あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「コロナ問題で中国はWHOに武漢の研究所を調査させるべき」大川総裁が仙台市で法話「光を選び取れ」  ザ・リバティWeb 日本の渡航制限の遅れが、世界にコロナ感染を拡大させた

2020-03-15 01:03:59 | 日記

やがて親中派の人達の終わりの始まりです。

危機に立つ日本 さんより転載です。

安部総理は、国民の安全を優先している、対応をうまくやっているようなことを言っていましたが、

やはり中国を優先した結果、世界中にコロナウイルスが拡大したのがよくわかりました。

やはり、政治に正義が必須です。

 

「コロナ問題で中国はWHOに武漢の研究所を調査させるべき」大川総裁が仙台市で法話「光を選び取れ」

大川隆法・幸福の科学グループ創始者 兼 総裁が14日、宮城県仙台市の教団施設・仙台正心館で、「光を選び取れ」と題した法話を行った。講演には約1200人が参加。その模様は、同グループの中継網を通じて、東北、北関東地方にも中継された。 

今年の3月11日で、東日本大震災から9年を迎えた。会場となった仙台正心館は、東日本の復興と、幾万の人々の鎮魂を祈念して、2012年7月15日に建立された宗教施設である。

 

大川総裁は法話の冒頭、自然災害や新型コロナウィルスの感染拡大など、想定外のことは起きるものだが、そういう時こそ「天意」を感じ取り、人智を超えた存在に対する畏怖の念を持つことの大切さを説いた。

他国に責任をなすりつけようとしている中国

中国から世界に新型コロナの感染が広がる中、中国政府は「日本から来た人を14日間隔離する」「ビザ免除の一部停止」などの措置に出ている。中国の報道官は、日本について「感染拡大が深刻な国」としている。

 

こうした動きについて、大川総裁は「中国発、コロナウィルスなんです。忘れないようにしてもらいたい」として、中国が他国に責任をなすりつけようとしていることを批判した。

 

『中国発・新型コロナウィルス感染 霊査』

『中国発・新型コロナウィルス感染 霊査』

大川隆法著

幸福の科学出版

今回の法話に先立ち、大川総裁は2月、『中国発・新型コロナウィルス感染 霊査』を収録。その中では、ある宇宙的生命体が、ウィルスは何らかの形で中国・武漢の生物兵器研究所から出たものであると語っていた。

 

今回の法話で大川総裁は、中国側が「米軍が武漢に何らかのウィルス攻撃をしたのではないか」と言い始めていることについて、「それをおっしゃるなら、武漢の細菌ウィルス研究所に世界保健機関(WHO)が入って、マスコミのカメラの前で、公開して調査をやるべき」と強く訴えた。

 

 

日本の渡航制限の遅れが、世界にコロナ感染を拡大させた

新型コロナの流行が始まった直後、日本政府は武漢のある湖北省からの渡航を制限したが、中国の他の都市からの渡航を許していた。それは、中国当局が武漢市を閉鎖し、人口が600万人ほど減っていた時のことだ。大川総裁は「(中国人が)日本を経由して他の国に移動するということをだいぶされたので、それで世界中に広がったところはある」と指摘した。

 

日本政府の対応が遅きに失したことについて、「経済的な利益が真っ先に念頭にあったと言わざるをえない」とし、お人良しであってはならないことを厳しく批判。それを踏まえ、法話では、今後の新型コロナ感染拡大の見通しを語った。

 

 

中国などに出ていた工場を日本の地方に戻すべき

米中貿易戦争の進展に加え、今回の新型コロナなどの影響で人の行き来は制限され、輸出入も漂っている。大川総裁は、「世界は貿易で成り立っていて、戦争がなければうまくいく、と考えていた前提がかなり崩れている」として、「万一の時に、国が自立していけるかという観点を、もう一度学び直すべき」であるとした。

 

以下、詳細は本サイトでご覧ください。

詳しくは幸福の科学の施設で、ぜひご覧ください(下記参照)。

・幸福の科学サービスセンター Tel:03-5793-1727

 火~金/10:00~20:00 土日祝(月曜を除く)/10:00~18:00

・同グループサイトの支部や精舎へのアクセス

 http://map.happy-science.jp/まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相、所得減少が不安の人などへの手当てを検討

2020-03-15 00:43:22 | 日記

幸福実現党を知らない人達は不幸な政権を応援するしかないのね!!

