ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



昨日は「すてっぷ教室」でした。東広島市の早期発見フォロアップ教室で、認知や社会性等の発達に気になる部分がある幼児の早期発見後のフォロアップの教室です(まだ試行的なプログラムです)。昨日は実施2回目ですが、すでに手ごたえを感じています。


私がコーディネートした進め方は、いたってシンプルなステップです。(シンプルでないと、どんな地域でも般化できませんので)

1.アセスメント:様々な機会(個別・小集団)を設定して、支援・構造がない状態でアセスメントし、親さん、スタッフ間で情報を共有します。

2.段階的な支援の設定:アセスメントによる、本人のニーズ、親さんや家庭のニーズを整理し、環境設定や支援を工夫していきます。(必要に合わせ構造化も設定していきます)。課題の情報に関しても保護者と共有にしていきます。

3.保護者への情報提供:保護者の障害受容・理解を急に進めるのではなく、まずニーズと支援の方向性を確認して、親さんに今後のイメージを持ってもらうためのプログラムです。(まだ試行的ですが)

その中で支援ミーティングと、すてっぷプランと言う最初の支援計画をつくって保育所、幼稚園、児童デイ、通園等への移行支援を進めます。

昨日は、スタッフからも、親さんからも、たくさん笑顔とともに「イメージがもてるようになってきました」と嬉しい言葉をもらいました!

もちろん、まだまだ私たちには課題はあります。そのプロセスもきっと大切で楽しい。


私が考案したフレームワークシートを活用してアセスメントをしています。
スタッフも、親さんも、同じフレーム(枠組み)で観察し共通認識します。

広島内では、東広島に続いてある町でスタートを計画されています。そちらにも関わらせていただいています。じっくりですが、広島の地域支援モデルが広がっています。

各種講演では詳細をおはなしする…かも?
【講演・ワークショップ・トレーニングセミナー予定】

keyword 発達障害 1.5歳健診 3歳健診 フォロアップ教室

感想、コメントお待ちしてます。
もしくはランキングにご協力ください(下のバーをクリック)。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害 へにほんブログ村



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




« 宮崎基礎講座... 親さんのニー... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。