青より碧く

大分トリニータを愛し
から揚げと鳥天を好み
温泉と魚釣りを趣味とする

おおいた国際車いすマラソン大会

2011年10月31日 | スポーツ
30日(日)の大会当日は朝からあいにくの雨でした。
のボランティアとして交通整理のお手伝いをしました。
選手の気迫に圧倒され多くの方の選手への声援に
目頭が熱くなってしまいました。
雨に濡れ疲れましたが、心地よい疲労感でした。

道の駅 くにさき(NO.1) 

2011年10月22日 | グルメ
久し振りに国東半島まで来ました。
11時30分からの開店を待って昼食です。
天ぷらや唐揚げ、焼きそば、いもまんじゅう等
できたてのアツアツを出して頂いたので
おいしくいただきました。
タチウオの南蛮漬けは骨を取ってありそのままガブリといけます。
すしや唐揚げなど全般的に小さめなのでたくさんの種類を
選べてよかったです。

さらなる向上を

2011年10月20日 | スポーツ
見事な逆転勝利でした。
ゴール前へのクロスがよかった。
チームとしてよく連動していた。
全体的にミスが多かったせいか
タイムアップの笛の音を聞いても
ちょっとすっきりしませんでした。
次ゲームに期待しましょう。
ちなみに会場の竹楽は素敵でした。

サポーター

2011年10月19日 | スポーツ
『大分の人ってなんでアウェイにそんなに来るの?』って
熊本の試合に行った時に尋ねられました。
思わず『好きだから』と返答しました。
理屈ではありません。
今度の鳥取ツアーでも見ず知らない人と一緒にトリニータ談義をしたり
お互いのスイーツを交換したりと他人にはわからない楽しみがあるんです。
年齢性別一切関係なく同化できてしまうんです。
  

鳥取のお土産

2011年10月18日 | グルメ
因幡の白うさぎ(和菓子)      左側 甘く福岡の『ひよこ』を彷彿させます。     
白うさぎフィナンシェ(洋菓子)   右側 とても香ばしい。
二十世紀梨焼きドーナッツ     奥  うすい黄緑色と梨の風味が最高
 
いずれもとてもおいしく大好評でした。

追伸
行く途中 高速道路でバスがJCT(ジャンクション)で間違えて
『ガイナーレ』(鳥取)ではなく『ファジアーノ』(岡山)に進路変更したのには
後で知ってビックリしました。
でも何事もなくてよかったです。


壁にぶつかってます。

2011年10月18日 | スポーツ
フルマラソン完走を目指してトレーニングをしていますが
どうしても越えられない。
走っていると膝の周りが痛くなり
そのまま走っていると次第に痛みが消える。
しかしまた痛くなりを何度も繰り返す。
歩いても痛くないのに。
友人から『TARZAN』10月13日号を紹介されたので
読んで頑張ろうかな。