青より碧く

大分トリニータを愛し
から揚げと鳥天を好み
温泉と魚釣りを趣味とする

ぼたん

2009年04月26日 | Weblog
今年はぼたんの花が例年より2週間も早く咲きました。
我が家は北向きなのでどの花も開花が遅いのですが。
玄関ではまだシクラメンが咲いているのに。

気分転換

2009年04月25日 | Weblog
ついに大奮発してしまいました。
トリニータブルーの携帯(SH-01A)を買いました。
24回払いですが。

iコンシェルやおさいふケイタイ等訳のわからん機能だらけで
販売店の店員さんの説明を1時間も聞いたのですが
使い方を覚えた頃にはまた新しい機種変更の運命かな。


晴れ

2009年04月24日 | Weblog
あまりに天気が良かったので
金峰山(熊本市)に行って来ました。
西に有明海や普賢岳を望み
東に阿蘇や熊本市が見える素晴らしい場所でした。
残念ながらかすんで遠景の写真が上手にとれませんでした。

ACLのJリーグ勢は凄い

2009年04月24日 | スポーツ
大阪、鹿島、名古屋、川崎の試合を2日連続でTV観戦しましたが 
やはり格が違うなあと思いました。
ミスは所々あるものの前線からの選手の運動量が多く
早めのチェックがなされており
個々の役割をきっちりこなしている。
過密日程の中でまた長距離の移動がある中での
勝利はエライと感心してしまいました。

頑張らなくちゃ

2009年04月23日 | Weblog
最近様々な頭を悩ませることが次々発生し
おまけに私のトリニータの調子はイマイチいや
イマサンだし。
気分転換に出かければ一旦停止違反で公務員さんのお世話になるし。
もうこうなれば神様にお願いするしかありません。
ご先祖様にもお願いをしてきました。
写真は梅の木の股間にスミレが咲いているのを実家で発見しました。
どんな環境でも前を向いて行こうと思うこの頃です。

紙一重

2009年04月06日 | スポーツ
4月4日(土)の夜 ジュビロ磐田対FC東京の試合を
NHK-BSで見ましたが
FWの決定力が試合を決めたと思います。
気力でもアウェイのFC東京の方が上回っていたのではないでしょうか。
最後まで勝ちたい気持ちがFC東京の方から伝わってきました。
その上、ジュビロ磐田はホームゲームなのに
ホーム側のゴール裏には空席が多くあったように見えました。
私たちトリサポには考えられないことです。
やはり私たちサポーターみんなでチームを
後押ししなければいけないと感じた試合でした。 


ガンガン行こうぜ

2009年04月05日 | スポーツ
『今シーズンの目標は試合に出ること』
そんな小さい目標じゃダメダメ。
1か月前に練習後の住田選手とお話をした時
『試合にはすぐ出れる』と彼に言いました。
東選手も今日Jリーグデビュー。
負けはしましたが
東選手も住田選手も浦和戦の結果を
次に活かしてほしい。
九石ドームでのアグレッシブな
パーフォマンスを期待しています。
 


雨のスポパ

2009年04月04日 | スポーツ
サブ組の練習を見に行って来ました。
森島、藤田、小手川、井上、池田、清水、石田選手
はコーチを交えてミニゲームをしていました。
リハビリ中の
ウェズレイ選手は散歩かな
高松選手はマシントレ
ホベルト選手はボールを使ってパス
深谷選手はマシントレとランニング
みんな明るい表情で安心しました。
早くピッチ上でのプレイを見たいですね。
山崎コーチは現役選手みたいで練習生が来たのかと
見間違えてしまいました。