レベル4

今年中に目標達成だ

チェーン交換

2011年09月29日 | Weblog
 愛車のチェーンを交換しました、しかも自分で。記録を見たら去年の9月以来なので1年ぶり、7000km以上走ってしまったでしょうか。今日試走して見たら、踏みだしに即座に反応して車の伸びもバッチシ。な~んてことは全く判りません、でも変速時や踏みこむ時のチャラチャラした感じが無くなったのは実感しました。チェーン1コマ間の伸びなんて1mmも無いんでしょうけど、駆動系ってほんの小さな緩みが走りに大きく影響するんですね。チェーン交換したことの無いあなた!交換して見る価値は有りますよ。

 3日目は娘の亭主は節電対策の為、木金が休日になっていて出勤なので残された4人で大阪市内に繰り出す。大阪に来たからにはお好み焼きやろ、って事で道頓堀界隈をうろつく。くいだおれ太郎が復活したようでそことグリコの前で記念撮影、もうキョロキョロしっ放しで如何にも観光客って感じでした。しかし、大阪ミナミ路地と言う路地は人でごった返していてパワーを感じましたねえ。大阪の芸能人はこんな立派な街が有るのだから何も皆が皆東京進出を目指さなくても良いんじゃ無いかな。適当なところでお店に入り、お好み焼き2枚にモダン焼き1枚を平らげる。お味の方はまあお好み焼きですのでこんなものでしょう。その後もミナミの街をうろついたのだけど何処まで行っても人の波は途切れず、東京でもこんな人出は見たこと無いなあ、恐るべし大阪。

 そんなことをしていたら1時を回ってしまい、これから600㎞近く走らなければならないので名残惜しいけれど帰路に着く。長女を園田の自宅近くまで送り、Uターンして豊中ICから高速に乗る。帰路の運転中一人帰る娘の後ろ姿を思い出す度可哀想で涙が、でも娘は何とも思っていなくて可哀想なのは自分なんですけど。
 

トラファン

2011年09月28日 | Weblog
鑑真については思い違いをしていたようです。何となく日本人と思っていたのですが、中国から招へいしたのですからチャイニーズですよね。その鑑真は天平の甍の舞台にもなった唐招提寺の奥に眠っていたのです。もっと勉強してから見学しないといけません、反省その一。その二、京都・奈良の寺社を回るのに欲張ってはいけないと言うこと。じっくり見るには1日に3か所がいいところだと思いました。2日目は平城宮跡、唐招提寺、薬師寺と回ったところで1時半を回ってしまい、お昼はコンビニのサンドイッチを運転しながら食す。我が家って安上がりー、と言うかいま本格的に食べたら長女との夕飯に支障を来たしそうなのでここは軽くと言うことで合意しました。

 法隆寺、修学旅行で来たことは有ると思うのですが全く記憶に有りません。そして今回、南大門を潜り中門越しにたたずむ五重塔と金堂は始めて見た様な感動が有りました。世界最古の木造建築物だからと言うよりお寺全体のバランスが良いのでしょう、また遥か千数百年前に聖徳太子もこの辺りを歩いていたと言う思いがそうさせるのかもしれません。

 本意では無かったけれど駆け足で法隆寺を回り、尼崎に向かって駐車場を出たのが4時過ぎ。大阪の地理は全く把握出来ていないのでナビ頼み、そのナビは1時間掛からないで目的地に到着を予想しているがホントかな。法隆寺ICから高速に乗り一路尼崎を目指す。土曜日にも関わらず順調に進み、心配していた阪神高速も思ったより走りやすく予定どうりに豊中ICに到着する、大阪って以外と狭いんですね。高速を降りてからは娘夫婦の家までは10分程度で5時前には到着、明るい内に着いて良かったです。娘は相変わらずマイペースで暮らしているようですが、いつの間にか阪神ファンになっていたのにはびっくり、早っ!。まあ、郷に入っては郷に従えで良いのかもね。

