【ジビエ】浜松「ラ・サリーブ」/ La Salive @Hamamatsu

2020-11-30 | フランス料理 / French cuisine
ジビエのお勉強③
~La Salive / ラ・サリーブ@浜松~

すごいぞ!
「第25回 ジビエの会」

和鹿、猪、山鶉、真鴨、雷鳥、
ハクビシン、穴熊、月の輪熊、

~8種類のお肉を、
 シェフ渾身!! 7皿のお料理で♪

【1皿目】
・和鹿の生ハム
・穴熊レバーポワレ
・ジビエ内臓コンフィ
  (鹿の心臓、脾臓。猪の睾丸、
穴熊の肺)


(右から)和鹿の生ハム、
心臓、脾臓


穴熊のレバーポワレ


(手前から)猪の睾丸、穴熊の肺


【2皿目】
・月の輪熊のスモーク
  (フィンガーライム添え)




※付け合わせは、
 じゃがいも&栗のペースト。
 ラビゴットソース。

【3皿目】
・ハクビシンのロースト
・山鶉のサンドイッチ
  (穴熊のベーコン入も!!)


ハクビシンのロースト


山鶉のサンドイッチ


【4皿目】 
・和鹿のコンソメスープ
  (アキレス、モモ肉、バラ肉。
  赤ワイン風味)


【5皿目】
・真鴨のサラダ仕立て


【6皿目】 
・雷鳥のアンクルート
(ミンチ、心臓・砂肝・レバー等)




※チーズ盛合せ※
~カマンベール、フロムダンベール、
イベリコ


【7皿目】
月の輪熊のアイスクリームと
禁断トリュフ(※)
(鹿のブータンノワール&鹿ミンチ)


※食後のドリンク※


鈴木シェフ、
ジビエ尽くしのフルコース、
ご馳走様です!!

~これだけの種類のジビエを
卓越した技術、様々な調理法で
いただけて、なんと11,000円(税込)!!

特に、脂の乗った
「ハクビシンのロースト」に
思わずニンマリ☆


「和鹿のコンソメ」は、
ふんわりした肉の旨みと、
野菜のまろやかさが見事に調和!


赤ワインの酸味も伴った風味が
スーッとフェードアウトしていく
ので、ひと口ずつ常に新鮮な感動☆

「真鴨のグリル」は、
皮目の旨味が信じられないくらい
濃厚!


"シェフ一押し"
「雷鳥のアンクルート」の
ジビエらしさ全開な生々しさ!!


〆の
「月の輪熊のアイスクリーム」は、
まるで富士山に降る初雪♪


※田子の浦に うち出でてみれば
 白妙の 富士の高嶺に
雪は降りつつ by 山部赤人

リービ英雄氏が、
"white, pure white
the snow has fallen
on Fuji's lofty peak"

と訳した
"white, pure white"な世界が
目の前に広がります☆

※最高の素材、
経験豊富なシェフの卓越した技術、
 
さらに、スタッフの皆さんの
素晴らしいホプピタリティ、
嬉しいリーズナブルな価格、

ジビエ&フランス料理を
心から堪能する、素敵なひと時、
ありがとうございます★




※最寄りのバス停から
 (真ん中の黄色い建物)


【~ご参考~】
前回6月の訪問記
~お昼の5,000円フルコース~

ジビエのお勉強①
~ゴーシェ@札幌~

ジビエのお勉強②
~Passo a passo /
 パッソ・ア・パッソ@門前仲町~


#La #Salive
#Hamamatsu #Shizuoka
#french #restaurant
#gibier #game #meat
#浜松 #ラ・サリーブ #ジビエ
#和鹿 #猪 #山鶉 #真鴨 #雷鳥
#ハクビシン #穴熊 #月の輪熊
#鈴木孝治 #シェフ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フジヤマハンターズビール / ... | トップ | 天盃「スリープオブザムーン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フランス料理 / French cuisine」カテゴリの最新記事