bigjokeの ☆ SPECIAL Days ☆

安全地帯&玉置浩二が大好き♪
ダンナと2人のムスコと過ごす、平凡だけど特別な日々を、気ままに綴ります。

ベストアーティスト2013

2013年11月29日 | 安全地帯&玉置浩二
ドラマ「東京バンドワゴン~下町大家族物語」でメインテーマを歌う亀梨くんと玉置さんのユニット「堀田家BAND」が、27日放送の「ベストアーティスト2013」に生出演♪

出てきた時から、二人で見つめ合って笑い合って、なんて仲良しなんだ~若い亀梨くんの方が落ち着いてて大人に見えちゃうのが、ちょっと面白い。
玉置さん、最初っから玉置ワールド全開!嵐の桜井くんが「曲に込めた思いは・・・」って聞いてるのに、「会場スゴイね!スバラシイ!!!」って、全く答える気ナシ!せっかくエンディングの「サーチライト」の話を振ってくれても、「そう!」って、一言だけかい!って思わずツッコんじゃった。せめて「今日発売です、ヨロシク!」ぐらい言えばいいのに・・・売上とか、興味ないんかなぁ、玉置さん。まぁ、そんなところも玉置さんらしいちゃらしいけどね。

歌は、終始楽しそう♪亀梨くんもフェイク入れたり、会場煽ったり、さすがジャニーズ!ステージ慣れしてるんだろうね。
バックがカラオケ(?)なんで、コーラスも入ったりしてるから、少々歌いづらそうにも見えた。いろいろその時の気分でアレンジしちゃうのが最近の玉置さんの歌唱だからね。ただ、言葉をブツ切りにしちゃうのは、ちょっと・・・
まぁ、生放送、大きな会場で盛り上がってるから、歌を聴かせるよりは観客をノセればOK、ってことかな。


キマったねっ!


見つめ合って・・・


また見つめ合って・・・


1つのマイクで歌う♪
(玉置さん、自分で持ってたマイク、床に置いちゃったからね)

マイクスタンドがあったのに、何で使わなかったんだろう?動き回りたかったからかな?手でマイク持っちゃうから、ギターは弾けない・・・(まぁ、最近はあまりギター弾かないけど・・・)

そしてそして、とっても残念だったのは・・・生「サーチライト」が聴けなかったこと。
ドラマのエンディング曲で、その日が発売日で、何で歌わせてくれないんだっ!!!聴きたかったよぉ・・・

ドラマ期間中のユニットだから、これが「堀田家BAND」の見納めなんだろうか・・・
亀梨くんとの声の相性も良かったから、たった1曲だけじゃもったいないなぁ。
ドラマの最終回前に、また番宣で情報番組に出てくれないかな~確か、「あいのうた」の時も、最終回の番宣やってたと思うし。

ドラマの方は、明日30日に第8話!
予告で、倒れてしまった我南人さん・・・どうなっちゃうの???心配だ・・・

「サヨナラ☆ありがとう」健闘中!

2013年11月28日 | 安全地帯&玉置浩二
今日、たまたま近所のレンタル店を覗いてみたら。

サヨナラ☆ありがとう」が20位と健闘中!
発売から3週間、まだ20位って、なかなかいいんじゃないでしょうか?

サーチライト」も発売になったし、「ベストアーティスト」への出演もあったし、ドラマも佳境に入ってるし、まだまだ玉置さんが熱い!!!

2015年の大河ドラマ

2013年11月26日 | テレビ
ネット見てたら、こんな記事を発見。

井上真央が15年大河主演「吉田松陰の妹」 -日刊スポーツ

2015年の大河ドラマに井上真央、吉田松陰の妹とは? -THE NEW CLASSIC

※両記事とも、「内定」という文言がありました。正式発表ではないらしい。

待ってました!幕末、長州藩!!!って言いたいところだけど・・・何でまた、女性主人公なんだ・・・
井上真央さんがどうのこうの、ってことではなくって。女性目線大河は、もういいんじゃないかなぁ・・・
一応、「篤姫」は見た(ワタシが好きな高橋英樹さん、堺雅人さんが出てたし)。でも、「まつ」も「江」も「八重」も見てない。

