物欲パンツ

欲しいものを書き連ね、購入製品を素人的視点からレビューするBlogです。流行り品を購入し人柱になるのも気持ちイイです!

ThinkPad T60シリーズが好き(その9) QXGAパネル入手の問題点!?

2009-07-14 00:40:10 | コンピューター(レビュー)

ThinkPad T60QXGA化について交換方法なんかもいずれ紹介しようと思いますが、今日のところはQXGAパネル入手の問題点についてです。(QXGA化の確認事項を前回取り上げたのはコチラ


T60シリーズの場合は、EDIDを書き換えたIAQX10Nが必要ってのが前回の結論でした。では、これをどうやって入手するかが一番の問題点なわけです。ヤフオク以外ではまず見ません。ヤフオクの場合は、IAQX10Nとかって商品名ではなく、”改造用パネル”とか”ThinkPad用QXGA液晶”などと曖昧な表記で出品されており、何が何だかわからないという問題点があります。


では、購入時の正解はどうかといえば、”出品者にそのパネルの素性をきちんと確認する”ということですね。これを怠ったばっかりに俺は、最初、素のIAQX10Nをつかむことになりました。”T60用って表示している=EDID書き換え済じゃない”のですwこれをT60に装着したばっかりにえらいことになったのですw


EDIDを書き換えていないと思われるIAQX10Nでの俺のところでの挙動は毎回違っていました。一番多かったのが、BIOS画面が格子状に乱れた状態で起動し、Windowsは出力されないでした。ただ、一度だけはWindowsも正しく出力されましたし、BIOS画面も全画面に出力されたり、または中央部に小さく表示されたり統一的な傾向はなかったように思えます。


ここで最初に一番困ったのはこれが誰の責任かです・・・交換時のミス等による障害なのか、液晶パネルの不良なのか、それ以外の要因なのか・・・切り分けができないんですよね。そこで、俺がやむなくとったのは、液晶が壊れかけで安かった15インチのT43と、R50用QXGA 液晶ケーブル91P6837の購入でした。まったくのムダです・・・orzしかし、なんとか切り分ける必要があったのです。結局パネルと合わせて8万円程度かかってしまっています。まさに安物買いの銭失いってのですw



そして、15インチのT43では使用できるのに、T60では使用できないことから、EDIDの書き換えがなされていないか失敗している可能性が高いことに気付いたわけです。本当はEDIDの中身を吸い出してみるのが一番でしょうが、それが出来るならおそらく自分で書き換えができる装備があるといったところでしょうorz


こうして、出品者に原因を説明して交換してもらい、なんとか使用できるQXGAパネルが入手できたのでしたwただ全てが解決したかといえばそうでもないようです。俺が入手したQXGAパネルのEDIDはXGAモデルのそれになっているようで、起動時には毎回XGAで起動され、画面のプロパティなんかじゃ変更も出来ませんwXGAが上限なのです。



じゃあどうするかといえば、Catalyst Control Centerで毎回設定する必要があります・・・wここからならQXGAが設定でき、それにより表示もQXGAになるのです。



これは、適正なEDID書き換えが行われていたら回避できたのでしょうか??今はそれが気になっていますorzあまりに使いにくいですから。


さて、交換方法はまた次回となります。今回もありがとうございました!!


ThinkPad T60のQXGA化関連ネタのリンクは下記です。
ThinkPad T60シリーズが好き(その6) QXGA化って
ThinkPad T60シリーズが好き(その7) QXGA失敗w
ThinkPad T60シリーズが好き(その8) QXGA化成功!!
ThinkPad T60シリーズが好き(その9) QXGAパネル入手の問題点!?(この記事)
ThinkPad T60シリーズが好き(その10) QXGAその後
ThinkPad T60シリーズが好き(その11) QXGA化の方法(写真付)その1
ThinkPad T60シリーズが好き(その12) QXGA化の方法(写真付)その2


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ThinkPad T60シリーズが好き... | トップ | ぼつぼつSSD買ってみるかな!? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ATiチップで任意の解像度作成 (k.m.)
2009-07-17 12:40:03
QXGA化に興味があり、関連情報を探している内にこちらにたどり着きました。
下記の方法のうちレジストリの書き換えを試してはいかがでしょうか。
私はT60pで1600×900の解像度を作成したことがあります。

2ch ATiWikiより
Q. 1280x960や1450x1050の解像度は使えますか?

http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bfaq%5D%5D#content_1_12
返信する
コメントありがとうございます! (Brie187)
2009-07-18 00:42:42
>k.m.さん
コメントありがとうございます。
今帰ったので試してはいないのですが、
CCCにおいて、QXGA相当の解像度は最初から選択可能です。
ただ、再起動、電源オフ等により、再度起動すると、XGAに初期化されてしまうんですよね。

ちょっと不便です。またいろいろ試してみますね、ありがとうございました。
返信する
画面設定について (k.m.)
2009-07-18 01:28:10
あと、基本的なことなので既に実行されているかも知れませんが、画面のプロパティ-詳細設定-モニタの中の、「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックボックスを外す事によって、選択できる解像度が増えることがあります。
その中に2048×1536が現れるかもしれません。
返信する
ありがとうございました! (Brief187)
2009-07-18 22:42:17
>k.m.さん
コメントありがとうございます。
教えていただいたように設定したらうまくいきましたので、記事にアップしました。
本当に助かりました、どうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

コンピューター(レビュー)」カテゴリの最新記事