カリンヌSのふたりごと・・・

あんなこと・・・、こんなこと・・・

「EXILE GENERATION」

2008-11-30 07:43:00 | EXILE

「EXILE GENERATION」

 

カリンヌ母の心配を

ふきけす、ふきとばす

BIGニュースが届きびっくり

そして、ホッ

 

EXILE初の冠番組となる

「EXILE GENERATION」

(2009年1月10日、日本テレビ系で土曜深夜1時25分 スタート)

が、制作されることが決定

 

グループに密着した

ドキュメンタリースタイルのバラエティーとのことで

活動の紹介

交流のあるゲストとの対談

とのこと・・・・・・

 

で、この冠番組ってなに?

と思いWikipediaでみてみると・・・・・

 

冠番組とは・・・・・・

司会者や出演者の名前、

提供スポンサー、提供スポンサーの商品やサービス等を

番組名の一部にしたテレビ番組、ラジオ番組のこと。

 

へぇ~~~、そうなんだあ~


 

「EXILE GENERATION」

ついてるついてる、

 

まだまだ知らない、知らなかった

EXILEの面々のすべてが!!

 

と、思うと・・・・なんだかとってもうれしいわん

 

よかった、よかった

 

カリンヌ母一安心の巻


~Ti Amo chapter2~

2008-11-29 06:20:29 | EXILE

Yahoo動画

11/26から配信されている

~Ti Amo chapter2~

ちょっと拝見~~~

 

これをみてEXILE熱を再燃させなきゃ

 

EXILEが出演ということで

chapter1からの展開を

ちょっぴり期待しながら・・・・・視聴

 

なになに

あれあれ

EXILEの面々はゲストなわけなの

 

ちょっぴり残念・・・・・・

ちょっぴりがっかり・・・・・・・・

 

chapter1からのふたりに

からんでくるシーン

からんでくる展開を

勝手に想像、演出していたのに・・・・・・

 

違うのね

 

ならばと

 

12分27秒

長~~~~~いSTORYの展開を

マッキーのFOXが気になりながらもみてみれば・・・・・・

 

そ、そうなの

そ、そうなんだ

 

Ti Amo の言葉に

ドキュン

 

 

で、

で、終わり??

 

 

いやいやまだ4分10秒あるし・・・・・

 

きっと最後になにかあるはず

きっと

きっと

 

そうよ、なにかあってほしい

そうよ

そうよ

 

と思っていたのに・・・・・

 

クレジットのみで4分10秒 

なんだか

 

期待していたぶん疲れたよん

 

Ti Amo の言葉で終わる愛も

これまた美し

 

あそこで立ち止まり終わらせる愛も

これまた美し

 

 

え~~~~~~~

やっぱりいやいや

やだやだ

つまんな~~~~~~い

 

やっぱりあそこでは腕をひきよせてほしかったわん

ほしいわん

 

カリンヌ母ならすべてを捨てて・・・・・・

 

あ~あ

なんだか

つまんな~~~~~~~い

~不完全燃焼な~   か・ん・じ


ひさびさの・・・生

2008-11-28 00:32:05 | EXILE

うそ~

やだ~

え~

どうして~

やっちまったよ~

 

ひさびさの生EXILE登場だったのに・・・・・・・

 

カリンヌ母&カリンヌとしたことが

すっかり忘れていました~

 

いつもなら

今までなら

こんなことありえないのに

ありえないはずだったのに・・・・・・・

 

すっかり忘れていました

すっかり忘れ去ってしまっていました

 

 

ありゃりゃ

 

テレビをつけるまで

カシオワールドオープンのことばかり

気になり

夢中になり

 

すっかり忘れて

忘れさってしまっていました

 

BUT

 

神様ありがとう

 

グランプリGETしたため

EXILE再び登場

 

ホッ~

 

おめとうございます!

