Are Core Hire Hare ~アレコレヒレハレ~

自作のweb漫画、長編小説、音楽、随想、米ラジオ番組『Coast to Coast AM』の紹介など

キレイでフシギでカワイイ楽曲集

2015-04-30 22:16:12 | コラム

異性の好みと好きな音楽は似ている…そう、そんな僕はゆるふわ不思議系な曲が大好きです。
ところが、カッコイイ曲や明るい曲、泣ける曲なんかに比べると希少種です。
そんなわけで過去記事『曲中ボーカルの声色が変わるのが最高に気持ちいい70'Sロック集』に続きニッチな音楽趣味をご紹介していく誰得記事です。

■坂本龍一『Paradise Lost』

ちょっと南国風のフワフワでファンタジックな小曲です。
アルバム『音楽図鑑』はこの他にもカワイイ曲が多く女性におすすめしたい逸品です。

田中宏和『ゲームMotherよりマジカント』

フシギだけどなんだかちょっと切なくなる夢の国マジカントのテーマ曲です。
同氏の『ポケモン シオンシティのテーマ』も心がとても落ち着くのですが、どういうわけか世間では怖い曲と思われてるようです。

Kettel『Pinch of Peer』

まさに題名ぴったりの曲で、これをご紹介したくて記事にしました。
最初聴いた時はピンと来なかったのですが、世界で一番好きな曲になりました。

番外編~あなたの知らないプログレな世界~
ZNR『Le Grande Compositeur Vu De Face』

フランスの前衛作曲家ユニットZNRの、かなりサティっぽいフシギな電子音楽です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優しくするのは易しくない! | トップ | web漫画『エカテリーナさんと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コラム」カテゴリの最新記事