おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

冬至の朝 麦の葉先に露玉光る

2016年12月25日 00時00分00秒 | 農業

写真1 赤城山に連なる薮塚台地、2016年冬至の朝、日陰の麦、葉先に露玉光る


写真2 露玉光る麦、ニネンゴゴボウを護る。日陰には白霜残る


写真3 冬至の朝、朝陽に光る麦の露玉並ぶ、隣りに発芽のニネンゴゴボウ

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください    

 今年2016年の麦間ニネンゴゴボウを見るにゆとりあり
 昨年は、麦間作が残っているのにただただ驚いた(弊ブログ2015年12月29日

 今年、冬の薮塚台地、麦の間にニネンゴゴボウ発芽畑あるのは自明
 周りに目がゆき、麦の露玉に気づき撮る
 昨年も麦の葉先に露玉が光っていたはず、気づかなかった
 広い視野は肝要

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2016年12月21日 撮影地:群馬県太田市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする