26種の角打ちリスト / Tasting 6 wines

2020-03-16 | (自然派)ワイン / (Natural) wine
さぁ、素敵なオーストリアワイン
を満喫した
後の2回戦は・・・
@Wine Market Party、恵比寿

26種の角打ちリストから
次の6種の白を!

・シャブリ
・マルヴァジア(オレンジ)
・ブルゴーニュ ブラン
・ムルソー2種
・ペンフォールズ シャルドネ







※表記の70mlずつですと、
身体&お財布にダメージ大につき、
少量ずつご提供いただきます!

これだけの角打ちラインアップ
&こーゆー身勝手なお願いにも
快く対応いただけるスマートさ☆

さらに、勉強のため(!!)に
プラス赤4種も
いきたかったのですが・・・

さすがに
身体が悲鳴をあげたため、
ここまで!!

次回のお楽しみですね☆

・・・・・・・

なお、上記6杯の白リストの中で、
思わず「おおっ!」と
感動したのは、

Trinchero "Sogno Di Bacco 2017"
/ トリンケーロ
「ソーニョ・ディ・バッコ」

伊・ピエモンテ
マルヴァジア100%
良年のみ生産、自然派。


伊・オレンジワインならではの
良質な味わい深さに、
苦味&収斂味の心憎いアクセント☆

さらに、「香りのスープ」という
表現がぴったりな、
鼻から抜ける見事な
フラワリー&フルーティーさ。

イメージは、20代後半の
"恋はちょっと苦手な"
キャリアウーマン。
(まっすぐ故に近寄り難い!?)

※完全に妄想です。苦笑

【付記】
(ワインの多様性を冒険するために)
ヴィナイオータさんのワインを
ちょっと封印しようかなぁと

思っているのですが、
(※単純に冒険の対象が
イタリア→フランスへ移っただけ!?)

ラインアップを見て(未飲の)
トリンケーロのオレンジを発見し、
ついオーダーしてしまった・・・苦笑

もう1杯の感動ワインは、、

Butterfield
"Meursault 1er Charmes 2017"
/ バターフィールド
「ムルソー 1級 シャルム」

仏・ブルゴーニュ
シャルドネ100%


※直前までテイスティング
 していたオーストリア、
 ヒードラーのシャルドネの
 「樽でいじり過ぎ!?」な
 余韻が残る中、

(スワリングまですると、
バランスが崩れ、
趣が異なってしまうのですが...)

上品なカスタードクリーム香が
心地よく、ワイン&樽の
上品なバランスに思わずうっとり☆

シャルドネ&樽の使い方は、
こうでないとー!!
(な~んちゃって、
素人の戯言です。苦笑)

・・・・・・・・・

そんなこんなで
十二分に酔っ払ったワタクシ、

副店長をはじめ、
お忙しい店員の皆さんと
ワイン談義に(勝手に)花を咲かせ、

ご満悦なのでありました。苦笑

あーー!
(今回、断腸の思いで
ペンディングした)

魅力的な赤ワインたち、
次回まで残っているかな~

(元気があれば!)久しぶりに
ボルドー(の古酒)も
攻めようぞ!!

※6種、テイスティングの順番に











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラムしゃぶ&うに丼 / Lamb &... | トップ | 酪恵舎&ぐんま名月 / Japane... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

(自然派)ワイン / (Natural) wine」カテゴリの最新記事