10年前から消費税反対の政策ですよ!

 

大艦巨砲主義 さんより転載です。

引用元:【経済対策】所得減少が不安の人などへの手当てを検討 安倍首相
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584192618/

1: ちくわ ★ 2020/03/14(土) 22:30:18.45 ID:u/1lWZ4+9
新型コロナウイルスの感染拡大で、国内で景気悪化の懸念が高まっているとして、安倍総理大臣は、記者会見で、所得の大きな減少に不安を感じている人などへの手当てを検討する考えを明らかにしました。
「(中略)」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331851000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002 
3: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:30:58.52 ID:AdXt+9iw0
俺も不安なんだけど

9: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:32:19.53 ID:0vJrJupE0
会社休んで収入減になった人ならかなりいっぱいいるだろ!

11: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:32:26.10 ID:N+pueJhL0
ベーシックインカムだな

13: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:33:00.87 ID:/fwFkWNo0
検査するのかしないのか知らんが
体調不良で感染が疑われるから休むヤツにも支給すんの?

17: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:33:47.03 ID:pijz1PLi0
>>13
これから考えます

24: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:35:32.70 ID:pB3NPl7K0
10万貸してやんよとか言ってたあれじゃないだろうな

33: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:37:22.85 ID:yofkp0TI0
子供のいる家庭とかいう変な縛りはやめろよ

126: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:22:14.82 ID:LbfaDsgh0
>>33
ほんとこれ いい加減うんざりやわ

158: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:34:25.50 ID:zcEuVrhX0
>>126
しかも所得制限

34: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:37:43.17 ID:AO4PN39P0
観光はやめろと言ってるのにわからんのかね

43: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:39:45.12 ID:X8f/qrHa0
いちばんマトモな政権ですらコレか
というのが率直な感想

51: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:41:21.91 ID:HXTxdUfL0
リーマンショック級来たんだから早く減税しろよカス

56: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:42:30.20 ID:eEeo96G/0
>>51
来たっていうか呼び込んだっていうか

65: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:45:18.19 ID:6l1qzirg0
減税はいいけど、よく言われる消費税減税は無理だろ。
どこも増税時にシステム改修しているから、いきなり下げられたらコストや手間で機能しなくなるわ
キャッシュレス20パーはいいと思う

84: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:51:31.88 ID:m0AslIiF0
>>65
消費税の設定変えるだけだろ
そんなごみみたいな設定してんのか?w

94: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:01:06.47 ID:TjwMjffN0
>>65
どこのレジも軽減税率対応してるから大丈夫だろ

108: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:14:03.06 ID:0Uc7xvXx0
>>65
キャッシュレスこそゴミだろ
手数料店負担だぞ

66: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:45:25.08 ID:iRs+j7vr0
過剰な身振り手振りが逆に変すぎて笑えた。
絶対やれ言われてやらせてるよなあれ

68: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:45:52.28 ID:2H1Aw93P0
とりあえず消費税を無くせアホが

69: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:46:02.02 ID:D6dnosxL0
全国民が不安
微々たるばらまきより対策さっさと進めろ

70: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:46:02.35 ID:GGfuaqxq0
躊躇しすぎで何も決断しない

71: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:46:02.80 ID:VA43gk2F0
安倍「景気は緩やかに回復しております」

76: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 22:47:19.31 ID:BSgJTF/V0
どこにそんなばら撒く金があったんだ?

92: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:00:12.77 ID:S1gK0HpL0
休業補償や支払い猶予、消費税減税は意地でもやらない感じだよね
なんのための特措法なんだよ

95: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:02:30.87 ID:yKuNbggn0
消費税は何十年もかけて10%にしたんだから
一度停止したらもう戻せないだろうなあ・・・w

98: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:04:01.28 ID:jrdCWTvA0
こういうのって大体いつの間にか無かったことになるよね
そんでなぜか逆に増税する話が出て来たりする

101: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:05:53.19 ID:eL9JCApc0
ものを買ったら罰金10%!!!!

