Vamos a jugar al futbol sara

とうとう一児のパパ 愛娘のため今日も頑張る そんな僕の超私的日記

やった~!! やっと~

2006年02月24日 | News
トリノオリンピック、やっと待望の、しかも金メダル!!
女子フィギュア、アジア初の金メダル獲得を日本3人娘の一角、荒川静香選手が
やってくれた。

今日、朝っぱらから遅寝 早起きしてテレビ観戦。
眠い目をこすりながらも、LIVEで観ることができて良かった~
なにせ、独特の緊張感をテレビ越しでも感じることができたからだ。

有力選手が次々とミスをしていく中で、少しだけ技の難易度を落として、
駆け引きにかけた荒川選手だったが、これが見事的中!!
後に出てくる有力選手にもプレッシャーをかけることとなった。
そして象徴的であったこの日、初の観客のスタンディングオベーション
会場全体を魅了したことが、ジャッジングにも十分伝わったのだろう。

沢山の日本のメダル有力候補がいて、皆脱落する中で、いかにメダルというものが
取得することが難しいかが分かる。

でもとりあえず良かった、良かった。「おめでとう!荒川選手」

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やったね♪ (Luvgry)
2006-02-24 10:32:46
せめて1個は・・・と思ってたら

やってくれた!しかも金!

でもすごいねー。ころんでも銀、銅とった

あの2人も・・・・

いやいやおめっとさんだね♪
やってくれました♪ ○ (buddha06)
2006-02-24 12:51:58
ほんと今回はメダル無しかと思ったよ~。

期待の成田兄弟やスピードスケート、モーグル

も不発で皆、ど~なるんだろうと思っていたら

この金メダル!! 凄いねぇ



ただジャッジング競技は絶対にネームバリューが

あって、それまでの実績がモノをいう時がよくあるね。

僕もハーフパイプの競技をやっていたから

よくあった事だよ。

だからコケてもメダルかな?でも確かにジャンプ

は失敗したのを除いたら難易度は高いんだけどね。

村主選手は、さぞかし悔しかっただろうねぇ。(泣)
ブログできました。 (ミッチー)
2006-02-25 00:37:03
お久しぶりでーす。

「教え子№1」でございます!!



金メダル出ましたねっ

めちゃくちゃ嬉しいですねぇ~。

ほんとに、綺麗だった~

私も中学の時、スケート部だったんですよ~

面白い事に、クラブ入って初めての冬、

スケートリンクで練習できるはずが!!

顧問の先生が入院、リンクに行けず、

廊下でローラースケートでの練習・・・・・。



ほんとにスケートは難しい競技ですよっ!

みんなすごい!!!

最高!!



ブログを会社で作ってるんで、見てくださーい。

おっ! (Buddha06)
2006-02-26 00:48:47
久々にきてくれましたねぇ~

嬉しいです。

僕も話したかもしれないけど、小学校の時には

スピードスケート部に所属していました。

こりゃあ何かの因果ですかねぇ(笑)

スケートってスピードにしても、フィギュア

にしても とても繊細だね。



そちらのBLOGと相互LINKしましょう!!