ワタシは、やっぱり時代劇、それも大河ドラマは「骨太な」「男臭い」大河が見たい。なかなか時代劇が制作されない昨今、1年かけてじっくりと本格時代劇をできるなんて、大河ぐらいしかないのに。

吉田松蔭の妹ってことは、文さんだよね、久坂玄瑞に嫁いだ。ということは、高杉さんもたくさん出番ありそうだけど・・・久坂さん自体が早くに亡くなっちゃうし、高杉さんだって明治維新は見てないわけで。もちろん松蔭先生だって早々に亡くなるし・・・3人の中では一番長生きな高杉さんが亡くなった後は、どう描くんだろう???それで、1年、持つ???

これやっちゃったら、ワタシが長年待ち望んでいた「高杉さん主役の長州大河」の望みはほぼ絶望的だわ・・・
まぁ、見るだけは見そうだけど・・・高杉さんの「出来」によっては、途中で挫折しちゃうかも。いい方向に期待が裏切られるといいんだけど。

来年、V6岡田くん主演の「軍師官兵衛」は期待してるよ~本当に、「骨太」な大河をヨロシク!!!

東京バンドワゴン~第6話・第7話~

2013年11月25日 | 安全地帯&玉置浩二
毎週楽しみに見ているドラマ「東京バンドワゴン~下町大家族物語」。もう折り返し地点を過ぎてしまってるよね・・・終わりが見えるのって、ちょっと寂しい・・・このままずっと、半年でも1年でも、あのドタバタしながらも温かい堀田家を見ていたいなぁ。

で、恒例の(?)玉置ファン的見どころ!

~第6話~
何と言っても、ファンでもお初!の未発表曲「いつの日も」。
玉置さんらしい、シンプルで聴かせるバラード曲!アルバムだと、ラストに入りそうな曲。
アルバムの最終曲に、決して派手ではないけどじ~んと泣かせる曲を持ってくるのが玉置さんの定番だからねぇ。「CAFE JAPAN」の「メロディー」とか、「JUNK LAND」の「しあわせのランプ」とか、「GRAND LOVE」の「ぼくらは・・・」とか・・・挙げたらキリがない。

夕暮れに歌うのもいいよね。
歌い終わってからの ↓ この表情。玉置さんの包み込むような大いなる愛が溢れてる。

いやぁ、いいシーンだった。

~第7話~
玉置さんの歌のシーンはなかったけれど。
物語は我南人と青の親子の核心に突入。


こんなシリアスな表情とか、


こんなオチャメな表情とか。

このドラマの我南人の、「○○なんだね。」っていう口調が、なんだか好きだなぁ。落ち着くというか、高ぶった感情も鎮めてくれそうな感じ。まさに、「Loveだね」。
ドラマの設定として、我南人は「破天荒な」キャラクターだっていろんな所で紹介されてたけど、ドラマを見る限り、行動は突飛でもすごく落ち着いてて温かい人だよね。青とケンカして殴るシーンもいくつかあったけど、殴った後にはすぐに「ごめんね」なんて優しく謝ったり、悲しそうな顔をしたり。決して乱暴者ではないし、「Loveだね」を口だけじゃなくて実践してる人。ああいう人がいれば、揉め事も丸く治まっちゃいそう。

原作は未読だから全くの想像でしかないけど、青は我南人の実子ではないんじゃないかと何となく予想してるんだけど、どうなんだろう?次回第8話で、その答えが出るのかな?

最終回にむけて、玉置さんの演技にも注目っ!

そしてそして、今週水曜は。
玉置さんと亀梨くんが「堀田家BAND」として出演!!!

ベストアーティスト2013
11月27日(水)19:00~生放送

仲良し親子の楽しいステージを期待してます!!!

堀田家BAND、音楽祭出演!

2013年11月13日 | 安全地帯&玉置浩二
玉置さん出演ドラマ「東京バンドワゴン~下町大家族物語」メインテーマ曲「サヨナラ☆ありがとう」を歌う、玉置さんと亀梨くんのユニット「堀田家BAND」が、日本テレビ系の音楽祭「ベストアーティスト2013」に出演決定!!!