 

パーフェクト宣言の2008年も

終わりに近づいていますが・・・・・

 

2008年が終わり2009年が始まるとき

どんな発表が待っているかと思うと

なんだか・・・・・・・・

不安がつのりますが・・・・・・

 

カリンヌ母の取り越し苦労で終わりますように~


スケジュール帳

2008-11-27 08:25:30 | Weblog

スケジュール帳の

売り上げが、3年間で2倍にふえたと・・・・・

以前めざましで耳にした

 

今では文具店だけでなく、

雑貨店、本屋、スーパーなどでも

バリエーション豊富なものが

多数顔を並べているスケジュール帳

 

デザインで選ぶか

機能性、使いやすさで選ぶか

 

毎年あれこれ悩むのもまた楽し

 

カリンヌ母的には

月間スケジュールの書きやすさが第一ポイント

たて開きで

書き込むときも手帳の折り目が気にならないものがベストなのだが・・・・

 

いろいろみていると

悩み、迷い、・・・・・・・・

つい優先順位が・・・・・・

 

めざましテレビでの

スケジュール帳の使い方について街中でインタビューでは、

使い方皆それぞれで

カリンヌ母が利用しないままおわってしまう

月間スケジュール以外のページも

大いに活用しているというコメントも!!

 

日記、メタボ対策のため体重管理、食事メニュー、食費などなど

 

そうなのね~~~~~

 

今年は白いページも活用してみようかな

 

~2009年 スケジュール帳~

 

以前に一目で気に入ったフランフランのスケジュール帳

ようやくGET!

すっかりおめあての色は品切れに

でもいいや、この色でも・・・・・・

 

いよいよ2008年も終わり

2009年がはじまる

 

真っ白なスケジュール帳にスケジュールを記入していると

年末に近づきなんだか凹み気味のカリンヌ母も

 

 

来年こそはと、

なんだかとっても気分上々

 

 

よ~し、気合だ


太平洋マスターズwithカリンヌ

2008-11-17 10:57:13 | ゴルフ

雨にも負けず  風にも負けず

雪にも夏の暑さにも負けぬ

そうゴルファーはタフでなくては 

 

ということで・・・・・

カリンヌ父とカリンヌは

恒例の日曜ゴルフへ~

 

BUT

 

なぜか、と~~~~~っても早いご帰還のお二人

中止に~とのこと、

 

そうなのよん

あいにくのお天気の日曜日

 

帰宅後にお出かけ予定の

太平洋マスターズ  

朝から降りだした雨も本降りに・・・・・・

この雨じゃあ・・・・・と

すっかり取りやめモードになっていたのだけど・・・・・・

 

1.この雨ならきっとギャラリーも少ない

2.よりよく見えるに違いない

3.レインウエア着用で問題なし!

 

             

 

ならば・・・・・LET’S GO! 

 

行って来ましたヨ !

御殿場近くなると雨もやんでおり

今日は、ついているような・・・・・予感

 

昨日同様

 

6番H脇から入れば・・・・・・・・

 

 

ちょうど谷原プロが!!

 

次7番ホールは昨日ホルインワンを決めたところよん

ゴルフにのみ集中し今日もがんばるべし!

 

そう、

今日はカリンヌのリクエストにより谷原プロに追随なのよん

 

上は黒のタートル

そしてサーモンピンクのパンツにバイザーのさし色もサーモンピンクにあわせ

素敵です!

 

さてさてさきまわりして

カリンヌファミリーは

8番ホールへ

 

このホール、しっかりバーディーを決めたところで

 

2組後の遼くんまで待つことに

 

やってまいりました

すごいギャラリーとともに

遼くんはこのホールセカンドショットを

グリーンしたにつけ

バーディーパットはかなり難しそう

 

あ~~~~残念、カップをはずし

難しい距離をのこしてしまい・・・・・・・

 

まだまだ2人のパットがあるのにも

かかわらずギャラリーは移動を・・・・・

 

キャディーさんからの「とまってください」の声も

ボランティアの方の声もとどかないのか・・・・・

 

すると遼くん

手を上げ

「とまってくださ~~~~い」

大きな声

 

誰もが大切な大事な一打、一打

気配り、心配り 、紳士的な行動

カリンヌ母を泣かせてくれるじゃないのよ!

 

このホールボギーとしてしまい

本日イーブンとなってしまったけど

これから先が

昨日も連続バーディーをとったホールよん

 

がんばってね

 

と心の中で熱い声援を送り、

谷原プロのもとへ・・・・・・

 

いやいや、今日は途中雨も強くなり

雨にぬれながらの・・・・もあったが・・・・・

 

いいゴルフがみれ

気持ちよかったよん!

 

今年も残るところわずか

がんばってね~~~


太平洋マスターズ3日目withバディクンクン

2008-11-15 19:56:39 | ゴルフ

雨は夜からのようだし・・・・・

足柄SAにはドッグランもついていることだし

バディクンクンも

ではでは一緒にお出かけしましょ!

 

「行こう!」の声に

おお張り切りのバディクンクン

やっぱり一緒にお出かけはうれしいのね~

 

美しい紅葉に彩られ

山々がホントにホントにきれいだわん

   

本日のバディクンクンのメインイベントよん

はい、思いっきり遊んできてちょうだい

けどけど

お水はだめよん前に来たときは

思いっきり飛び込まれて大変だったのよねん

 

カリンヌ父が水の前に構え、

これなら安全ね

ちょこらぶちゃんたら、この寒いのに

思いっきりつかってしまっているよん

さ、さむそう・・・・・・・・

 

はいはい、今日はここまで・・・・・・

 

さぁ、ちょっと遅くなってしまったけど

 

本日のこれこそメインイベント

太平洋クラブ 御殿場コースにむけて

LET’S GO!

 

すっかり出遅れて駐車場はどこも満車・・・

ようやく6H近くの入り口から入れれば

そこは、人人人人人人・・・・・・・

 

時間的にこれは

まさしく

遼くんに違いない!

足がつりそうなぐらい爪先立ちしてのぞいてみれば

案の定

ちょうどベストを着ている遼くん発見

谷原さんもいらっしゃるではないのよんよん

 

今日は、

カリンヌ父に 

マスターズチャンピオン MR.イメルマン

ショットがみたいからと

いわれているので

 

一足先に10番で待ち伏せ

 

途中、深堀プロ、宮里優作プロのショットもみながら

 

さぁ、イメルマン’組に追随

恥ずかしくなるぐらい、よくみえるよん

 

自分ではただただとにかく打つだけで

もちのろんろんコース戦略など

考えたことなど全くないが

考える余裕なんぞもちのろんろんないが・・・・・・・

 

コースレイアウウトなんかみちゃったり

なんだかゴルファーみたいな

カリンヌ母だわん ウフ

 

そうよ 

本当は考えなきゃいけないのよ

 

最高のプレーヤーの最高のショットを間近に

 

楽しいかったわんわん 


三井住友VISA太平洋マスターズ

2008-11-14 20:24:50 | ゴルフ

ニュースを引用すると……

「矢野東は初日出遅れました~ 」

って

「パットが決まらなくて~~~

とのこと

 

18Hで34パット・・・・・・・かぁ・・・・・・

34÷18=1.88888888・・・・・・・

いいではないの!!・・・・・って思うのはカリンヌ母だけ

 

カリンヌ父のいつものお決まりの

ゴルフはアプローチとパターだ

そんな言葉が頭をよぎるよん

 

最高のゴルフ日和…

絶対盛り返して~

なんとか・・・・・・

という我が家の熱い願い、思いもむなしく

まさかの予落

 

残念~~~~~

 

やはりパットが敗因

前半特にパッィングのフィーリングがあわないのか・・・・・

パットに苦しんでいるよう・・・・・

との言葉が・・・・・・

 

絶対パーであがらなければならない18番ホール

 

絶対入れないという最後のホールで

嫌な距離を残し~ 

 

うわー

わずかに右で・・・・・・・

 

ボギーフィニッシュ

 

東プロの苦笑いが・・・・・・・

いたいたしいような

 

ゆっくり休んでちょうだいね~~~~~~

 

明日からの御殿場

東プロはいらっしゃいませんが、

行ってきま~~~~すよ!


ありがとう

2008-11-12 20:11:44 | Weblog

HAPPY BIRTHDAY ジュンキ~ヌ!

11月12日、今日は、じゅんき~ぬの誕生日

 

毎日腹の立つことばかりで

どなってばかりなのだけど・・・・・・

どならされてばかりなのだけど・・・・・

 

 

あの日、

あの瞬間を思うと…

 

 

カリンヌ父母のもとに

元気に生まれてきてくれて

ありがとうという言葉だけ…

 

どうしようもなくなった時は

あの日のことを思い出そう…

 

きっと怒りも半減するだろうから

 

 

チョコレートケ-キがいい!

といえば

もちのろんろん

Paris S’eveille 

ということで・・・・・・

Let’s go!

 

3時過ぎには

既に品薄状態・・・・・・・

 

この間の週末にのぞいたら

夕方すっかり売り切れ状態だったよん・・・・・・

 

ギリギリセーフにホっ!