103: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:09:08.48 ID:TpO778p20
もう公共料金の支払い厳しいのですが。

110: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:15:26.97 ID:h391t4Oe0
減税だけはしないんだよな
まぁ献金もらえるとこ優遇するわな人間だもの

111: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:16:37.11 ID:sBB824uD0
そこじゃないだろ感強すぎ

120: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:21:04.80 ID:kHpS7fkf0
不安なだけで金配るな

165: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:37:09.45 ID:Sp/pIJmY0
税金が高くて困ってます

166: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:37:28.90 ID:vuzbg6Re0
こんなの公務員以外殆んどの多かれ少なかれ不安あるだろ

173: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:43:25.98 ID:o3sCmqTg0
世帯年収300万以下の世帯に一人10万配るのもいいかもな。
この辺りの層なら1か月以内に使ってくれるので経済が回るだろう。

190: 名無しさん@1周年 2020/03/14(土) 23:58:38.49 ID:Iuakl7UB0
消費税停止が一番いいっての
不公平なバラまきが一番ダメ

200: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 00:17:41.10 ID:SSqzZ0M30
いつもの検討止まりのやつか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界は中国に感謝を」 中国が新型コロナ感染防止の“救世主”に?の皮肉 3/14(土)

2020-03-15 00:21:51 | 日記

自分で蒔いた種の後始末はできていないのに!

世界制覇を狙っている悪魔ですから、ウソは必要な話術です。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2020年03月15日 00時17分28秒 | 災害 事件・医食・自然・癒し・超常現象・宇宙人など・・
「世界は中国に感謝を」 中国が新型コロナ感染防止の“救世主”に?の皮肉 3/14(土) 21:36配信
 
「中国は世界の救世主だ」他国への支援を強化し始めた中国

3月12日、上海からイタリアに向け四川省の大学と中国赤十字の専門家チームが出発した。感染の急拡大で医療崩壊も起きているイタリアを支援するためだ。中国メディアは、「物資を運搬した中国の航空会社にも『一帯一路の絆は、さらに強くなった。ありがとう』など中国への感謝の声があふれている!」と伝える。

イタリアはG7で唯一中国の巨大経済圏構想の一帯一路に参加し中国との交流が拡大していて、それが感染拡大の一因ともみられるが、中国政府はマスクなど医療物資の援助も表明している。また中国はイランやイラクにも専門家を送り、日本や韓国にも物資を送っていると強調する。

ネット上には「中国は世界の救世主だ」と自信に満ちた声があがる。
「中国が全力で感染対策している時に他国は批判ばかりしていた。私達は正しいと証明した。彼らは今後、自らの無知の犠牲を払う」
「中国人の99%がしたように何日も外出しなければあなたたちも勝利できる」
「世界は私達から学ぶべき」
などの声もある。
WHO=世界保健機関が「感染の中心はヨーロッパに移った」と表明したこともあり、中国は、“世界を救う中国”のイメージ形成に向けて、支援を拡大していきそうだ。

“感染抑えた自信“か 中国が「世界を救う」アピール?

「中国は感染のピークを越えた」
3月12日、中国の衛生当局がそう宣言した。

国内の新規感染者は武漢だけで、14日には人数は4人になった。データの信頼性に疑問はあるが習近平国家主席が10日に武漢を訪問した裏には安全との判断があるはずで、一定程度抑え込んだのは間違いないだろう。事実上、「感染に勝った」という宣言だ。

中略

“世界は中国に感謝を” 中国の正当性アピールの狙いは

国営新華社通信は3月初め「正々堂々と言う、世界は中国に感謝すべきだ」とのタイトルの論評記事を掲載。「中国の巨大な犠牲や努力なくして、世界各国は感染と戦う貴重な時間を得ることはできなかった」と強調した。先に感染と戦った中国はその姿を見せ各国が対策を準備する時間を稼いでいた。感染が広がったのは、各国が中国の経験や教訓を重視しなかったからだ、ということになる。ネットには「中国は教科書だ」、「宿題を書き写すように」と自らを手本にすべきだとの声が見られる。宿題を書き写すとは「他人の方法を真似する」という意味で使われる表現で、「他国は中国が成功した感染対策をやるように」という意味だ。

中国共産党の機関誌・人民日報(日本語版)は、“国際社会に感染拡大防止協力を促す習近平国家主席の言葉”との特集を掲載。1月以降に習氏が各国要人との会談などの際に話した「感染情報を速やかに発表し、国際協力を深めなければならない」(1月20日)など多くの言葉を並べ、中国は国際社会に協力を促してきたと強調する。

習氏を英雄化し感染源は中国ではないなどとアピールする背景には、国内の不満の高まりを抑える思惑もあるのだろう。中国政府が情報を隠蔽し、警告を鳴らす医師らの声を封じ込め、対策が遅れて感染が拡大したとの不満は国民の間でも強い。多くの人が犠牲になったことを国民は忘れていない。現地の様子を伝えるジャーナリストの声も封じ込める言論の自由の抑圧にも怒りが高まる。封鎖が2ヶ月近く続く武漢など湖北省では住民が怒りの声をあげる例も出てきている。

習氏は武漢訪問の際、「武漢市民は英雄だ」と持ち上げ、「自宅待機が長くなり不満の一つも言いたくなるのは理解できる」と、不自由な生活にストレスを溜める市民に配慮する姿勢さえ見せた。しかし今後、経済的な影響も出てくれば、さらに国民の不満の声に直面することになる。批判をそらすための国内外へのアピールは続くだろう。

ところで、中国が言うように、日本や世界各国は中国の状況を見ながら“明日は我が身”とどのくらい考えていただろうか。中国の都市封鎖や監視による隔離などを「自分の所ではあり得ない」と考えていなかっただろうか。いまイタリアでは医療崩壊が起き、世界各地で都市機能を停止させる対策が始まっている。結果的に、批判していた中国を参考に対応をしていくことになれば、中国から「宿題は出来ていますか」と皮肉を言われるかもしれない。

(執筆:FNN上海支局 城戸隆宏)

 

 ・

平常に見せようとしても、まだまだ終わらない・・・

武漢で再流行が起きているとの情報 現地市民が訴え 2020年03月12日

中国の感染者隠蔽工作の実態/浙江省で新感染者630人が翌日退院!/王岐山の腹心が習近平批判で逮捕!49 - 鳴霞の「月刊中国」YouTube 2020/03/14

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千眼美子「バター××愛」を語る? 出家後初ラジオで「爆発しそう」 3/13(金)

2020-03-15 00:12:13 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000045-tospoweb-ent

千眼美子「バター××愛」を語る? 出家後初ラジオで「爆発しそう」 3/13(金) 17:01配信

宗教家の千眼美子(25=本名・清水富美加)が出家後初の冠ラジオ番組「千眼美子の飛んでけ! SOUND WAVE」(ラジオ大阪、午後8時~8時30分)が4月5日からスタートすることが分かった。

 2017年に出家する以前には「清水富美加 みなぎるPM」(ニッポン放送)や「オールナイトニッポンR」(同)のパーソナリティーを務めていたが、出家後は初めてとなる。

 番組内容は、千眼がセレクトしたレアな音楽で世界中を巡る「ミュージック・ワールド・ツアー」や、リスナーから寄せられた心が温かくなるエピソードを紹介する「まごころフィーリング」といったもの。

 通常のラジオ番組にありそうな企画が並ぶが、千眼が大好きなバター料理のレシピを紹介する「バターに感謝」といった“個人的な趣味企画”も用意されているというから、やはり一筋縄ではいかない。

 千眼は「まさか初冠番組を、大、大、大好きな大阪で持たせてもらえるなんて本当にうれしくて爆発しそうです。出家させていただいてから初のレギュラー仕事なので気合かなり入っております」と意気込むと「(バターに感謝という)個人的趣味の入ったコーナーをやらせてもらったり、大川隆法SONGSをガンガンかけさせてもらったり自由度がかなり高そうなので、ここでしか出せない千眼をゆる~く出しながらパンチの効いたサウンドウエーブを飛ばしていきたいです」と宣言した。

 実は千眼は小さいころから「ラジオっ子」だったという。

 番組関係者は「中学生時代からラジオが好き過ぎるあまり、自分でラジカセを使ってパーソナリティーになりきり、トークを吹き込んでいたそう」と明かす。自由すぎる千眼のフリートークが世間を騒がせるかも。

 

最終更新:3/13(金) 17:01

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウェーデン・ノルウェー・フィンランドも軽症者は検査しない方針 医療先進国では日本方式が標準に

