日々想々

日々、想うことなどをつれづれに・・・。

春の嵐

2014年03月21日 23時35分11秒 | 今日の一枚
前のエントリーで救急病院へ行った話を書きました。

が、実は続きがあって…。

一昨日、主治医から電話があり血液検査の結果が出たから来てくださいとのこと…。

今までは薬がなくなる次の来院のときに結果を聞くのが常だったので何事かと出かけてみると

検査の結果心筋梗塞の疑いがある、心電図をとらせてくれというのです。

で、心電図の結果を見ながら険しい顔をして紹介状を書くから専門医のいる総合病院へ行きなさいと言われ

こりゃ大変!とばかりすぐに出かけて精密検査を受けてきました。

結果…、「心臓の病気はなさそうです。」とのこと…。

「へっ?」

では先日の胸の痛みは何だったんでしょう?と恐る恐る聞くと「おそらく筋肉痛でしょう。」

では、心電図の異常は?

「心臓が傾いているせいでしょう。」

なんで傾いているのですか?

「お腹の脂肪が圧迫しているようです。」

最後に吹き出してしまいましたが、どうもそれがオチのようです。

本当に心臓が悪くなりそうな一日でしたがひとまず安心…。

なんとも人騒がせな筋肉痛だったのでありました。

でもこうやって心配してくれる主治医がいるということはありがたいものですね。

イマイチすっきりしなかった先日の顛末がこれですっきりしたかなという感じです。

というわけで、今日は萩の南明寺へ糸桜を見に行ってきました。



向島の蓬莱桜の次はここと毎年決まっている定番のスポットです。



見事満開!今年は枝のつっかい棒が増えているようでした。



萩へ行くまでは雪が降ったり霰が降ったり雹が降ったり青空が見えたりと目まぐるしく変わるあいにくの天気。



ですが写真をとっている間は何とか降らずにもってくれました。



かなりの老木らしいのですが毎年こうして花を咲かせる生命力に元気づけられます。



この桜、ひとつひとつの花は小ぶりなかわいらしい花。



青空が出た瞬間を待って撮った一枚。



望遠で背景を沈めて…。



逆に背景を明るく…。



アートフィルターを使って…。



この花を見てしばらく待てば百花繚乱の季節。



見物を終えて車に戻った途端に凄まじい風とばらばらと音を立てて降る霰に見舞われびっくり!

この後は長門でいつものラーメンをいただいて

フミさんちに寄って夕方までわいわいとだべって帰るといういつものパターン。

溜まっていたストレスが少し発散できたような気がしたのでありました。

明日の天気予報は絶好のバイク日和のようです。

久しぶりにソロで遠くに出かけてみようかな?


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
実はドッキリだったんやろ! (沙譜)
2014-03-22 07:53:39
嬉しい筋肉痛だったね 
お腹の脂肪は なんとかせんとね・・・
人の事は言えんけど・・・

糸桜きれいね~~。でもここ、南原寺よりもずっと早く咲くんですね。
私の昨日はね~~、熊本市内まで行くのに5時間弱かかった
事故2件。。。各所で10キロ渋滞。。。時速30キロから40キロ走行。
高速降りたら熊本市内は大込み!
そしてとんぼ返り。。。。
たけちゃんの優美な1日とは大違いでした。

Re:実はドッキリだったんやろ! (bmwf650gs)
2014-03-22 18:48:51
しゃふさん、ドッキリのプラカード出なかったんだけど…。笑
熊本まで行ってとんぼ返りはもったいないねー。
私、今、倉吉のビジホでひとりぽっちの夜…。

post a comment