テコガイドのアイディア

2021-12-21 17:34:39 | 国鉄有蓋貨車 戦後型ワム
ワム70000 アダチ更新 1/2輌 4 
ブレーキテコのガイドは取り外したエコー部品を加工して使う予定だったが、
最初の1個の形を直してペーパーを掛けていたら落っことして行方不明になってしまった 
以前は帯板1枚の状態で付けたりしていたが、エコー部品と同じように曲げれば良いかと思ってやってみた 
エコー部品は取付部分を伸ばして側梁に差し込もうとすると、ハンダ付けの際に表と裏の板が潰れてくっ付いてしまっていた 
そこで内側板の先端を1ミリほど内側に曲げて潰れないようにした 
その後内側に曲げる長さを2ミリ強にするとテコの高さが自動的に決まると気付いた 
画像は失敗作で左2個が自作 右はエコーのブレーキテコセットのテコ案内 

これらを組み立てて床板が2輌分出来たので、イコライザ棒が支障しないことを確認しつつブレーキシリンダを接着した 


この記事についてブログを書く
« イコライザ出来た | トップ | 6輌分出来た »

国鉄有蓋貨車 戦後型ワム」カテゴリの最新記事