レベル4

今年中に目標達成だ

オフレコ

2011年11月30日 | Weblog
 なんだかまた失言からの更迭騒ぎですね。最近の世の中を見ていると何だか小さいな、確かに不適切発言は有ったのだろうけど。でも懇親会のオフレコでの話でしょ、それを公表してしまうメディアも如何なものかと。そんな事をしていると官僚・役人はますます本音を語らなくなってしまうんじゃないかな。自由に話をさせてそこからヒントを得てスクープなんて生まれるんじゃないの?あんまり目先のことに捉われてばかりいると、まっ直ぐ歩いているつもりが1歩毎に1度逸れ180歩歩いたら反対方向に歩いていた、なんて事に成りかねないんじゃない。(極端すぎますね。)

 そもそも聖人君子ばかりでは無いんだから砕けた話もたまにはするでしょう。子供が小さい時は悪口や噂話はいけませんなんて言ってたけど、もう我が家には子供が居なくなってしまったので普段から悪口・噂話のオンパレード、最後はみんな酷い事を言うねアハハで終わっちゃうんですけど。(レベル低いけど現実なんで)なんか今のマスメディアには源氏鶏太の小説に出て来る主人公の様な正々堂々と行った気風が無い、もっと大っきな気持ちで報道してほしいなあ。

 そして自転車の練習も正々堂々、練習で牽制なんかしないように肝に銘じなくちゃ、真っ向勝負。(出来たら良いなって話です)

散々

2011年11月26日 | Weblog
 今朝は今の時期本来の寒さでした。7時スタートはアップも足りなく最初から辛い。しかし今朝の辛さは脚では無く心肺の方、脚は筋トレの効果か余裕が有ったのだけれど今朝は呼吸が苦しくて。農道に入ってローテを外れて休めば違うかなと思ったのだけれどカンナに入っても全然楽にならない。こんな時心拍計が使えないのは非常に厳しい。おまけに手は悴んで鼻も良くかめないし、集中力を無くして一回目の千切れ。このまま一人で走るのも嫌なので、コースをショートカットして再び集団に合流する。S字手前で遠藤君のペースアップをきっかけに中原さんと二人で抜け出して行くが、その後中原さんが単独でリードする。後続はローテを繰り返し追走するが今一つ咬み合わず、こういう時こそ乗客の出番ですね。詰める時は一気に行かないと、スルスルと上がって行き後続が付いているのを確認したら回転を上げ中原さん目指して踏み続ける。県道手前でもう少しで追いつくというところで力尽きてしまう。県道に入り再び客車に逆戻り、そしてだらだら坂で中途半端な位置で走っていたら本日二回目の千切れ。今度はショートカットしても合流出来ずに終了。

 今日は時間も有るのでお店の練習にも出ようと集合場所へ行くが、待っている間に後輪のスローパンクが発覚する。ポンプを借りて空気圧を上げるがミーティングの間に空気圧が下がって来る、よく見ると小石がタイヤに突き刺さっているじゃん。練習を断念して帰路に着くがこれは正解でした。家に着く頃には後輪はゴツゴツ言いだしてリム打ち寸前、辛うじて帰還で来ました。

 昼食後チューブ交換をしたのですが、寒いためタイヤが中々外れない。嫌嫌な気分でチューブを入れ替え、ビードに噛んで無いか両側十分に確認してから空気を入れる。あれだけ確認したのだから大丈夫なはずだが何か嫌な予感はしてました。そして後輪をセットしようとしている時、パーンとピストルで撃たれてしまいました。いやそのような音と共に再びバースト、嫌な予感は当たってしまったのです。でも両側あれだけ確認したのに、原因は判りません。と言うことは次も同じことが起こる可能性があると言うことなので、今度は同様にチューブ交換した後空気を入れしばらく放置しておきました。また持っているタイヤが爆発するのは嫌なので。あーあ、今日は二回千切れて二回のパンク、おまけに携帯ポンプも壊れてしまい散々な位置日でした。こんな日も有るのだろうけど、明日は良い一日でありますように。

