NONE cafe 軽井沢

2018年夏軽井沢に新規CAFEをopen。豊かな自然と川のせせらぎを浴びながら新鮮な自家焙煎コーヒーを提供。

ゴーヤの生育日記2回目

2010年05月30日 | Weblog
成長が順調とは言えないが、ゴーヤの引越しを行った
本来のゴーヤの棚を作るべき場所朝採り市場の店頭への設置だ



どうも夜が寒いのと、昼間の気温が平年に比べて1ヶ月遅れであることが原因か?
野菜は気候に敏感に反応する
農家も苦労する点だ



朝採り市場では、初めてのこと
もう少し様子をみて、伸びてくれば余分な葉を落とし真っ直ぐ伸ばしてあげたい



そして天井裏にネットを張り、棚を作りその棚にゴーヤの実が出来るようにする
天井までの距離は、結構あるし!



新緑を思わせるみずみずしい緑色で
全身粒状突起のイボイボ、ツブツブのゴーヤがブラ下がっているのが目に浮かぶ





この位置だと一日中日が射し、6月になればグングン伸びていくだろう
楽しみだ


朝採り市場

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動の子猫の救出劇

2010年05月29日 | Weblog
びっくりした。
何でこんな事が起こったのか?

前日から道路を隔てた向こうの住宅に、子猫の鳴き声が聞こえていたそうだ
その子猫が朝から敷地の一角にあるたこ焼き屋の「くまさん」の床下に迷い込んできた



予断だが、成る程ここのご主人「熊」にそっくりだ、いや、そっくりどころか「その物」だ

そのくまさんが、可哀想だからと言って、子猫にあげる牛乳を買いに来た時、初めて子猫がいる事が分かった

その数分後、その子猫が雨水の会所に落ちて上がれなくなっていると言う
会所はビニール製で底が深い




学生さんが手を差し込んでも届かないぐらい
その底から今度は真横にマンホール、反対側の真横には河川へ続いている



総勢9名が見守る中感動の救出劇が始まった




学生さんを河川に下ろす為2人がかりでロープを使い降ろして行く
学生さんに怪我でもされたら子猫どころじゃない



そしてもう一人が、一方のマンホールから入り、両方から追い込んで救出しようと言う試み



子猫は怖がって逃げ回り、学生さんが配水管に手足を伸ばして試みるが届かない



最後は一部胴体まで潜ってやっと子猫をマンホール側に追い出し救出



その間約30分、皆んなの子猫を助けたい気持ちが勝ったようだ
特に学生さん本当に偉かった




まだまだこんな優しい若者がいるのだ
日本の未来に少し希望がもてた瞬間でした



素晴らしい!

朝採り市場

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢マラソン「本番編」

2010年05月25日 | Weblog
5月23日、日曜日朝6時
あちゃ~小雨が降ってる
マラソンの時間にはまだ時間がある為、旧軽井沢周辺を散歩
何とかこの位の雨であってほしいと、そう思いながらの散歩を終えて準備にかかる



前日に全ての手続きを全て終えていたので、スタート時間に行けばいい
ホテルを出れば続々とスタート地点に、ランナーが小走りに向かっている
10分前にはスタート位置に到着
小雨の中、午前8時30分にスタート