2020-03-15 00:00:10 | 日記

保守速報さんより転載です。

1: ラミブジン(愛媛県) [US] 2020/03/14(土) 18:39:21.75 ID:dPrqJa770.net
no title

スウェーデン
ストックホルム地域でコロナウイルスに感染した疑いのある人は、もはやテストされません。 すでに入院している、またはリスクグループに属している人のみがサンプリングされます。

-今、私たちは感染がここにあることを受け入れなければなりません、そして今、それをできるだけ少なく広げることが重要です、とストックホルム地域の報道官であるErik Berglundは言います。

水曜日に、ストックホルム地域は、新しいコロナウイルスの新たな疑わしいケースへの対処方法を変更しました。 新たに疑われる症例のサンプリングは、すでに入院中の患者に集中します。 リスクグループに属さない他の人は試されません。

https://www.dn.se/sthlm/farre-kommer-att-provtas-for-coronaviruset-i-stockholm/

フィンランド
コロナウイルスの疑いがあるすべての人が検査されるわけではありません-健康な人は家にいることができます

将来的には、サンプルは限られたグループからのみ取得されます。 良好な状態の人が呼吸器症状を患っている場合、アドバイスは家にいることです。
https://yle.fi/uutiset/3-11256138

ノルウェー
covid-19のテストの適応
旅行歴に関係なく、テストの基準(優先度は現地の条件と容量に適合させる必要があります)

急性気道感染症の患者*入院が必要
急性気道感染症のあるすべての医療機関の入院患者
急性発症の呼吸器感染症を伴う患者関連の仕事に従事する医療サービスの従業員
感染の検出が必要なcovid-19の確定症例と密接に接触している急性呼吸器感染症の人
軽度の症状であっても、特に脆弱なグループは検査を検討する必要があります

*発熱、咳、息切れの症状の少なくとも1つを伴う急性呼吸器感染症
https://www.fhi.no/nettpub/coronavirus/helsepersonell/testing-og-diagnostikk-for-nytt-koronavirus-coronavirus/

関連
【フランス】保健大臣「軽症や無症状の陽性者を探すスクリーニング的なテストはしない」と発表★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583922477/
イギリス「風邪のような症状が出たら7日間の自宅待機。軽症者にはもうウイルス検査はしない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1584084175/
2: ラミブジン(愛媛県) [US] 2020/03/14(土) 18:39:35.47 ID:dPrqJa770.net
Hit girl@kie_pai
#スウェーデン は、#COVID19 の感染数のチェックを停止すると発表しました。 入院患者、またはハイリスクのグループではない人々は、#coronavirus の感染検査をやめました。
これで日本の対応策が最善な事がおわかりだろうか
検下手に検査しまくると医療崩壊が起きる

abebe@abebee
ノルウェーも昨日から、軽症者は検査なしで自宅待機になった。
日本の封じ込めは躍起になるのも当然で、だってオリンピックあるんだもん、というところだと思う。
いまやパーキャピタでみると日本は封じ込めに圧倒的に成功している感じ。ヨーロッパ各国が日本の真似をし始めている印象。

北欧の理想と現実@yasemete
#フィンランド の複数の病院が、コロナ・ウィルス感染の疑いがあっても今後は全員検査しない、と発表。
呼吸器系の症状がある場合、1週間は自宅療養ガイドラインに従い、それでもダメなら救急に連絡して欲しい、と説明している

6: パリビズマブ(東京都) [ニダ] 2020/03/14(土) 18:40:56.94 ID:Ikcch6HH0.net
医療従事者を大切にする国なら、キチガイみたいに検査しまくって
医師や看護師を使い潰すような真似をしないわな

8: ホスアンプレナビルカルシウム(広島県) [TH] 2020/03/14(土) 18:41:25.39 ID:fMNj66ZP0.net
軽症者への治療法はなく、医療資源潰すだけだしね

12: レテルモビル(東京都) [DE] 2020/03/14(土) 18:41:44.72 ID:wHieSI300.net
結局、日本政府の対応が最も正しかったことが世界で証明されたね

13: リバビリン(茸) [ニダ] 2020/03/14(土) 18:41:56.49 ID:29+0M4va0.net
国家ブランドランキング上位国家はみな日本式ということか