 

カリンヌとカリンヌ母はこっそり2個ね!ウフ

どれにしようかな???

ホールがいいけど

いろいろ食べたいし・・・・、まいいか~

以上6点お買い上げ~~~~

 

早くジュンキ~ヌかえってこ~~~い! 


ブタがいた教室

2008-11-09 19:14:30 | 映画

いただきます【戴きます】

      

食事の際の挨拶として

何気なく、

言葉にしていただけだったが・・・・

 

改めて言葉の意味を調べてみると

ウィキペディアでは、

戴く=「もらう」や「受ける」の謙譲語。

食事を作った人と食材を作った人への感謝を表す。

元来は浄土真宗において、

食材である生き物の動植物の命を絶ち調理し、

それらの命をもらって、

それを食べる人間が自分の命を維持

生存することの感謝を表す食べる とあった

 

今日からの「戴きます」には

深い感謝の気持ちをこめていいたい

 

「食べる」

「食べない」

当然、もちのろんろん

口にしている

豚肉なのだが・・・・・

 

ずるいが

答えが

出せなかった

最後まで・・・・・・

 

今日は、

ブタがいた教室を観賞

 

「卒業までの1年間でブタを飼育し、

最後にはみんなで食べたいと思います」

という先生の提案ではじまったブタの飼育

飼育を通して命の尊さを学ぶということではあったが・・・・・・

はたして小学校6年生には?

と不安に思いながら観ていたが・・・・・・

カリンヌ母にはだせなかった答え

BUT

この6年生はしっかり自分たちの経験、体験を通して学び

答えをだした・・・・・・

 

卒業式でのsmaile again

また涙をさそうよん

 

  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

   自分がとてつもなく
 ちっぽけに見えることがあるよね
 自分だけが悪者みたいに
 思える時があるよね
 もう二度と 心から
 笑えなくなるんじゃないかと
 恐くなるくらい
 悲しくなることがあるよね


 明日になって 空が晴れたら
 自分を好きになって
 また歩き始めようよ
 Smile Again  Smile Again うつむかないで
 Smile Again  Smile Again 笑ってみせて
 Smile Again  Smile Again どんなあなたも
 みんな好きだから

 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

「飽食の時代」といわれている今日

改めて食について見つめなおさねばと

深く反省するいい機会となったよん・・・・


流星の絆

2008-11-08 00:00:48 | Weblog

いいよ

いいじゃん

いい感じ

 

嵐のBeautiful days

耳からはなれない よ~~~ん

 

勝手に

東野作品=ミステリーとし

 

原作も読んでないため

きっと今回も!!

この「流星の絆」

・・・・・違いない!

なぁ~~~~んて思い・・・・・

 

初回、前回とも

う~~~~んと思いながら観ていたんだけど

 

BUT

 

けどけど

この「流星の絆」はもしや

違うの??

 

「クドカン」の脚本だから??

 

なんだかこのまま・・・

 

この感じだと

この感じなら

 

あうような

あっちゃうような

いいような・・・・・・・

 

Beautiful days

ちょっと好きかも~~~~~~

 

ジュンキ~~~ヌから借りた

これまた東野作品の

 

「時生」

 

くだりを読んだだけでも

これは電車の中では読めなさそうな・・・・・

 

案の定

ラストシーンでは

いろいろなことも

思い重なり

号泣しちゃたよん・・・・・・

 

NHKでドラマ化もされていたのねえ

みたかったなぁ~~~~~

 

「流星の絆」

これから先の展開に

乞うご期待!


コラーゲン注入!

2008-11-05 07:30:45 | Weblog

今年も残すところあと2ヶ月・・・・・・

は、はやい 

今年は去年以上に一年すぎるのが早かったような・・・・・

 

なんて毎年同じ時期に

同じことを感じてしまっていたら・・・

やっぱりね!

気のせいではなかったのよ

 

もってこいの記事をgooのビジネスコラムに発見!!

リアルタイムだわん

R25の10月30日号からの抜粋らしいが・・・・・

 

なぜそう感じるかというと・・・

いろいろな要因があるがそのひとつとして

加齢にともなう(身体的な)代謝の低下が考えられる。

代謝が落ちると、心的時間もゆっくりと流れるようになる。

逆に代謝が活発だと、心的時間は早く流れる。

代謝は心的な時計の動力源の一つと考えれば分かりやすいかも

って・・・

やっぱり華麗いやいや加齢が・・・・・・・

避けられない、逃げられない事実、現実

 

そうだよね~、

若い頃なんてカリンヌ母だって

口にしたことなかったもの 

うん、うん

 

そして、そして

年末となれば・・・・・

じゃぁ~~~ん!!