3500人もの人が同時に走るのだから、毎度の事ながら一向に前に進まない



私は、ゴミ袋を被り雨対策、温度は19度
雨が降っているわりには、寒くない
矢ケ崎公園前の大賀ホールから軽井沢本通り、三笠通り、離山通りから南ケ丘へ

スタート当初は混雑して中々前に行けないが、この辺から自分のペースで走ることが出来るようになる
前半はどうしても後半を考えて抑え気味

8kmぐらいから折り返しランナーが凄い勢いで走り抜る
「美しいな~」新幹線並みに風だけを残して横切って行く



中軽井沢が折り返し点、大丈夫結構行けそうだ
雨が時間を追う事に激しくなってくる
しかし、あまり気にならない



14kmの表示板からあと何kmと数えながら走る
残り5kmからラストスパートのエンジン

しかし、ランナー皆んながそう思っているみたいで、全体がペースアップ
残り3km、2km、1kmと最後の力を振り絞る



最後の直線コースで家族の声援を受けながらゴールへ

自分的には、非常に満足出来る走りが出来た

最後まで失速することなく走れたこと
ラストスパートが掛けられたこと
雨の悪条件の中で走れたこと



走り終えた後も、あまり疲れていない
まぁ~ハーフマラソンと言うこともあるが、一歩一歩前進だ

結果は自己最高記録
欲を言えばもう少し時間を短縮したかったがヨシとしよう

順位       1056位   
時間      1時間50分52秒
ネットタイム  1時間48分43秒

風呂に入りホテルをチェックアウト
昼食は信州そばの「Zen」へ



以前から、場所は知っていたが、初めて行く店
この「ごぼうのから揚げ」には全員大満足



ソバは細切で歯ごたえあり



軽井沢に来た時には、一度は食べる信州そば
今回もいい店見つけました

帰りの高速道路
諏訪湖手前で事故のため通行禁止の表示
渋滞の中出口に向かうその時、お巡りさんが出てきて間もなく解除とのこと




パトカーのすぐ後ろについて高速道路再開
最後までラッキーな休暇でした

朝採り市場

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢マラソン「前日編」

2010年05月24日 | Weblog
5月22日土曜日
早朝に軽くジョギング、大会の前日で軽めの調整
矢ケ崎公園周辺は、大会に向けてのテント張りや道路の整備に多くの人達が・・

ジョギング途中、次女と三女が夜行バスで到着の為、軽井沢駅に出迎えに
これで家族全員集合

先ずは、ホテルで朝食バイキング、さすがに土曜日、宿泊客も多そうだ



ホテル内の教会で結婚式はあるし、マラソン関係者も宿泊しており混雑
朝食の後は、軽井沢市内を散策することに
別荘地の何箇所かを見学、やっぱり別荘はいいな?

あっと言う間に昼近くになり隣町に移動
今日のランチは、ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー



2度目だけれど家族全員で来るのは初めて



広大な敷地にぶどう畑やハーブの数々で、自家栽培で野菜も新鮮だ




そのぶどう畑のぶどうから作られるワイン
三女に運転を任せて赤ワインを一杯っと、美味しいランチタイムです



ランチ後は、軽井沢に戻り、プリンスホテルへ



軽井沢ではやっぱりテニス、ここも広大な敷地が心を満たしてくれる



2時間のテニスの後は、夕食
駅近の和食「おきらく」
最近出来たのか初めての場所だ



刺身にサラダに串焼き色々
マラソン前日にお酒を飲むのは如何かと思いながら、ビールに焼酎



美味い
よ~し、明日頑張る!

追伸
ホテルに帰る途中、明日の朝食に炭水化物のおにぎりとバナナを買う為コンビニへ
ところが、あるべき物がない。スーパーともう一軒コンビニに寄ってバナナはゲットしたが、おにぎりは結局無し。
これこそマラソンの経済効果だ。

朝採り市場

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢マラソン「番外編」

2010年05月24日 | Weblog
5月20日木曜日、夕方6時に大阪を出発し軽井沢に着いたのは夜中の12時過ぎ

長女は2時間前に東京から到着、次女と三女は夜行バスで土曜の朝、到着予定だ

早々に寝て、三人で次の日は、尾瀬に行くことに

金曜日朝、私は6時に起床、軽井沢市内を2時間軽くランニング



新緑が綺麗で、空気も気持ちがいい
途中何人ものランナーに遭遇、俄然気分が盛り上がってくる

マラソン大会が行われる矢ケ崎公園は、宿泊ホテルの直ぐ横
テントが張られて準備が進んでいるようだ



ジョギング後は、露天風呂に入り汗を流し、朝食は、銀座通りにあるフランスベーカリー



毎回必ず食べに来るパン屋さんで、ジョンレノンも来た有名なパン屋なのだ



ちょっとゆっくりし過ぎて出発が遅れ気味、高速に乗って尾瀬を目指す

途中道の駅に寄って農家の直売所見学
うどといちごがたくさん残っていて供給過剰か?