14: エトラビリン(東京都) [MX] 2020/03/14(土) 18:42:05.05 ID:hzsRc/v70.net
ま、そうだろ

27: ファビピラビル(家) [US] 2020/03/14(土) 18:43:31.73 ID:1ZR5ulkN0.net
医療がパンクするだけだからなwww

パヨクまた負けたwww

29: ロピナビル(青ヶ島村) [US] 2020/03/14(土) 18:43:52.12 ID:h7IIZxZ/0.net
パヨク→欧米を見習え
世界→日本を見習え

パヨク逃亡

33: ダクラタスビル(東京都) [US] 2020/03/14(土) 18:44:10.30 ID:nzFQSNsf0.net
全件検査したら医療崩壊確実だからな

全件とか馬鹿な国しかやらんわ

35: マラビロク(東京都) [SE] 2020/03/14(土) 18:44:55.48 ID:5/WERBJz0.net
普通に考えりゃこうなる
かたっぱしから検査なんて自殺行為

36: リルピビリン(神奈川県) [US] 2020/03/14(土) 18:44:58.72 ID:ecXMESvX0.net
いつもの「北欧はー<`Д´>」
ができないじゃん

37: インターフェロンα(新潟県) [ZA] 2020/03/14(土) 18:45:03.28 ID:/S5MTmRg0.net
ワクチンもねえのに短期戦なんて不可能なンだわ
長期で考えるしかねンだわ

40: イノシンプラノベクス(茸) [ニダ] 2020/03/14(土) 18:45:23.38 ID:ZoPeqYlq0.net
韓国が血みどろになりながら大勝利宣言してるのはもう狂気としか

42: エトラビリン(浮動国境) [US] 2020/03/14(土) 18:45:34.81 ID:c6ErKd1C0.net
パヨちんw今度は「政府が死亡者数を隠匿している~」に鞍替えしていってるっぽいな

52: ラミブジン(家) [US] 2020/03/14(土) 18:46:25.44 ID:rKtAGUxN0.net
パヨさん大好きな北欧はネトウヨだったねw

53: ロピナビル(長野県) [RU] 2020/03/14(土) 18:46:25.69 ID:MAl/O2la0.net
日本方式は国民レベルで政府の言うことが守れる従順さが無いと無理

54: ロピナビル(東京都) [US] 2020/03/14(土) 18:46:32.18 ID:aSDgCSbc0.net
先が読めない新型なんだから
医師と看護師の体力温存
これが最優先事項

56: イドクスウリジン(茸) [SA] 2020/03/14(土) 18:46:38.44 ID:nHPxqOkb0.net
韓国やイタリアは医療崩壊してるからな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中国】習近平「感染に国境はない」 イタリア韓国イラン各首脳に電報

2020-03-15 00:00:10 | 日記

保守速報さんより転載です。

1: 新種のホケモン ★ 2020/03/14(土) 19:12:25.90 ID:CAP_USER.net
中国の習近平国家主席は14日までに、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な韓国やイタリア、イランの各首脳に「心からの見舞い」を伝える電報を送り、「力の及ぶ限りの援助」を約束した。国営新華社通信が同日伝えた。世界にウイルスを拡散させたとする「中国責任論」の高まりを封じ込める狙いがありそうだ。習氏が電報を送ったのは韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領とイタリアのマッタレッラ大統領、イランのロウハニ大統領。

習氏は自らが掲げる理念「人類運命共同体」を持ち出して「感染に国境はない」と強調し、感染防止に向けた共闘と団結を各国にアピール。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)は世界全体を襲った天災だったとの立場をにじませた。感染源としての中国の責任には触れなかった。

中国政府の発表によると、13日に報告された中国本土の感染者11人のうち、7人がイタリアなど外国で感染した後に入国したケースだった。中国の感染対策の重点は、国内での拡大防止から、外国で感染した人の流入を食い止める水際対策へと移りつつある。
no title

産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000560-san-cn
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/03/14(土) 19:14:15.88 ID:ppSowh7B.net
感染に国境はないが出所は武漢

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/03/14(土) 19:15:31.63 ID:3xbcega5.net
誰が何と言おうと、オリジンは中国武漢だからね!