我慢

2011年11月22日 | Weblog
 今日は乗れる時間が有ったので軽く走る。ポジションをいじりすぎてもなんなので今日はじっと我慢でポジションを変えないで走ろうと思う。ちょっと寒いので手賀沼CRを終末処理場まで行ってアップする。その後朝練コースまで引き返して、今日は何をしよう?。何時もタイムトライアルばかりでは慣れて集中しなくなりそうなので平坦部での全力ダッシュでもして見よう。農道区間で電信柱を目印に距離を測ってから助走をつけて全力でもがくが、400mで力尽きる。垂れるのは早いが、スピードは遅っ!スピードが乗らないのは明らかに回転不足と言うかスムーズに回っていない。2本目、3本目は300mで垂れてしまう。スピード・持続力の無さにがっかりして傷心のまま帰路に着く。最近ホントに思いっきり走るって無かったからなあ。

 サイクリングロードに戻る途中、どうもサドルの前の方が痛いしその辺がペダリングに支障してる気がして、方針転換してサドルを調整する。水平にしたサドルを再び前下がりに、スケールも何もないので目検で。こんなもので良いだろうと走り出すとステムとの間隔が詰まった感じでgood!。試しにシッティングのままペースを上げると回る回る、そのまま全力走行になってしまった。ペダリングもギクシャクしないし、加速時のサドルへの掛り具合が非常に宜しい。しばらく流した後もう一度やはりペダルへの力の伝達が前と全然違う。ほんの数ミリ角度を変えただけなのに恐ろしい。まだまだ研究の余地は有りますな。何時も感覚ばかりでは進歩が無いので、今日は帰ってからサドルの角度を水準器を使って計って置いた。サドル後端から前端の高低差は93mm、サドル-ステム間は基準値より-3mmとなっていました。後サドルの高さなんだけどこれは何時も悩みの種、シートポストは動かさなくてもサドルの角度を変えただけでも変わってしまうので。こうなると明日も走りたいのだけど、働けることに感謝しながら仕事です。

想定外

2011年11月20日 | Weblog
 土曜日は予想より早く降り出し、この時期にしてはホント良く降りました。早く降り出したのだから早く上がるのかと思えば朝起きたら路面はビショビショ、これも想定外。この『想定外』と言う言葉、社内ではNGワードで社内での使用はご法度となっています。確かに誰かさんが使用して以来頻繁に使われ、特に失敗した時『想定外』と言えば許される風潮は有りますよね。

 そしてどうしたかと言うと、なな練(やったらしいですね)も朝練もDNSでした。先週のウェット路面の後、洗車・ワックスまで掛けたので日和っちゃいました。それから早目の昼食をとって12時過ぎにのこのこ出す。今日はポジションを調整しながらじっくり走るメニュー、コースは千葉NT~成田NT、適度なアップダウンで調整するには丁度良いでしょう。手賀沼CRに入った所で丸岡さんと菅野さんコンビに出会う。このコンビホント仲良く何時も一緒ですね、今まで走っていたんだ。1週間ぶりだし、向かい風だし調子出ない。でもポジション的には大分満足しているので、回転を90回転以上保つ様に走り出す。手賀の丘の下りでアウターに掛け、工業団地内から本格的に踏み出す。心拍計が使えないので苦しさの程度が客観的に診られ無いのが辛いとこ。464手前の坂も464内のアップダウンもブラケットよりもハンドルの肩辺りを握って踏むとペダルに力が入ることを発見、と言うことはステム長すぎかな?でも高速巡航には今のままで良いような気もするけど。

 サドルの方は前より良くなったので動かすのは怖いけど、より良いポジションを見つけるには冒険をしなくては。成田ニュータウン内に入りコンビニの駐車場でちょこっとサドルの前を上げて見る。サドルと尻の接触をより面でとの狙いです。そして跨って走り出して見ると、面の範囲は広がったけどホールド感は弱くなったような気がする。まあこれで後半分走って見てどうでしょうね。ところがサドルの角度を変えたのが良くなかったのか、安食バイパスに入ると右ハムストリングが攣ってしまう。しばらく停止してストレッチや屈伸をしてそろそろと走り出すが、坂でちょっと力を入れるとピキピキ来るのでギヤを落として騙し騙し走る。小林辺りまで来ると大分良くなって来たので牧場内で再調整、サドルを2mm程前に出して見ました。

 ここで折角走れるようになったので小林牧場から印西に向かわないで左折して再び千葉NTに戻り、白井経由で帰ることにする。何せ行きの千葉NTは向かい風で泣かされので、帰りは追い風を楽しんじゃおうという魂胆ですね。でも午後3時頃のNT内は結構渋滞が有ったりで今一飛ばせませんでした。白井の工業団地を過ぎる頃にはもう大分脚に来いて、最後の農協前の上り、手賀の丘の上りをもがいて本日は終了。帰りの手賀沼CRは追い風を利用して下ハンポジションで100回転、距離もジャスト100kmでした。

順当な結果

2011年11月17日 | Weblog
 房総半島を暴走してきた小林さん、西湖では最高の結果とは行かなかったけどまずは順当な結果だったようですね、おめでとうございます。一度結果が出るとレース中に余裕が出て来るので更に良い走りが出来ると思います。それはそうと藤田さんは意外と重症だったようで、ヘルメットが身を助けてくれましたね、後遺症が出ないことを祈るばかりです。宮坂さんは13位でしたっけ、微妙な着ですね。西湖なら後7人、抜けないコースでは無いので位置が悪かったのですかね。そして吉野君は転んでしまったの?何となく終戦ムードですが、この冬は来季に向かって皆さん自力をつけて下さい。

 

改善

2011年11月13日 | Weblog
 昨日50km走って見てどうもサドル位置がしっくりこない、調整しようにもどうしたら良いのか判らないので途方に暮れてしまう。しかし座して死を待つよりとにかく行動だ。感覚としてはどうも点で座っている様なので角度を変えて見たら良いんじゃないかな、でも前を下げるのか上げるのかどっちだろう?痛い時少し腰を引くと痛くなくなる箇所が有るので取り敢えず前を上げて少し後ろに重心が来るようにして見る。しかし、ここで問題が発生する。添付写真の通りこのシートポスト(買った時に付いて来た物)2本締めなのだけどボルトが並列になっていて、しかもやぐらの部分がアール状なので角度を変えるにはそのアールに沿って動かさなければならない。よって前を上げると連動して後ろに引くと言うことになってしまう。前後位置は今のままで試して見たかったのだけれど構造上両方一緒に調整する技術が無いので我慢しました。

 そして今日、約100km走って見て結論から言うと大分改善されました、完璧では無いけれど体重を点から面で支える感じが出て来て、その結果としてサドルで体重を支えることか出来るので脚の方はペダルを回すことに集注出来るようになりましたね。なな練では辛くなってからも我慢できるようになり、取り敢えずは集団ゴール。折角良い感じが出て来たので久しぶりにオッティモ朝練に顔を出す。朝練のきついところは事前の練習が終わってから次の練習が始まるまでの間隔が開き過ぎると言うところ、でも団体行動ですからしょうがないですけど。久々の5km引いて交代練は先頭を引いている時は辛いけど、終わって後ろに付いてしまえばサイクリング状態なのでポジション調整やフォームチェックにはもってこいですね。練習帰りの道中も昨日のように痛くて時々ダンシングしなければならないようなことは無く一安心。でもシートポストは買い替えるしか無いのかなあ、フィッティングの時ミリ単位で上げろだ、前だとか言われても指示どうおり動かせる自信無いし。

 今日は沖縄と西湖でレースが有ったけど沖縄50kmで遠藤君が勝ったようです。強い!ですね、狙ったレース勝てるなんて実力が無ければ出来ないこと、努力してるんでしょう。そして西湖組はどうなっているのかな。期待の暴走機関車さんはどうだったかな、期待を持たせておいて前2戦がDNFという結果だったので今回は何とかしてくれたのでしょう。

ツルツル

2011年11月07日 | Weblog
 頭の話では有りませんよ。昨日五十嵐隊長以下4名+1名(応援:自分です)でミストラルGPに参戦して来ました。試走の様子を見ながらコースを1周して観戦ポイント(写真撮影)を確認する。朝方の雨でコースはツルッツル、とてもじゃないけどドロップハンドルで走る気にはなれないです。

 レースがC2,C1と進むにつれ路面の状態が良くなり、内山さんと窪田君が出走するC3Aの頃になると大分走り易くなっていました。でも約1名走る前からあーだこーだと予防線を張っている子がいましたが、『誰も聞いていませんよ』頑張って下さいッ!C3クラスは3周回で内山さんは集団中程でゴール22位くらい、窪田君は少し遅れて28位だったでしょか。オッティモ2番手はC3Bクラスの五十嵐隊長、朝練時の柔和な表情は影を潜めキリリとした表情で激走し頑張りましたが27位くらいでした。

 エンジョイクラスにエントリーされた伊藤、油井の両名が走り出す頃になると再び雨が降り出し、出走前は足取りも気持ちも重そうでした。スタート位置で写真を撮っていてメンバーを窺うと『伊藤さん勝てるんじゃない』とみて、優勝狙って下さいよとけし掛ける。スタート後一番奥のシケインで待っているとやっぱり伊藤さんトップやって来る、そして油井さんはと言うと何と最後尾、これがオセロなら中は全部ひっくり返ってオッティモと言うことになりますね。その伊藤さん最初頑張りすぎたためか、その後ペースがちょっと落ちて二人に交わされ3位。油井さんはそのままマイペースで笑顔の最終走者つまりビリですね。

 シクロクロスレース中は皆さん苦しそうでしたが、レース後はホント楽しそうでした。成績も重要ですがなりより楽しむって事が一番、羨ましい限りです。でも私は出ませんよ!写真1枚目は機材整備等で忙しい五十嵐隊長、2枚目は階段セクションを軽快に駆けあがる窪田選手、この場面だけを見るとカッコ良く逃げているようにも見えますよね。

新兵器&衣替え

2011年11月05日 | Weblog
 兵器とは言えないが、西谷さんが紹介していたスペシャライズドのボトルを今日から投入しました。ブログに書かれて直ぐに注文したけど11年分は完売とのことで12年モデルが出るまで待たされちゃいました。そして今日使って見て、面ろー!逆さにしても出て来ませんが吸うとスーッとドリンクが流れて来る、もちろんボディを押しても出て来ますが。更に、白いボディですがサイドに1cm位の透明な部分が有って中身と残量が分かるよう工夫されていました。自分が紹介してもスルーだろうけど、西谷さんが紹介すると反響有るんだろうなあー、自分もその一人ですから。

 そして11月になっって日差しも弱く、日が暮れるのも早くなったのでサングラスの方も衣替え、レンズをレーシングレッドに戻しました。今の時期スタート前はウェアの選定が悩みの種、寒がりの暑がりを自認している上荷物を持ちたくないと来ているので始末が悪いです。今日は冬用のアンダーにショートスリーブのウェア+アームウォーマーでウィンドブレーカは無し、走り始めは肌寒い感じがしたが走り始めてしまえば丁度良かったです。


微妙

2011年11月04日 | Weblog
風邪だけは絶対にひかないように気を付けていたのにどうも具合が良くないです。長引くかどうかのバロメーターとして、ひき初めにパブロンゴールド+栄養ドリンクを飲んでます。これで回復すれば良いのだけど、だめだった場合は何時も長引いてます。昼食の後服用したけど、いまもって回復の兆しがありません、微妙だな。明日走れれば明後日は観戦だけなので明日はなんとか走りたい。

明後日のシクロクロスは天気が心配だけど走らないので気楽、レースに出る方は憂鬱でしょうけど。それに自分だったら新車のシェイクダウンが雨のレースなんて絶対許せないな、それだけでDNSは決定的。まっ、こんな貧乏性な人間はシクロクロスをする資格は無いんでしょうが。でも新品のバーテープが泥んこになるのを想像しただけでもおぞましい。

くすり

2011年11月01日 | Weblog
取り敢えずそのくすり効果が有るのは分かりました。でも薬で疲労感をなくすってどうなんですかね、体が疲れを感じてこれ以上運動しないよう疲労物質を出して信号を発しているのにそれをくすりで無視することになるんじゃないすっかね。これって体に良くないことなんじゃ、過負荷が掛かってるてっことで。しかし、過負荷は筋力増強の大原則だしな。そうですこんな下らないこと考える暇があったら乗らなくちゃ。このくすり以前から知ってたけど試して見て大正解、ここで名前を明かすと大変なことになるので言えませんが個人的に尋ねられればお教えします、でも絶対に他言は無用ですぞ。