばトラバース道」と悪魔の囁きが!
 「おいおい、それは無いで!」と心の声! んっどっちが悪魔の囁きだ???

・トラバース道

・太腿やばい感じ! いかん、景色を楽しまんと、、、
 振り返って、辿って来た縦走路に酔って、、、よし頑張るぞ💪

・と見上げて写真では伝わらない急登に、、、

この後、次郎笈を完登。山飯後、まったり椅子で体力の回復を待って剣山へ。
最後の直登ルートを喘ぎながら、、、、無事に完登✌

景色もやばかったが体力もやばかった💦💦💦

見ノ越に下山後、R439を6km標高差400mを下って帰る。
間が持たないので大声でお気に入りの歌を♫♬♪ながら。。。。。。

・山行の詳細は、下記をクリック(yamap投稿へ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング