記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

スキー滑走記16-17@4月12日(箕輪スキー場)

2017年04月12日 23時33分39秒 | スキー

今シーズン18日目のスキー滑走。

場所は福島県は猪苗代、箕輪スキー場

未だに今シーズンのスキーが続いておりましたが、今回で滑り納めです。

ホームの高畑スキー場の営業終了後、4月5日にグランデコに行ってから一週間。

またも有給利用の平日水曜日にスキー場へ出撃

さすがに完全な春スキーですね

前回のグランデコと同方面になる為、前回同様に部分的高速利用の交通費節約経路にて。

今回は行き帰りも同じ区間、那須高原SAスマートIC~郡山ICの間のみ高速利用。

これで往復の高速費は¥3,300で抑えられると言う内容。

自宅最寄りからスキー場麓まで高速利用だと、往復で1万円越えますから・・・

自宅を4時半過ぎに出発し、現地には8時45分頃到着。

国道からすぐの好立地なんですが、アプローチが最初わからず少々ウロウロ・・・

他のお客さんの車の後ろを着いて行って、何とか駐車場と思われる所まで到着。

どうらやA~D駐車場の間をウロウロと周っていた様子・・・

と言うのも、霧・・・と言うか雲が掛かった様態で視界が非常に悪かったので、位置感覚が分からなくなってしまって。

結局C駐車場に落ち着いて、9時のリフト運行に合わせて準備開始。

レストハウスよりゲレンデに。

インフォメーションは無人状態。

春スキー期間は、リフトチケット販売はレンタルコーナーで行っているとの事。

こちらのカウンターで。

ちなみにここ、箕輪スキー場は高畑スキー場と同じく”マックアースグループ”の傘下。

高畑スキー場のシーズン券を提示すると、1日券が¥2,000で買えると言う特典が有効なスキー場です。

ただ、高畑スキー場が営業終了している今、シーズン券効果は有効なのか・・・?と言う疑問もありましたが、

有効でした

・・・って、後で気が付きましたが、リフト券の日付が昨日の11日になってた!!

リフトの係の人にも何も言われる事無く1日滑走して来ましたが・・・。

この日、リフト券を買った人は皆11日になっていたのでしょうか!?

そんな事もあるんですね・・・

さて、当時はそんな事に気が付いて無く、滑る気満々でゲレンデへ。

相変わらずの視界不良。

でも、同時に強めの風も吹いていたので、視界が良くなったり悪くなったりの繰り返し。

そんなコンディションなので、2~3分後には、

ここまで視界が回復する天候。

とりあえず滑走ゲレンデが目視できる状態になって来たので、リフトに乗車。

レストハウス前に有るCリフト、ファルコン・スーパーライナー。

フード付きの4人乗り高速リフトです。

実質、このリフトが箕輪スキー場のメインリフトになる感じでしょうか。

実はここ、箕輪スキー場には20年程前に1度来た事があります。

が、記憶が曖昧で・・・『オシャレなホテルがあるんだね~』と、ひたすらコブ斜面のコースを滑った記憶が有るのみ。

リフトの記憶とか全然無いので、普通に新鮮でした。

強風の中での乗車でしたが、フード付リフトの恩恵は非常に大きく全然苦ではありません。

しかも今日は気温が低く、4月も中旬になろうと言うこの時期なのに0度!

空気中の水蒸気がミゾレになって降ってるらしく、余計にフードの有難みを感じながら乗車してました。

リフトも中腹に差し掛かると、再び視界が怪しくなり・・・

うわ~・・・。

上部は危険なほど視界不良になっておりました。

リフトを降りた所のコース図。

この距離なのに霞んで見える・・・。

これから滑るコースがよく見えません・・・。

とりあえず視界が晴れるまでは、事故の無い様に周りに気を付けながら滑走。

とは言え、中腹まで降りて来てしまうと、

ここまで視界はクリアになります。

この先は中級コースとの事で、コース図を見る限りでは最大斜度25度との事。

我家の直線番長は迷う事無く真っ直ぐ滑り降りて行きました。

その後再びリフトに乗り、メイプルストリート(上部)~マイウェイコースと通って、ホテル前のE.Tコースへ移動。

こちらは緩めの斜度のゲレンデですが、キッカーなどの各種アイテム(って言うの?)が設置されておりました。

主にスノーボードのお客さんが集っていた感じがします。

その間に入って、ワタクシと娘殿もキッカーで飛んでたりしましたが・・・。

斜度が緩めなのに加えて、下から吹き上げてくる向い風の影響で速度が出難い為、

番長はクラウチングで挑むも・・・体重が軽い為に速度に乗らずに苦戦していた様子。

そんな感じでE.Tコースで数本遊んでから、再びCリフト・ファルコン・スーパーライナーに乗車してみると、

かなり視界が回復しておりました。

このCリフト・ファルコン・スーパーライナーは15時で終了してしまう為、それまではこのリフトを基準に滑っておりました。

昼食はそのままメイプルストリートを下って、レストハウス2階のレストラン・クリスタルへ。

豊富なクレープやカレー・ラーメンと言った定番ゲレ食がありましたが、時期的に食事は麺類しかやってないとの事

残念ながらここでの食事は諦めて、ホテル側へ様子を見に行ってみます。

一旦Cリフトに乗ってから、E.Tコースへ抜けてホテル前へ。

リゾートスキー場っぽい、オシャレなホテル。

20年前の記憶はこの”構図”です。

さて、ホテルにはレストラン・パノラマと言うのがありました。

先程のレストハウスのレストランの話では、ご飯ものもやってるとの事でしたが、

よかった、色々有りそうです。

写真のメニューから選んで、券売機で先に食券を買ってカウンターにお願いします。

出来あがるまではテーブルでマッタリと。

さすがリゾートホテルのレストランと言うだけに、オシャレな感じです。

スキーウェアで入るのを一瞬躊躇ってしまいます。

さて本日の昼食メニュー。

娘殿は相変わらずの主食、フライドポテト(¥300)。

それからお子様カレー(¥600)。

・・・え~、フライドポテトがしっかり下味がつけられてて、非常に美味しくてビックリ

カレーも”お子様”と謳ってるだけに、とても甘口に仕上げられてる。

嫁さんは、

こちらもメインの生ビール(¥500)と、

会津名物ソースカツ丼(¥1,000)。

高畑のソースカツ丼とはカツの感じが違いますが、ここのはここのでフンワリとしたカツで・・・これも美味い

で、ワタクシ。

ノンアルコールビールwith紙コップと、

ローストビーフ丼(¥1,200)。

このローストビーフ丼、

レア感と良い、味付けと良い、抜群に美味い!

スキー場の食事と言う枠を超えてるのでは!?と思わせられる程美味かった。

箕輪スキー場に行った時は、食べておいて間違いないと思います。

今回の食事全体的に言える事ですが、ホテルのレストランとしてるだけにシッカリとした物を出してくれるな~と言う感じ。

ここではどれを食べても美味しいと思います、はい。

さてそんな満足度の高い昼食の後は、再びゲレンデへ。

外に出てみると、視界はかなり良好となっておりました。

強風の影響で雲の流れが早い事も有り、時折晴れ間も

かと思うと、今度は雪が降って来たりと目まぐるしく変わるコンディション。

とりあえず15時まではCリフトを周回し、メイプルストリートをメインに滑走。

視界が晴れて来たので、娘殿のリクエストでP.Pコースへ。

ここは20年前に来た時、上から下までコブ斜面で仲間とワイワイ言いながらコブに飛ばされて楽しんだ記憶が。

あの頃は気持ち的にも若かったな・・・なんて。

20年経った今でも、P.Pコースは終始コブ斜面でした。

・・・が、

笑顔でスタートした番長(4歳児・女性)。

コース上から見送って・・・と言う訳にも以下なので、20年ぶりにコブオンリーの斜面に突入して参りました。

嫁さんは早々に迂回・・・で、下でカメラ構えて特撮狙い。

『コブが楽しい!』と言うだけに、滑らかに滑って来る4歳児。

『これは・・・負けてはいられない!』と思い、奮起して滑ったワタクシ。

1コマだけ見るとそれなりに見えますが・・・、

実際こんなもんの連続・・・

まだまだ修行がたりません・・・

何か勝ち誇ってるように見えなくもない・・・。

その後15時をまわって、Cリフト・ファルコン・スーパーライナーが終了。

場所をホテル前のE.Tコースに移して滑走継続。

ここのコースは21時までナイター営業しているので、もう少し楽しみます。

ここ箕輪スキー場はゴールデンウィークまで営業するらしいですが、さすがに麓付近は土が出始めてました。

それでもベースの標高が高いからか、気温が比較的低めなんですかね。

しかも16時をまわると、一旦コースを閉鎖して圧雪してくれるみたい!

