*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*暦の上では春~♪

2016-02-04 20:37:27 | 日記

れいちゃんのお庭散歩*番外編   オタフクナンテン、美しく色づいています~~♪

 ~オタフクナンテン・・・♪

このオタフクナンテンは、二年前の門松の講習会の時に使ったものです。

門松が終わってからも小さなお庭にいてくれています。

南天の種類だけど、実はなりません。 実はならないけれど、暑さにも強いし、寒さにも強いですよ~☆♪

驚くほど丈夫で、お手入れいらずなのでわが家にはピッタリのようです(ノ´∀`*)

 

 ~渋い赤色です・・・♪

もう少し暖かくなったら、大きな鉢に植え替えてあげろうかな~(^^)

もう少し大きくなっても良いよ♪~

 

こちらはほんのり色づいています

 ~ハツユキカズラに似ているけれど・・・

どうやらテイカカズラとの合いの子のようで、季節が来ると白い風車のような花が咲きます

純正のハツユキカズラは、花は咲かないそうです

そして、もっと赤く色づくようです

 ~可愛い葉です・・・(*^_^*)♪

可愛いと言ってばかりは言ってられない、この植物は・・・ ほおっておくと、伸び放題なので・・・(*ノェノ)

暖かくなる前に、こちらはバシバシと切らなくてはなりません・・・(゜∀゜)

バシバシと切ります! バシバシと!! 

 

 ~白い万両・・・♪

パパさんが3年前に買って植えた白い万両、先日の雪で高い枝は折れてしまいました。

今年はたくさん実がなっています

 ~怪しい物体にも見えますが・・・(;・∀・)

小さなお庭には赤い万両もあるのだけど、今年は南天の実も赤い万両の実も、みんな鳥たちの口に入ったようです・・・(u_u*)

白い実だけ、残っています。 白い実は、鳥の目には見えにくいのかもしれません。


今年は春の訪れが早そうです。

高知あたりでは、もうタケノコの話題が~~\(◎o◎)/!

春の訪れが早いのは嬉しいけれど・・・花粉が飛ぶのも早そうです・・・(ToT)

春に向けて、小さなお庭、小さな畑、私の花粉症と、大忙しになりそうです~∩(*・∀・*)∩♪~。

 

今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

皆さまにとって、明日も素敵な1日になりますように・・・♪