忘年会シーズン到来だわん!!

 

EXILEのドームツアーも待っているし・・・・・・・ウフ

 

あと1ヶ月あれば

少しはなんとか・・・・・・

1ヶ月あれば

なんとか・・・・・・

きっと

なんとか・・・・・・

絶対

 

まずは

禁チョコ 禁菓子

 

そして

一番の気になりどころなのよん

 

プリプリのお肌よ

もどってこ~~~~~~い!

 

というところで

 

グッドタイミング~~~~~~

 

コラーゲンの粉末を

もらったので・・・・・( ありがと~~~う

はじめての

体験・・・ウフウフ

 

カリンヌ母に

~注入~

ビタミンCととるといいとのことなので

今日はまずグレープフルーツジュースとともに~

 

効果抜群のはず

 

ウフウフ

 

一ヵ月後が待ち遠しい~~~~~~

 

みんな待っててね! 


マイナビABCチャンピオンシップ

2008-11-03 08:45:02 | ゴルフ

ラウンドしながらも

待ちの間は

常にチェック

もちチェック

要チェックだったのよん

 

だって、だって

 

マイナビABCチャンピオンシップが、

あつ~~~~~い!!んだもの・・・

 

矢野東プロも

昨日スコアをのばしいい感じに復活

 

きっときっと一昨日の温存効果ね~~~~

 

もしかしてもしかしたら

連続優勝GETなるか

 

そして

遼くんも!!

 

今回こそ

優勝となるか!!

 

う~~~~~ん

男子プロがあついあつい

 

お昼の速報では

東んも

6位→3位に浮上と・・・・・  

 

いい感じ

 

カリンヌも大興奮!

 

もしやもしかして・・・・・

 

ほのかな期待

 

14:30

そろそろ終わる頃かな

 

まだだぁ~

 

15:30

 

え~~~~~~~~

すごい!すごい!

 

遼くんが優勝だって

 

おめでとう!おめでとう!

          

なんだかとってもうれしいわん

とにかく早く帰って

プレーがみたいわんと

 

すっかり気もそぞろに・・・・

 

いよいよやってきました

~観戦TIME~

 

夕食をとりながら録画しておいた

~マイナビABCチャンピオンシップ~ を!!

 

「結果を知らないでみてたら

すごかったなぁ~」とカリンヌ父

「よかった、知ってて~安心してみれるわん」

とカリンヌとカリンヌ母

「バカかぁ、結果がわかって、みるなんて何もおもしろくないんだ」って

カリンヌ父

 

やっぱり、

けどけど、安心してみれていいわん

 

遼くんの涙の優勝コメントに涙涙で

ごはんがしょっぱ~~~~~~いわん

 

翌日はスポーツ紙も1社のぞき

すべて一面よ!

 

なにか話していたと思ったら・・・

ホールアウト後に深堀さんからもらった

「これは実力だから。自身をもちなさい」という

言葉が心に染みた  って~~~

これまた泣かせるじゃないのよ!

 

ドライバーが曲がらないのも

ひたすら練習をしたからって・・・・・

 

 

そうなのよねぇ~~~~

 

努力あるのみ! なのよ

 

とにもかくにも

 

~マイナビABCチャンピオンシップ~

遼くん  優勝  おめでとう!!

 

さぁ、小倉さんのコメント通り

遼くんの優勝に感化され

今日は、ショートコース廻り放題だわん

 

 


あれあれ???

2008-11-02 15:52:17 | ゴルフ

もしかしたら、もしかして

うまくなっている

かも

 

もしかしたら、もしかして

うまくなっっちゃっている

かも

 

そんなことを

夢見て

 

そんなことを

思って

 

そんなことを

信じて

 

臨んだゴルフ

 

お天気も

バッチリ!

 

まずは、練習場で・・・・・

 

 

あれ?あれ?

まぁ、本番で

本領発揮!

 

シュミレーションも

戦略も

 

バッチリ

 

BUT

 

もちのろんろん

決してそんなことあるはずもなく…

 

結果はいつものごとく・・・・・・・

 

努力あるのみなのよね~

 

ふぅ~