在日

2011年09月27日 | Weblog
 『今夜はヒストリー』って面白い番組ですね、特に現場からの実況中継は有ったら良いなって思う視聴者のつぼを捉えていると思います。2日目は数ヶ月前に放送された『大化の改新』の舞台斑鳩地方がメイン。

 初日の夜は8時半には寝てしまったと言われたので8時間以上の睡眠時間、久しぶりに良く寝ました。ホテルの朝食はバイキングですが、以前ほど食べられなくなって来ていますね。我が家のメンバーではバイキングや食べほでは絶対に元が取れません。2日目のスケジュールは平城宮跡→唐招提寺→薬師寺→法隆寺、時間が有ったら明日香村方面に行けたら良いなと言うコース。

 平城宮跡は遺跡発掘個所を保存したり、再現した施設で広大な敷地内に有ります。まずは遺構展示館、発掘個所に屋根を掛け保存してある施設です。中に入るとボランティアのおじさんが近寄って来て説明してくれたのですが、そのお話が長い長い。こちらはスケジュールが詰まっているのでさらっと流したいと思っていたのですが、無碍に扱うことも出来ずに長々と説明を聞いてしまいました。更にこのボランティアのおじさん在日と言うことで平城京と朝鮮半島の関係まで話が発展し、カルビーのかっぱえびせん状態になっておられました。最初はちょっとうざいかなと思ったけど今思うと良い話を聞かせてくれました。そしてこのおじさん在日として日本・朝鮮の良い所、悪い所客観的に話していたのは好印象でした。そうなんだよなあ、いつまでも伊藤博文や太平洋戦争のことを言われても実感が無いのが正直なところ。その後前方後円墳を見に散歩しましたが、地上からではこんもりとした山が有るだけで実感は今一つ。しかし天気は良く、長閑な奈良路は十分堪能できました。それから資料館・第一次大極殿を回ったら既にお昼近くになってしまい、この時点で明日香村は断念する。

 続いて唐招提寺、薬師寺と回ったのですがどちらも広大な時期地内に整然と伽藍な並び立ち、奈良代表するお寺として威容を誇っていました。並んで在る両寺、落ちいた趣のある唐招提寺に大した華やかさのある薬師寺と言った感じでした。今日はここまで、明日香村はおろか法隆寺にも辿りつけませんでした。

斑鳩の里

2011年09月26日 | Weblog
 この連休は練習も世界選手権(放送は無かったけど)も捨て関西方面に旅して来ました。春に尼崎に引っ越した娘夫婦を偵察がてらです。早朝4時前に自宅を出発、自転車乗りにとってこの時間は別に苦にならないですね。東名・伊勢湾岸と順調だったのですが、四日市辺りがら渋滞に捕まり12時奈良到着のスケジュールに黄色信号が。しかし、亀山ICで降りてから国道25号がめちゃ順調で到着予定時間をどんどん遡らせてくれました。でも奈良県、JR奈良駅まで後5kmを切ってもまだ山中です。県道80号は自転車で走るには絶好のロケーションですが後5kmで県庁所在地の街に着くとは思えなかったなあ。後で地図を確認したら自分の辿って来たルートは奈良の東端春日大社の辺りに出る道だったのですね。

 1日目は奈良駅周辺の近場を徒歩で散策しました。まずは興福寺、何といっても阿修羅像これだけは実物を見ておきたかったので良かったです。良く写真に出ている正面の顔も良いのですが左側の顔はずっと見詰めているのホントに生きているようで怖くなります。興福寺から奈良公園内を東大寺・春日大社を見てちょっと離れていますが新薬師寺まで足を延ばしました。新薬師寺までは高畑と言うところを通って行くのですが京都には無いひなびた感じが気に入り、もう奈良に引っ越しをしたくなってしまう軽率な自分がいました。そして新薬師寺、ほぼ本堂のみでこじんまりとしたお寺ですが良かったです。何処がと言われても?心の琴線に触れたのでしょうかね。

 ここで1日目は午後4時半過ぎ、歩いて奈良駅まで帰りたいと言うと妻と娘の大ブーイングに会い、止む無くバスでJR奈良駅まで戻りホテルにチェックインしました。夕飯はどうしようかと談合しましたがそこは大人3人、居酒屋でと言うことで合意し駅前に繰り出しました。東京でも知れたチェーン店ではつまらないので狭そうだけど良さげな店に入ったら大正解、熱燗2本で撃沈でした。

ガチンコ

2011年09月17日 | Weblog
 9月も半ばを過ぎているのに熱帯夜は疲れが取れないっすね。今日は小学校の運動会が各地で行われているようなので練習参加者は少なめと読んでなな練から。5時半には起きて余裕扱いていたらいつの間にか6時40分を過ぎているじゃ無いですか。イカンこれは遅刻じゃと慌てて家を出る、しかもボトルには飲み物が入っていない。まあ何とかなるだろうとお店に寄り道して自販機のアミノバリューを調達する。アップもしてないのに一生懸命踏んで頑張ったけど、手賀大橋手前1km位で7時を過ぎてしまう。しかし橋の下に到着した時丁度皆さんが走り出すところでギリでセーフ、そのままノンストップでなな練に突入する。

 最近体重は増えていないのに腹回りが何となく窮屈、こういう時って上手く呼吸することが出来ないことが多い。案の定走り出して脚よりも呼吸が厳しい。集合場所には10人以上いた様な気がしたが、ローテを回しているのは何か少ないぞ。向かい風の為か一人二人とローテを回す人が少なくなってついには自分も脱落、しかし何回かローテを飛ばすと呼吸も落ち着いて来たので再加入する。布瀬の信号で止まった後の何となくペースが上がったのか集団がばらけてそのまま千切れてしまう、集中力が無かったです。サービス区間も終わらないうちに切れてこの後どうしようと思案していたら菅野さんが来たので二人でショートカットしてカンナ街道へ先回りする。再び集団に合流するが二人で乗客となる、と言うより先頭の3名以外は全て乗客化していたんですけど。1回目のダラダラ坂は何とか堪えたんですけど、1周して2回目のダラダラ坂は信号待ちで0発進。これが結構厳しくて坂中盤で間が開き始めて、勾配が緩くなったところで加速できずに2回目の脱落となってしまう。チンタラ流していたら高橋君に追い越され見送ったのだけれどバス停の坂で追いつきそこから仕切り直し、一人だったらそのまま流しだったろうけど追いついたのが奇しくも心のライバル高橋君だったので再びやる気が出る。先頭交代はほぼイーブンで回し(たつもり)、種屋の坂に高橋君が前で入る。ペースで走られる前に出てペースアップをする。自分も苦しいけど彼も苦しいはず、気配で少し離れた感じがしたのでそのままもがき続ける。平坦部になってもう加速は出来ないが気合いで踏み続けた。フフフ、ライバルとのガチンコ勝負は頂きました。勝手な対決は自分に+1ポイントとなりました。

久しぶり

2011年09月12日 | Weblog
 土曜日は久しぶりにNT練から、4時過ぎに起きたらほぼ夜やねん。5時半に集合場所に集まったのは丸岡さんと前ちゃんの3人、ちょっと寂しい気もしたけど、早朝から超高速走行だけは避けられそう。丸電さんが最近調子良いんですよね、上り勾配になるとガンガン上げて行きますから。取り敢えずローテだけは維持して464へ、流石に3人だとペースはそこそこお陰で千切れずに済みましたけど。突き当りのスプリントポイントではちょっと早いかなと思ったけど橋手前からスパート、スピードに乗った後振り返るとアリャ!放置。でもこれでまくられて失速の言い訳が出来なくなったので標識下を目標にもがき続ける。しかし、後30mが持たずに垂れてしまう、意気地無しめ!左折後流しているところを二人が追いついてくるが容赦無しに行ってしまう。『ちょっと置いて行かないでよ』そこから木下市街までは瀕死状態、かろうじて付いて行く。これでなな練は無理だなと思いつつ、集合場所に着くとついスタートしてしまう。(もちろん後ろ組ですよ)1周目で切れて流していると対抗方向から一人のライダーがやって来る。あれって稲村さんだよな?稲村さん自分が三連勝でロードを買って走り始めた頃、やはりロードを始めた方で良く一緒に練習をしたものでした。一時乗らなくなっていたようですけど、また乗り始めたんだあ。当時はライバルと言うより目標にしていた人で、朝練ではやられっ放しで全く歯が立ちませんでした。すれ違ったけど結局は同じ方向に戻るので流していると山崎建設のモータープール辺りで追い越される。そのまま付いて行き、種屋の坂を上りきった所で声を掛けると直ぐに気がついてくれて、十数年の時を飛び越えて昨日も一緒に走ったような感覚に捉われる、良いですね自転車仲間。

 日曜日は午後からフリーだったので午前中の練習は自重して午後に賭ける。しかし、これから出ようかと言う時突然の大雨、聞いてないよ~。レーダーで確認すると雨雲は小範囲で1時間位で抜けそうだったので、昼食を摂りながら待機する。1時前になって雨も上がり、路面はウェットだけど振られるよりは良いでしょう。メニューは筑波往復はイーブンペースで回して行き、不動と風返しを上ろうと思う。でもスタートが1時を過ぎてしまったので全部こなせるか一抹の不安が残る。往路は向かい風基調で52*19:90回転を下回らないように、ひたすら踏み続ける。ペダリングに集中していると風向きが変わると直ぐに判りますね、同じ様に踏んでいるのにすっと回転が上がって行きますから。今は記録をどうの言える状態では無いけど、タイムは測っておこう、今どれだけ遅いのかを自覚する意味でも。へへへ、書きませんよ絶対に!風返しを上りきった所で猛烈な空腹感が襲って来てハンガーノッ寸前だったことに気がつく。何時もお守り代わりに持っているカーボショッツに救われる、持ってて良かった。復路は追い風基調なので52*19を95~115回転で回し続ける。しかし、スタートが遅かったことも有って小貝川にたどり着く頃には夕闇が迫って来る。夕闇の小貝川の風景良いですね、家の中に閉じこもっていては出会えない風景。利根川の橋の上では月を見ながらのんびり走る、もう直ぐ秋分の日です。

初勝利

2011年09月09日 | Weblog
 宮澤崇史がベルギーでのレース、イゼヘム・クルスで今シーズン初優勝を決めましたね。今週は何となく乗らない日々が続き(気分も自転車も)ちょっとブルーな雰囲気だったのだけれど、週末になって良い知らせが。世界戦に向けてフミは調子よさそうなので後は幸也の復調を待つのみです。これで明日は気分良く走れそう、久しぶりに早起きして見ますかね。それにしても松っちゃん毎日そんな早起きして一体何時に寝てるんです?

 べルタの方はもう終盤ですが優勝争いはまだ目が離せませんね。録画の方は貯まりに貯まって視聴の方が追いつかずほとんど早送りで見て消去するありさま、チャンネル権の無い悲しさです。

110km

2011年09月04日 | Weblog
 台風時の天気は読めないです、でもお陰で土日とも外を走ることが出来ました。まあ二日合わせて110kmじゃ威張れる距離では無いですけど。昨日は茨城側に渡って小貝川で回転練習、稲豊橋から藤城に向かういつものコース。行きは向かい風基調なので39*17で95~110rpm、帰りは52*18で95~105rpmと言ったところ。その後ふれあい道路を新利根大橋-国道6号間を往復して終了。ここのところ手賀沼周辺ばかり走っているので久しぶりにアップダウンを走って良い刺激になりました。やはりいつも同じコースばかり走っていてはだめですね、判りきっていたことなんだけど知っていることと実際にそれを出来るかと言うのは別ですから。