ベストアーティスト2013
11月27日(水)19:00~生放送!!!
(今度こそ、「玉置は本当に来るのか?」なんて煽りはご勘弁を・・・)

ここ数年、安全地帯としても玉置さんソロとしてもフジテレビ系のFNS歌謡祭に出て、いろいろコラボして大活躍!だったけど、今年は今のところ出演者リストには入っていない。
まぁ、今期は日本テレビ系のドラマに出てるから、出るなら日テレだと思ってはいたけど、実際に名前を目にするとテンション上がる~↑↑↑
「サヨナラ☆ありがとう」は、なかなか売れてるみたいだし、POPで歌いやすくてデュエットもできるから、年末の忘年会シーズンにはピッタリだね~玉置さん亀梨くんのファン以外の人にもぜひ聴いてもらいたい!!!
そして、堀田家BANDだから、玉置さん亀梨くん2人だけじゃなくって、第6話みたいに他の家族&レギュラーメンバーみんなで歌ったらすごく楽しく盛り上がりそう♪
もう一つ、贅沢言わせてもらえば・・・玉置さんソロで「サーチライト」も歌ってくれないかなぁ・・・ちょうどその日は「サーチライト」のCDシングル発売日だし。ぜひ、ぜひ、聴きたい。そして、多くの人に聴いてもらいたい。いい曲だし。公式サイトの「and more...」の文字を信じて待ちましょう。

その前に、まずは今週土曜の第6話。
予告で玉置さんのライブシーンが映っていたけど、公式ブログの11月13日付の記事「単独ライブ!」によると・・・なんと!!!

「いつの日も」

を歌うとか。これ、正真正銘、初披露だよね???今年のライブでも歌ってないよね???
次の玉置さんソロアルバムの収録曲なんだろうね。すっごい気になる!!!

っていうか、このドラマ、選曲がファン涙モノの曲ばかりなんだけど!!!サービス良すぎ。
1話では「サーチライト」をエンディングで聞く前にライブで披露。
4話ではソロ曲「純情」を安全地帯の演奏で披露。
5話では沖仁さんのアルバム収録の「屋根の下のsmile」を、手作りパーカッションで披露。
特に5話見て以来、「屋根の下のsmile」を激しくリピートして聴いてる。本当にいい曲。この分だと、6話も期待大♪あ~早く見たいな!!!

ホント、毎年毎年、年末までファンを楽しませてくれる玉置さん。ありがとう!!!

祝!!!週間ランキング1位獲得!!!

2013年11月12日 | 安全地帯&玉置浩二
亀梨くんと玉置さんの''親子ユニット''堀田家BANDの「サヨナラ☆ありがとう」が、オリコン11月18日付け週間ランキングで1位を獲得!!!

【オリコン】亀梨&玉置ユニット“堀田家BAND”が首位 -ORICON STYLE

今回は安全地帯でも玉置さんソロでもないけど、玉置さんとしては1985年の「悲しみにさよなら」で1位を取ってから実に28年ぶりとか。あのミリオンヒット曲「田園」ですら1位は取ってなかったのね。

もう長い間、ランキングとは無縁だと思っていた。個人的には、特に大ヒットを望んでもいなかった。ちゃんとリリースがあって、ライブをやってくれればよくて。たまにTVに出てくれたら、それはうれしいプレゼントみたいなもので。
ところが、いろいろ私生活で話題になって、ワイドショーに取り上げられて、ちゃんと音楽の話題でTVに出ることが少なくなって・・・丸2年の活動休止もあった。安全地帯として復活をしても、またまた私生活での話題が先行して、ドタキャンもあって、レコード会社との契約も終了して・・・このまま玉置さんの歌が聴けなくなるんじゃないかと、本気で心配したこともあった。
そんな玉置さんだけど、去年、自主レーベル「SALTMODERATE」を発足してから、これまでとはまた違った、多方面での活動が続いた。FNSなどのTV番組でいろんなコラボが見られたり、提供曲のカバーアルバムも出したし、安全地帯のツアーに海外公演、ブルーノートでのソロライブ、夏フェス出演とか。TVでもいっぱい歌が聴けた。それで満足だった。(ワタシ的には、地元でライブがなくて行けなかった・・・のが、唯一かつ最大の心残り・・・)

