NONE cafe 軽井沢

2018年夏軽井沢に新規CAFEをopen。豊かな自然と川のせせらぎを浴びながら新鮮な自家焙煎コーヒーを提供。

空に向かって大きなハスの花

2012年07月31日 | Weblog
暑い  

農家の集荷4ヶ所
農道を走っての集荷作業

その農家のすぐ横にあるハス畑



綺麗に咲いている
太陽に向かって大きな花だ



何十本も咲いている訳じゃない
写真でよく見るような広いハス畑じゃないからね

でもハスの凛とした姿に変わりはない
実に美しい



一瞬暑さを忘れさせてくれる大切な時間となりました

ありがとう  

朝採り市場

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールサイドのビアーガーデンで乾杯

2012年07月29日 | Weblog
昨夜は千里阪急ホテルのプールサイド
千里中央駅すぐ横にあるホテル

家族全員集合、そして0歳の孫も

家内の誕生日をこのプールサイドで祝いました



昨日の昼間は枚方長尾の大阪国際大学でマーケットに参加
あまりにも暑いのとオリンピック開催が重なりお客さんが激減

お客が居ないのは余計に疲れる



その疲れを吹き飛ばしてくれたのがこのビール
プールサイドは涼しかった

昼間の枚方は36.6度ぐらいと聞いている
木陰に隠れていても汗が出た



だからビールが入るは入る
ゴクゴク喉を通過

この日のプールサイドは万席状態
どの顔もビールを飲んで笑顔が耐えない



暑い夏を乗り切るにはビールが一番
あ〜よう飲んだな〜
旨かった
美味しかった



家族揃っての食事が一番だな

朝採り市場



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ収穫体験参加者続々と・・

2012年07月27日 | Weblog
今年のゴーヤは、昨年に比べれば断然発育がいい
次々と実がなり、この暑さに負けることなく日々成長している

それに色がいい
濃紺

旨そうだ

そんな訳で子供たちに、どんどん体験してもらっている
もちろん切り取ったガーヤはお持ち帰り











お母さんの腕次第でその後どうなったか?

でも皆んないい笑顔
楽しく収穫し、楽しく食べる

是非、新鮮採れたて野菜を宜しく!

朝採り市場



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏本番、蝉が元気です

2012年07月25日 | Weblog
通勤途中、あまりにも蝉の鳴き声が耳を劈き、車を降りてみた

ガンガン鳴いている木
物凄い鳴き声

木の上の方で、木から木へと飛び回っている蝉以外は目に入らない
しかし凄い数がいるのは間違いない



その木の周りをウロウロ

同じ木がたくさん植わっているすぐ横の草むら



あれ、草のテッペンに抜け殻?
通常は木でしょ?



何とも不安定な草ひとつに、必死にしがみついて脱皮したのか?



すぐ横の草木にひっそりといる蝉
こいつが脱皮した直後の蝉?



短い蝉の夏
必死に生き、日本の夏を元気にしてくれているのか

そうだ、今日は天神祭りの花火がある
暑さも本番突入、短い夏を楽しもう!



朝採り市場



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤しそジュースに初挑戦

2012年07月23日 | Weblog
今朝の朝食は、食パンに蜂蜜そして赤しそジュース

色も綺麗だし、夏バテや二日酔いにも効果がある
赤しそに含まれるロズマリン酸が花粉症に有効とか?



この赤しそジュース昨夜初めて作りました
赤しそは八幡の吉川農家から戴いたもの

以前から一度挑戦しなければと思っていた

夕食後、しその葉っぱだけ取る
この作業が一番の難関?

そして葉をザルに入れて洗います



オッとクエン酸がないぞ、っとチョコチョコ歩いて近くのイオンへ

大変便利

鍋を沸騰させてクエン酸投入



溶かしたあと赤しそを入れる

手順はこれでいいのか?インターネットのレシピを見ながら、時間を気にしながらの作業です



10分程して、しその葉を取り出し今度は砂糖を投入



あとはグツグツ待つだけ
綺麗な色に出来上がり

大成功

しかし少し味が濃い
水で薄めて飲むことにしよう

今年の夏はこのジュースで乗り切るぞ!