 今日はなな練から、段々夜が明けるのが遅くなって来て何となく二度寝してしまった、気合い入って無いです。集合場所へ行くと7時近くになっても4人ほど、風も強そうだし寂しいなと思っていたらNT練組が戻って来て、取り合えず1組でスタートする。布瀬を過ぎ農道を突き当っても集団は平穏なまま、カンナに入ってこのままじゃ済まないだろうと思っていたら元オーベスト山口君が口火を切る。最初は皆さん見送りムードだったけど、塙さん森田君が追って前は3人になる。少し間が開いて後続集団で進む、しばらく追走すると、遠藤君、前ちゃんがポツリポツリとブリッジを掛けて前に合流する。自分は染谷さん頼みでヒラヒラしていたけど、何となく前が緩んだ気がして前に出て追走体制に入る。すると長谷川さんも前に出て来てくれて良いかなと思った瞬間染谷さんのペースが上がる。下げている時だったので厳しい~、でもこれが最終便なので乗らないことには始まらないので必死に追う。間に長谷川さんが入って呉れなかったら即死でしたけど。県道直前で追いついたけど、後ろについていてももがいている状態だったので左折後の再加速で置いて行かれてしまう。このまま流しても勿体無いのでコースをショートカットして再び集団に戻る。この頃には先頭でローテできるのは3人程度になっており、このまま行けるかと期待していたけど、だらだら坂を上り切った所で力尽きてしまう。もう一息です。

キラキラ

2011年09月02日 | Weblog
 ここのところ仕事の都合で車での移動が多くなっています。この移動時間ほぼ仕事はしていないと言っていいのだけれど、移動しなければ仕事にならないのも事実で。そしてこの移動時間ラジオを聴くって事になるのが自然な流れなんでは無いでしょうか。最近のお気に入りはTBSの『小島慶子のキラキラ』ですね。最初は声が良いな位に思っていたのだけれど話術や進行の仕切りも良いと思っています。テレビの女子アナみたいにニコニコしているだけでは番組は進まないのでラジオのアナウンサーは数段上を行っていると言って良いでしょう。どんな人かと思ってネットで調べたら結構年齢は行っているんですねー。考え方も共感できるところが多く、『いいね!』のボタンが有ったら押してしまうところです。

 今日のザックジャパンはハラハラでしたけど内容より結果、初戦としては良かったのではないでしょうか。子供のころはサッカーより野球だったのだけれど、最近はサッカー1本ですね。(自転車1本では無いの?と突っ込まないでね)サッカーの面白さって選択肢が一杯あるって事に尽きると思います。パスを受けたら、パスを前後左右に出すこともできるし、ドリブルをすることもできるのでどんな展開になるかその瞬間ごとにスリルが有りますからね。野球はと言うとサードゴロを打ったら打者は1塁へ走るしかないし、野手も通常は1塁へ投げるしか選択肢は無い訳で。だからと言って野球を否定する訳ではないのだけれど今はサッカーですね。Jリーグはもちろん『アントラーズ』。(柏市民ですが何か?)

ステップアップ

2011年09月01日 | Weblog
 フミがグリーンエッジに移籍と言う話ですね。日本人としてプロチームを渡り歩くパイオニアとなるのかなあ。スキルシマノから違約金を払ってまでもレディオシャックに移籍した時はどうなのよと疑問を持ったけど、見事自分の位置を確保し今度はグリーンエッジかあ。メンバーを見ると競争は激しそうだけどそれを乗り越えるだけの勇気と自信が有るのでしょう、頑張れフミ!!。

 べルタの方は相変わらず土井ちゃん元気そうです。昨日もエーススプリンターのキッテルをアシストしながら余裕のゴールらしかったので完走は間違いなさそう、後半戦で日本人初のグランツール勝利なんてサプライズでも起きないかな?そうなったら八幡平でゲットしたサインはもう家宝となります。

 今週末は台風の影響で自転車に乗るには生憎の空模様ですね。ローラー?今の住環境では夏場はちょっとね、選手ならば雨降りでも外を走るんでしょうけど。土曜日は絶望的なので日曜日に少しでも走れると良いんだけれど。