そしたら、予想外のドラマ出演と、オープニング&エンディング両方に玉置さんの曲が使われて。今度はラインキング1位。もう、感無量です。
まだ発売していないエンディング曲「サーチライト」も、先行して配信してるので、ダウンロードランキングでなかなか好調みたいだし(ワタシも既に入手済♪)、こっちも大ヒットまではいかなくても、そこそこでいいから多くの人に聴いてもらえたらもう、言うことありません。

これだけ曲が認められてるんだから、ドラマの方も、もっと多くの人が見てくれるといいな。

東京バンドワゴン~下町大家族物語」毎週土曜日21時~日本テレビ系にて放送中♪


「サヨナラ☆ありがとう」の1位獲得、本当におめでとう!!!

学園祭ライブ♪

2013年11月11日 | 安全地帯&玉置浩二
ドラマ「東京バンドワゴン~下町大家族物語」公式サイトにて告知があった、堀田家BANDの''学園祭飛び込みLIVE''が、昨日、昼に東京女子大学、夜にお茶の水女子大学の2校で開催されたとのこと。

東京女子大学でのライブの様子は、夜の番組「Going! Sports&News」でちょっとだけ見れた。相変わらず巻き巻き~な玉置さんだったけど、やっぱり歌ってる姿はカッコイイね~もちろん、亀梨くんも!亀梨くんはドラマの「青ちゃん」の時よりちょっとワイルドな感じに見えた。

亀梨くんファン目当てで(?)の学園祭飛び込みLIVE、大成功だったようで!!!
Twitterでも、いっぱいツイートされてた。亀梨くんはもちろん、玉置さんにも「カッコイイ」「好きになった」なんてツイートがけっこうたくさんあって、うれしい限り!!!
もしかして、次に安全地帯のツアーをやったらチケット取りづらくなったり・・・なんてね。取りづらくなるのは困るけど、ぜひ、ぜひ、この2年間日の目を見なかった僻地・北陸まで来て欲しい!!!これは、切実な願い。

学園祭のツイートに混じって、「玉置さんを阿佐ヶ谷で見かけた」というツイートがいくつかあった。土地勘ないからよく分からないけど・・・何してたんだろう???あんなに目立つのに、相変わらず自由なお人だ。

「サヨナラ☆ありがとう」も、週間ランキング1位を取れそうな勢いで絶好調だし、これを機会にドラマの方もたくさんの人に見てもらえるといいな。

東京バンドワゴン~第5話~

2013年11月10日 | 安全地帯&玉置浩二
いや~、本気で泣けた・・・
歌って、すごい力がある。

原作を読んでいないから、ちょっと唐突に思えた藤島さん@イノッチのエピソード。
まぁ、ドラマではよくありがちなエピソードでもあるけど。
藤島さんの復讐心を事前に察知して、みんなで止めた。その後。
あれこれ説教することもなく。慰めるわけでもなく。何も聞かず。ただ、みんな笑顔で歌った。それだけ。
それだけだったのに・・・涙が止まらなかった。

あの場面で、言葉はいらない。歌が、すべて。あの歌のなかに、全てがつまっていた。

手作りの楽器で、思い思いに演奏するのがまた、いいよね~
音楽って、本来そういうものなんだと思う。楽器が出来る出来ないとか関係なく、感じたままを音にする。すごく玉置さんらしいなぁ、って。
かつて自身のアルバムで、お菓子の空き箱に爪楊枝入れてパーカッションにしちゃった人だからね~ギターを叩いてリズム取って、割っちゃって、ガムテープで補修して使ってたり。(今回の歌のシーンで使ってたギターがそれ。)およそプロの音楽家とは思えないけど、それが音楽の神に選ばれて生まれてきた玉置さん。

歌いはじめて、いいところで、勘一(平泉成さん)が「英語じゃわかんねぇからよぉ~」とか言って止めちゃうとか、このドラマらしいなぁ、と。カッコよくなくってもいい。心があれば。LOVEだねぇ。

選曲がまた、このシーンのために書き下ろしたんじゃないかと思うぐらいにピッタリのステキな曲。
玉置さんソロ曲・・・ではなく。最近、玉置さんと仲良し♪フラメンコギタリスト沖仁さんのアルバム「Dialogo」収録曲。

屋根の下のSmile(作詞:玉置浩二/作曲:沖仁)
※玉置さん作曲という情報も見かけたけど、どうなんだろう?ダウンロードで購入したので、その辺の情報がなくって・・・(tsutayaのサイトでは作曲は沖仁さんと記載あり。)
沖仁 「Dialogo」-amazon
いい曲♪どこまでもやさしいね、玉置さんは。

歌を聴いたって空腹は満たされないけど。
もし歌がなかったら。ワタシはこの先、生きられないなぁ・・・きっと。

歌のシーンも泣けたけど、その後、川で話すシーンもステキだった。藤島さんの「まだ涙残ってんじゃねぇか」。涙出た。よかったなぁ・・・
いいドラマです。本当に。

来週は、またまた玉置さん(じゃない、我南人さん)涙の熱唱シーンがあるよね~楽しみ♪♪♪

「サヨナラ☆ありがとう」発売!

2013年11月07日 | 安全地帯&玉置浩二
玉置さん出演ドラマ「東京バンドワゴン~下町大家族物語」メインテーマ曲「サヨナラ☆ありがとう」が、昨日、ようやく発売された。
今日、買い物に行ったついでに、何気なくCDショップを覗いてみたら・・・
何と、平台に特設コーナーが設けられてた!!!ジャケットとは違う写真のポスターもあり(これ、めちゃくちゃカッコイイ♪大きなパネル、欲しいなぁ・・・)、PVまで流れてるとか。さすがは、J Storm!力の入れ方が違うね~(あまりにうれしくて、思わず写真撮っちゃった。お店の方、スミマセン)
同じ台に、玉置さんソロの「Offer Music Box」と、ベストアルバム「GOLDEN☆BEST 玉置浩二 1993-2007」も一緒に置いてあった。
「Offer Music Box」はジャケットもステキだし、提供曲カバーということで、ファン以外の人が聴いたことがある曲も入っているから買いやすいかも~
「GOLDEN☆BEST 玉置浩二 1993-2007」の方は、ジャケットが奇抜だけど・・・全35曲もある収録曲は、あまりTV露出がなかった時代の曲もあればおなじみの曲のセルフカバーもありとなかなか充実していて、これを聴けば玉置ソロの魅力がしっかりと伝わる内容になっていると思う。「HAPPY BIRTHDAY」とか「Lion」とか「常夜灯」とか、ファン以外には知られていない名曲をぜひ聴いてほしい!!!

音楽の好みなんてごく主観的なモノなので、ワタシ自身は玉置さんの音楽は唯一無二の魅力があると思っているけど、無理に他人に押し付けようとか紹介しようとか、あまり思わない。
ただ。玉置さん本人に会ったこともない一般人が、ワイドショーや雑誌なんかのイメージだけで玉置さんのことを色眼鏡で見ている昨今の状況は、受け入れがたいものがある。
そういう意味で、今回の亀梨くんとのユニットは、玉置さんの音楽を正当に評価してもらえるいいチャンスなんじゃないかと思う。今までは色眼鏡ゆえに耳を傾けることがなかった人にも、玉置さんの歌声が届く可能性がある、ということで。そして、歌声が届きさえすれば、音楽にすべてを捧げる玉置さんの「愛」が、きっと伝わると思う。

「サヨナラ☆ありがとう」はもちろん、「サーチライト」も、多くの人の心に届きますように。

ZIP!出演

2013年11月06日 | 安全地帯&玉置浩二
毎週土曜21時~日本テレビ系にて放送中の、玉置さん出演ドラマ「東京バンドワゴン~下町大家族物語」メインテーマ曲「サヨナラ☆ありがとう」(作詞:玉置浩二、須藤晃/作曲:玉置浩二)が、本日発売♪

なんと、オリコンデイリーランキングで、1位獲得!!!

ももクロより上だ~亀梨くん、ありがとう!

そして、発売を記念して(?)「ZIP!」と「1番ソングSHOW」に、堀田家バンドとして亀梨くんと共にご出演♪

まだ「1番ソングSHOW」は見れてないので、とりあえずは「ZIP!」。
朝の番組だけど、お二人とも元気~(まぁ、玉置さんの早起きは先刻承知だけど。)遅くまで撮影してたりしないのかな?
歌ってる2人が、とにかく楽しそうだし、仲良さそうで。最近の玉置さん、共演した若者を次々と虜にしているよね。さすがの人たらしぶり!

歌も。とにかく楽しい雰囲気があふれてた。でも・・・玉置さん、自由すぎ~~~曲の良さを伝えるならば、もうちょっとフツーに歌った方が良かったかも・・・まぁ、予想を裏切るパフォーマンスをするのが玉置さんで、亀梨くんもTOKIOの山口くん他出演者の皆さんも楽しんでたみたいだから、それで良かったのかな。

自由すぎるパフォーマンス以上に気になったのが、衣装。何であんなにごちゃごちゃいろいろ巻き物を使っちゃうんだろう???もっとシンプルでいいんじゃないの~?だって、その後の「マスカレッジ」のコーナーではめちゃくちゃカッコ良かったよ~

 ↓ これ、若く見えるよね~


余談ながら、今日の「マスカレッジ」のコーナー、ふくろうの特集だったけど、結構興味深かった。面白かった!一緒に見てたアニキも興味津々だったよ~

さて、「サヨナラ☆ありがとう」。なかなかの好発進みたいで良かった~
覚えやすくて耳に残るメロディーで、カラオケでも大人数で楽しく歌えそうだし、ファン以外の人にも広く愛される楽曲になるといいな。

明日は「1番ソングSHOW」を見よう!楽しみ♪

東京バンドワゴン~第4話~

2013年11月04日 | 安全地帯&玉置浩二
今週も見たよ♪ドラマ「東京バンドワゴン」。
堀田家の面々の、なかなか複雑な事情が徐々に明かされてきた。でも、最後にはみんな笑って終わる。Loveだねぇ~

今週の、玉置ファン的みどころ!
LOVE TIMER再び!


今回は回想シーンでのご登場。ツアートラックの文字から、2003年の設定とわかる。10年前。何と、玉置さん(じゃないか、我南人さん)ドレッドヘアー!
警察に補導されてしまった青(亀梨さん)を迎えに行った我南人(玉置さん)が、何と警察署の前でゲリラライブをやっちゃって、逆に公務執行妨害で逮捕されちゃった!って過去のエピソード。
ファン的には、何を歌うのかが興味津々で。
「Loveだねぇ~」が口癖の我南人だし、あの風貌だったから、「I LOVE YOUからはじめよう」とかどうかな?なんて個人的には思ってたけど・・・何と、「純情」だった!!!超バラード曲だったとは、意外!

玉置浩二 『純情』 -YouTube


あくまで「安全地帯」ではなく「LOVE TIMER」だから、あえて安全地帯の曲はやらないのかな?
「かあちゃーん!」って絶唱が特徴の、母への想いを歌った「純情」が、しっかり息子へのメッセージ曲になっていた。
玉置さんソロ曲「純情」の安全地帯バージョンが聴けて、またまたお宝映像が増えたよ♪

ちなみに、2003年の玉置さんご本人はといえば。安全地帯名義で「安全地帯X~雨のち晴れ~」をリリースした年。
そして、ドラマ「盲導犬クイールの一生」にご出演。あのドラマ、本当に大好きで。何度見ても泣いちゃうんだよね・・・「東京バンドワゴン」の我南人とは似ても似つかないなぁ。あまりの落差にビックリ!

「盲導犬クイールの一生」より。感動の、玉置さんラストシーン

次回、第5話も、注目ポイント満載!
我南人の涙の訳は???堀田家&常連さん勢ぞろい、正真正銘「堀田家バンド」で演奏した曲は何???(やっぱりここでは、「サヨナラ☆ありがとう」かな?)我南人も活躍しそうだし、またまた温かい気持ちになれる1時間になることでしょう!!!