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/03/14(土) 19:15:32.25 ID:1KNWvWA2.net
盗人猛々しいとは
まさにこのことだな…おまえんとこが
ウイルスをバラまいてて
何を言ってるんだ?w

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/03/14(土) 19:16:58.98 ID:eZNa2U/G.net
世界規模の問題だぞその程度の根回しで大丈夫か

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/03/14(土) 19:17:20.12 ID:GzhxeAtZ.net
五輪延期、もしくは中止で数兆から十兆円超の賠償請求しとこう

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/03/14(土) 19:17:47.38 ID:Ww8L0OyX.net
他の国にもやれやw
当然日本にもな
五輪延期か中止になりそうだし

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/03/14(土) 19:18:13.67 ID:3xbcega5.net
 × イタリアなど外国で感染した
 ○ 中国人が感染拡大させたイタリアなど外国で感染した

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/03/14(土) 19:17:13.95 ID:rd4YSiBc.net
国境破りの張本人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の感染者隠蔽工作の実態/浙江省で新感染者630人が翌日退院!/王岐山の腹心が習近平批判で逮捕!49 - 鳴霞の「月刊中国」YouTube 2020/03/14

2020-03-15 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

中国の感染者隠蔽工作の実態/浙江省で新感染者630人が翌日退院!/王岐山の腹心が習近平批判で逮捕!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<武漢肺炎>最前線医師「若い患者の急死は低酸素症」=中国メディア 2020年03月13日

2020-03-15 00:00:10 | 日記

歩いている間に急死する若者の原因らしいです。

老人を標的に開発された生物兵器の副作用ですね。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

 

<武漢肺炎>最前線医師「若い患者の急死は低酸素症」=中国メディア 2020年03月13日

中国国内メディアはこのほど、武漢肺炎(COVID-19)の発生源である湖北省武漢市の病院の最前線で医療活動を行っている医師らの見解を報道した。医師らは、武漢肺炎に感染した若い患者が急死するケースがみられたことについて、「低酸素症が原因だ」との見方を示した。

ポータルサイト「騰訊(テンセント)」は3月10日、「武漢の最前線医師らが新型コロナウイルスを詳しく解説」と題した記事を掲載した。同記事は、患者の遺体を解剖した医師が武漢肺炎のウイルスが「SARS+エイズのようなものだ」との見解を紹介したほか、若い患者の死亡原因についても示した。

記事は、「武漢肺炎で死亡した患者の多くは持病のある中高年だが、なぜ若者が回復できなかったのか」と疑問を呈し、武漢肺炎に感染し死亡した医師2人、李文亮氏(享年37)と夏思思氏(享年27)に言及した。李医師は昨年12月、SNS上に武漢肺炎について警鐘を鳴らしたことで中国当局に訓戒処分を受けた。

2月23日に死亡した女性医師、夏思思氏は生前、武漢市協和医院と江北医院で勤務した。同氏は1月中旬に発症し、勤務先の病院で治療を受けた。その後容体が悪化したため、2月7日、同市中南医院の集中治療室(ICU)に搬送された。

2月7日、2人に突然の心停止(SCA)が発生したという。2人はECMO(体外式膜型人工肺)を装着し、蘇生処置を受けたが、李医師はその日に死亡した。夏医師は心臓が再び動き出したが、酸素不足で意識が戻らず、2月23日に死亡するまで脳死状態が続いたという。

北京市医師の梁騰霄氏は「騰訊網」に対して、武漢肺炎の一部の患者には「急変するという現象がみられる。(入院患者を)診察する際、重大な症状はなかったのに、その直後、突然死亡したケースがあった」と話した。梁氏は、支援医療スタッフとして武漢中西結合医院に派遣された。

武漢大学中南医院の重症医学科主任の彭志勇医師は、「若い患者の低酸素症はなかなか気づかれない」との考えを示した。高齢者が低酸素症になると、体に反応が現れる。これに対して、若者が酸素不足になっても、「意識が依然としてはっきりしている」ため、低酸素症と判断されにくいという。

「若者の体は、心臓や脳などの重要な器官の機能を保つために一定の酸素を備える。その時、他の器官は酸素供給不足になるので、体内に乳酸がつくられ、酸性物質が充満するという状態になる。この状態ではさらなる酸素不足が生じる」

彭医師は、武漢肺炎の患者に対して、動脈血酸素飽和度(SaO2)を測るだけでは不十分だとし、「動脈血酸素分圧(PaO2)を検査するのが最も大事だ」と主張した。

また、「騰訊網」の記事では、医師らは武漢肺炎の患者の治療にあたって、肺線維症が「最も重大な課題である」と指摘した。

(翻訳編集・張哲)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする