日々想々

日々、想うことなどをつれづれに・・・。

梅一輪

2015年01月11日 21時41分13秒 | 今日の一枚


今日は朝からいいお天気でした。

世間は三連休ということですが、私のお休みは今日だけ…。

ということで益田の唐音水仙公園の様子を見に行ってきました。



防府を出発してしばらくは日差しの届く穏やかな天気だったのが、山陰海岸が見え始めると沖に白波の立つ冬景色。



唐音に着いて車を降りると帽子が吹っ飛ばされそうな強風が吹いています。

水仙は潮害にやられたらしく2分咲きといったところ…。



海はごらんのとおりの大しけ…。



水仙の花もゆらゆらと風に揺れてピントがなかなか合いません。



おまけにレンズに潮が付いて大変なことに…。



青空も見えずちょっと写欲も萎えてしまって…。



それでも「行ってきたよー」という証拠写真を撮るために頑張る私。←これは修行か??



何とかそれらしい写真を何枚か撮って撤収です。



でも海はきれいなんだな~。



これぞ冬の日本海!といった感じですね。



帰りは海沿いに萩方面へ…。

江崎の漁港でカメラ散歩。



何気に漁師町の雰囲気が好きな私。



唐音よりも本気でカメラを構えます。



ここで一時間ほどカメラ遊びに興じます。



花を撮るよりもこっちのほうが楽しいかも?

で、思いついて萩往還の梅園に寄ってみました。

あっ!



咲いてましたね~、梅一輪。



梅一輪ほどの暖かさを感じることはありませんでしたが



やっぱりこの花を見ると春の気配も少し…。



これから風景は徐々に春に向かってゆくのでしょう。



これは蝋梅?



しばらく誰もいない梅園で遊んで…。

桜は満開がいいけど、梅は一輪がいいなぁなどと思いながら家路を急ぐのでありました。




撮影:E-M1


最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
よっし! (沙譜)
2015-01-12 08:37:43
たけちゃんの唐音水仙公園の写真を見て以来、行ってみたいと思い始めてもう3度目くらいのこの時期が来ました(´・ω・`)
写真だけでは強い風もカメラに降り注ぐ潮も大丈夫・・・

でもやっぱりいきた~~い!!!
今年は行ってみようかなぁ。
唐音に行くと (あけぼの)
2015-01-12 18:30:52
燈台のほ~に行っちゃいます(笑)
六角堂の松の木は見ましたか?
唐音 (たけし)
2015-01-12 21:32:06
沙譜さん、こんばんはー。
うん、ぜひ行ってみてください。
水仙は当たり外れがあるけど海の景色は絶景ですよ。
沙譜さんが行くなら波の荒い日のほうがいいかもね。


あけぼのさん、こんばんはー。
あはは!やっぱり灯台でしたか?
六角堂の松、確か立派なのが横向きに生えていたような…?
梅一輪 (アユミトノボル)
2015-01-16 23:47:30
先週の防府天満宮にて、梅一輪発見~!
シャッターは切ったものの不覚にも見事ピンボケ。
梅一輪がブログを飾ることはありませんでした。
ちなみに、天神山ではまさかのあられも降りましたっ!

こんにちはー (たけし)
2015-01-20 11:18:31
アユミトノボルさん、ご無沙汰しております。

天満宮もそろそろ咲き始めているでしょうね。

下の枝垂れはもう少し先でしょうけど、上の梅林にも好きな木が何本かあるんです。

そろそろ偵察に行ってみようかな~。

post a comment