朝採り市場





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木津川のスイカが入荷

2012年07月22日 | Weblog
木津川の若本農家
朝採り市場から約1時間弱

遠いところワザワザありがとうございます

今日は恒例のスイカ
毎年作るスイカは中々の評判



この辺の農家はスイカをあまり作ってない
農家曰く「切ってみないと分からないから、売れない」のだそうだ

それほど難しい
若本さんも失敗しては再チャレンジを続けてきた

夏の主役はやっぱりスイカ
特に昨日から夏休み

暑い暑い夏にはスイカは欠かせない
この日はスイカの他に黄まくわうりも一緒に持参



いい色してる
真っ黄色
香りも素晴らしい



若本さん、お盆にスイカ割りするので、スイカの提供頼みま〜す

朝採り市場



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格韓国キムチの作り方開催

2012年07月20日 | Weblog
朴(パク)さん

朝採り市場オープン当初から参加している

日本の大学に留学し、そこで出会った日本人と結婚した
キムチは特別習いはしなかったと言う



母の見よう見まねで、自然にキムチが作れるようになった
キムチは韓国では各家庭の数だけ味があると言う


今回参加していただいたのは3人



日頃朴さんのキムチを購入されている方々
こんなキムチを自身で作ってみたい、と日頃思われていたのだろう



この日は、韓国語のワンポイントレッスンもあり
きゅうりのキムチとキンパ(韓国海苔巻き)の2種類にチャレンジ

キムチももちろん美味しいがキンパが旨い
具がたくさん入っていて味付けがピッタリ
海苔も美味しいし、ごま油も旨い



サイズも一口サイズで丁度いい

朴さんは週に一度朝採り市場の店頭で即売会をしている

講習会も当初は店頭で開催する予定が、あまりにも暑すぎ
急遽店内にフリースペースを造っての開催



でもこれがよかった
多くの買い物客に見ていただけた

そして次回開催の要望もたくさん

今回の講習会で次回からの方向性が見えてきたネ

朝採り市場







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田のビアーガーデンで歓迎会

2012年07月19日 | Weblog
大阪駅前第1ビル屋上
昨年も行きかけて暑くて当日回避

しかし幾ら暑くても一度は行かなきゃならないビアガーデン

今年は人事移動があり歓迎会7人参加



5人は女性でビール大好き人間ばかり
飲む前から鼻息荒い

そちろん飲み出せばハイテンション
恐ろしい程の飲みっぷり

何度乾杯することか?



時間制限がないため6時から9時過ぎまでビッシリ

一向に帰る様子を見せず、最後は消灯とあいなりました

楽しかったです



ビジネスサポートセンター

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの収穫第1号

2012年07月18日 | Weblog
本日、親子で買い物に来られたお客様にゴーヤプレゼント

しかも収穫体験付きの新鮮採れたてゴーヤ



そりゃそうだ
店頭に作っているゴーヤだからね

少しずつ大きくなってきたゴーヤ
去年より随分実がなっているようだ

今年一等賞の親子でした



子供さんにとっては初めてのゴーヤ
自分で収穫するのも初めてだろう

このあと、お母さんとゴーヤの話をいっぱいするだろう
そして料理して食べる



それがまたいい

日頃食べる野菜
何処でどんなに作られてどうやって収穫する

スーパーなどに並べられている野菜じゃ話にならない
日々成長する野菜を見てこそ、収穫してこそ体が覚えてゆく

地産地消
子供の時の体験が、将来を左右するのは間違いない

是非、作り手の農家の苦労を知ってほしい
どんなに努力し、試行錯誤しているか

それを感じて料理をすれば、きっと美味しい料理ができるはずさ

朝採り市場


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例鈴虫進呈準備中

2012年07月18日 | Weblog
朝採り市場では、毎年お客様で希望する方に、鈴虫をプレゼントしている
夏の風物詩音色が気持ちいい

でも育てるとなれば非常に難しいし、神経も遣う
生き物は放っておけないのだ

鈴虫は水に餌が必要
餌も二種類
ひとつは大好物の茄子
朝採り市場には新鮮な茄子がいっぱい



もう一つは魚粉などのタンパク質
煮干なども粉砕して食べやすくして与えます

2週間に1回位のペースで脱皮をして、5回程繰り返し成虫になる
脱皮の苦手な鈴虫もいるので、手助けが必要な場合もある

現在もう1度脱皮すれば成虫になるところまで成長

生産者の竹内さん

毎日鈴虫を眺めては話しかけている
鈴虫が生き甲斐なのです



この鈴虫8月から朝採り市場、豊崎神社、ファミレやわた、フォレオひらかたなどで野菜の販売時にプレゼントを計画中

お楽しみに!



朝採り市場




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする