夏木とShall we talk !? 

言葉は心の使い。1000回(2013年12月21日)を超えて。

ストレスを逃れて ~1420円+&の旅~

2010年11月16日 | Weblog
 めまい、吐きけ、頭痛、胸痛etc.etc....etc.。。。
す~っと地底に引き込まれるように意識が遠のいて行く。

 どうやらストレスが溜まったみたい。少し眼球が震蕩するけれど
これではいけないと、ふらつく足元を気遣いながら外出。

 目的地はないけれど、とりあえず京都行きに乗車。
電車が地上を走行し始めると胸の苦しさがやわらいで
いきました。

 祇園四条で降り、八坂神社にいく途中、4人連れの綺麗所さんたちに
出会いました。

 何処へいくのでしょうか、きれいにお化粧して道中着を羽織っています。
ですが、写メ~ルする気力はなく、ただ、すれ違うだけでしたが、
その艶やかさに心がほわ~んと華やぎました。


 八坂さんで何を祈るでもなく、グルっと一周してから、南座の方に
歩きながら、ふと、旧明倫小学校でお茶を飲もうと思い立ち、
そちらに寄ることにしました。

 道に迷って、お仕事中のガードマンに恐る恐る尋ねると、
親切に教えてくれました。

 彼は夏木がよく分かっていないことを知っていたらしく、
大通りでウロウロしている夏木を追いかけてきて、再度親切に
教えてくれました。

 事務員らしいおじさんも、店のなかで聞いていたらしい
くだもの屋のおじさんも助けてくれ、無事、たどり着きました。

 それから錦市場に。
賑やかな呼び込みに誘われて、豆腐ソフトを食べ歩き。
 
 米粉のみたらし団子を2本・・・帰りの車中で(^_-)-☆
蛸入りのおいなりさんは、美味しいからと勧められ、それで(^_-)-☆
 
 すっかり元気になったわけではないけれど、対人関係のストレスは
対人関係により軽減する、を身をもって経験した一日でした。

                              ~~~夏木 友~~~
                              火・木・土に更新しま~す