ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



最近やたらとフレームワークという話をスタッフにしてます。(流行りではないよぉ~)

フレームワークは思考をたすけるための枠組みのことです。以前の私のトレーニングを受けた方なら「軸」という部分に近い。


私は自閉症支援の中でフレームワークで考えることを重要視しています。

それは、自閉症支援では一貫した視点で考えることが重要だからです。

人が変わると視点が変わるのは、良いチーム支援ではありません。

支援チームのメンバーが一貫したフレームワークで思考し計画を立てていくことが大切です。

ベテランのスタッフも新米のスタッフも同じ視点で思考し、ディスカッションできるのです。素晴らしいことです。

どんなに良いアイデアをだすスーパーバイザーでもコンサルタントでも、フレームワークを伝えることができなければ意味がありません。


行動援護で私が関わっているのも、全国のヘルパーさんに一貫したフレームワークをもってもらうためです。

さらに、来年以降になると思いますが、これまで私が整理してきたフレームワークをまとめたいと、少しずつ書きためています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・(自閉症)へ
にほんブログ村

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




« 行動支援/行... 座学か? 演習... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。