これはナイター時間に滑る人にも有り難いサービスですね。

実は16時過ぎに滑走を終了してレストハウスに戻って来た時に、そのアナウンスを聞きました・・・。

でも、ホテルからレストハウスまでの連絡路コース(アンダーカット)は圧雪車が通過した後で、まさかの快適バーンに。

最後のご褒美かな~なんて3人で話しながら、レストハウスまで戻って来て今シーズン最後の滑走は終了となりました。

駐車場に戻り、帰り支度をしている時が怖ろしく寒くて・・・。

風に加えて気温が0度を下回る状態で、耳やら手やらが痛い・・・

4月なのに・・・とか思いながら何とか道具を車に仕舞い込み、箕輪スキー場を後にしました。

帰りは国道115号線に出てからは猪苗代方面へ。

帰りはひたすら下りです。

恐らく、信号で停まった時以外はアクセル踏んでないと思います。

これ、真冬の凍結してる状態とかだったら怖いな・・・。

国道だけに、何かしら処置されるんでしょうか?

さて、本来なら春スキーで汗をかいて温泉で流す・・・と言う流れですが、今日は冷えた体を暖めるべく温泉へ

前回は矢板まで移動してから温泉に入りましたが、今回は猪苗代周辺で。

猪苗代と言えば、”磐梯熱海”と言う立派な御温泉地が有った事を忘れておりまして。

気軽に寄れそうな日帰り温泉施設を探してみたら、一軒ありまして。

郡山市営の施設、郡山ユラックス熱海

多目的ホールやら会議室・展示場、スポーツ施設・プール等がある施設の中に、”健康温泉”として入浴施設もあります。

しかも料金が結構安く、大人で¥400、子供(4歳~小学生)が¥200と、我家の場合3人でピッタリ¥1,000。

先に券売機でチケットを買います。

券売機は施設に入った正面に有るので、広い施設の中でもわかり易い。

券を買ったら、奥の温泉施設へ。

カウンターで券を出して受付。

靴は脱いで靴用のコインロッカーへ。

¥100ですが、利用後に戻るシステム。

本日の男湯は岩の湯との事で、早速。

脱衣所は結構な広さで、かなりの数のコインロッカーがあります。

これも¥100ですが、利用後に戻って来ます。

ここの利用には¥100硬貨を枚用意しておくと便利ですね。

前回寄った矢板の”まことの湯”も、高畑の帰りに寄る”道の駅湯西川”も、最近はこのケースが多いですね。

肝心の温泉は内風呂・露天風呂・寝湯・打たせ湯・サウナ等があり、俗に言う『スーパー銭湯』の温泉版と言った感じ。

洗い場も結構な数があり、シャンプー・ボディーソープも備え付けの物があります。

広くてキレイで、『温泉の泉質には拘ってる!!』とかでなければ、十分快適に入浴出来る施設だと思います。

風呂から上がったら、簡易休憩スペースが有るので、そこでTV観ながら女性陣待ち。

すっかりリフレッシュして、ここから自宅まで・・・200km位か?

頑張って安全運転で帰路につきます

帰りは国道49号線で郡山まで移動し、郡山ICから東北道で那須高原SAまで。

スマートICで下りて4号線に合流してからコンビニで夕食を仕入れて、あとはひたすら走り22時30分に無事帰宅

名残惜しいですが、これにて16-17シーズンのスキーは終了となります。

思い起こせば、今シーズンは色々あったな~。

一番はやはり、娘の成長ですね。

来シーズンは形勢逆転となりそうな予感・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする