*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*半熟煮たまご、美味しい~~(ノ´∀`*)♪ 

2016-07-26 20:36:00 | おうちごはん

れいちゃんのお庭散歩*番外編  3日前、冷蔵庫にたまごがたくさんあったので、半熟煮たまご作りました。

 ~簡単なのに美味しく、家族には大好評です~☆♪

簡単だけど、味が染み込むまで少々(3~4日)時間がかかる一品です。

 ~たまご10個常温に戻します。

賞味期限が今日までのたまごたちを冷蔵庫で見つけました!! こりゃ忙しい~~~~(;・∀・)

何年か前にテレビでやっていた半熟煮たまごの作り方をメモした紙を探しました~(゚∀゚) どこ?どこ???

あの煮たまご、美味しかった!! その思いが通じたようで、無事に見つかりました~(ノ´∀`*;;


早速、冷蔵庫からたまごを取り出し、常温に戻しました。

湿度が高いので、たまごが汗をかいているようです。


*熱湯から8分強火で茹でます。

*たまごを水に晒し(あれば氷水)、皮をむきます。

 ~つるんつるんのたまごたち・・・♪

この半熟煮たまごの一番の面倒な作業が、たまごの皮をむく”!!ことです((・∀・))


 ~煮汁に漬け込みます。

*煮汁の材料・・・♪

・水 480cc  ・しょうゆ 120cc  ・砂糖 大3  ・カツオだし 小2  ・昆布 3x5cm角

これを鍋でひと煮立ちさせます。

*煮汁が熱いうちに、皮をむいたたまごたちを入れます。

*上にクッキングペーパーをかぶせます。

 ~これで冷蔵庫に半日以上置いたら出来上がり~~♪♪

混みあった冷蔵庫を整理して、鍋ごと入れました。

味を付けてしまえば、3~4日までは大丈夫!(*^_^*)♪ すぐに食べられるし、作り置きできるのはありがたいたまごたちです。

小腹が空いた時や、ラーメンのつけ合わせ、一品足りない時などなど、いろいろと使えるぞ~~と思っていたら・・・

食べ頃になった頃には・・・10個あったたまごが、いつの間にか3個になっていたという・・・(゚∀゚ノ)ノ

そのまま食べられるというのが、とても都合が良いようです。


 ~サラダ・・・♪

このサラダは、らっきょうを漬けた後の酢を使っています。 

今、わが家はきゅうり食べ放題状態なので、、、、きゅうりはふんだんに使っています。

なかなか美味しかったので、このサラダはこれからわが家の定番料理になりそうですヽ(=´▽`=)ノ


美味しいと食べてくれる人がいるというのは、ありがたいことです。

家族に大好評だったので、使いうちにまた半熟煮たまごを作ろうかな~(*´艸`*)


今日もブログご訪問ありがとうございました。

皆さんに、小さな幸せがたくさん訪れますように~.☆.。.:*・゚



最新の画像もっと見る

コメントを投稿