最盛期はどうしても過剰気味になって、需要と供給のバランスが崩れて苦労する



昼も過ぎて、尾瀬国立公園の入り口「鳩待峠」にやっと到着
尾瀬ケ原に向けて出発だ



鳩待峠から尾瀬ケ原まで3.3km約1時間ぐらい
まだまだ残雪で冬の装い



幸い天気は上々で、もし雲っていれば防寒装備が必要だったろう



材木で作った木道、先人の方の苦労が目に浮かぶ
自然を守りながら、多くの方々にも尾瀬の美しさを愉しんでもらう
中々両立は難しい!



鳩待峠から下って1時間ミズバショウ発見



まだ早くて見れないかと思っていたので感動
残雪が消えた所々に鮮やかに純白の姿を見せていた



そしてそこから数分後、尾瀬ケ原に到着、景色は一変木々が見えず草原が広がる



ここで遅い昼食のラーメンとおにぎりを・・・美味い!
大自然の中で頂く食事ほど美味いものはない
大満足、そして帰路に

その日の夕食は、軽井沢駅近くの韓国料理の店



韓国のお酒マッコリー飲んで



チヂミや春雨炒め、サラダや玉子スープなど頂きました



美味しく長い一日が暮れていきました。

朝採り市場



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「琉球あさがお」植えました

2010年05月17日 | Weblog
今日は晴天
これから、暑くなってきそうだ
ほんのこの間まで、寒い寒いと言ってたのにな

催事の連中は、元気いっぱい



鰹のタタキに




肩マッサージ



こうめ堂のシィフォンケーキ販売っと

皆さんご苦労様です

先日は、ゴーヤを植えたがまだあまり成果なし
今日は、朝採り市場の側壁に「琉球あさがお」の植え付け



壁にもう少し緑がほしいのと、人工的な風景より自然な感じにしたい
琉球あさがおは、結構悪環境でも育つ強い植物らしい
花も長く楽しめるから丁度よさそうだ



ゴーヤにあさがお、楽しみがまた増えた!
早く大きくな~れ!


催事の皆さん忙しかったです
明日もよろしく



朝採り市場


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの生育日記スタート

2010年05月08日 | Weblog
昨日の雨が嘘のような上天気
朝から、たくさんのお客様に来て頂きました



店頭には、山野草や陶器販売、
そして惣菜のほくと







今日も催事は元気いっぱいだ

その一角で、ゴーヤの植え付けをしました
店頭の催事場を使って、ゴーヤを育てる初めての試み
手伝ってくれたのは、土壌改良に力を注ぐ交野市の川崎さん



川崎さんは、磁気を使ったマグネセラピスト
その傍らEM菌を使って無農薬栽培に力を注いでいます



EMとは、有用な微生物群のことで、分かりやすく言えば、善玉菌のかたまり
浄化作用と抗酸化作用の2つのパワーを持ち、安心、安全、快適な生活環境作り、
化学肥料や農薬を使わない農業を目指している



3人の農家さんから頂いてきた土を均等に混ぜて、
深さたっぷりのプラスチック容器に入れ



ゴーヤの植え付け
米のとぎ汁をEMで発酵させた活性液をたっぷりと注ぎます



最後にオリジナルの土壌改良剤(米ぬか等をEMで発酵させたぼうし肥)を回りに埋めて出来上がり



ツルが1mぐらい伸びたところで、店頭の軒下に移し
この屋根にゴーヤの棚を作る計画



生育過程をお客様や子供たちに見て頂き、一緒になって野菜について勉強する
そして無事ゴーヤが出来れば、お客様と一緒に収穫
これからが楽しみだ
川崎さん、収穫まで宜しく指導願います

オヤオヤ、山野草の田中さん
午前中に売れて売れて車でお昼寝?


どんな夢を見ているのやら?
おやすみなさい!

朝採り市場


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする