澳門 議事亭前地Largo do Senado
旧正月のマカオ セナド広場
亜美的時間2 Amey'sTime2
9月香港旅行記#4 9月12日その3
PC、というか家のPCのネットワークの接続の調子が最悪で
しばらくブログがupできませんでした。
では2日目の続きを
↓都爹利街DUDDELL STのくしゃみの階段を上って
↓途中から右側の下りの階段を降りていくとG.O.Dと星巴克咖啡のコラボカフェの入口が。
入口の近くは普通のスタバです。奥の半分くらいがレトロなカフェの様相。
↓『一杯難忘』コーヒーの菜譜(メニュー)
↓レトロカフェコーナーのテーブルはよきところは皆ふさがっていました。
↓皆さん撮影隊と化しています。でもまだ少ない方だそうです。
もちろん私も参戦。
↓このパネルの写真は美都餐室でしょう。
↓注文したのは凍奶茶と菠蘿油。
スタバの女性スタッフが
「シュガーはどうしますか?」と聞いたので(英語)
「少々(しうしう)」と答えたらたいそう受けてしまい、
広東語で「日本人?」とまた質問。「はい」と答えてにっこり。
朝、パシフィックコーヒーでもお姉さんに「日本人?」と聞かれて「はい」と言うと、
「7月に京都・大阪に行ってきた。とっても良かった。」
「京都はいいね。大阪は食べ物が美味しい。」なんて会話していた。
カフェのお姉さんたちはフレンドリーです。
↓このペーパークラフト、G.O.Dのショップで大量に売られていました。
バックの書は九龍皇帝の書のイメージでしょうか。
↓鳥かごも下がっていました。鳥かご、ほしいんだけど持ち帰りが手荷物になるからね~
↓POPな色使いのイラスト
↓こんな壁に張られた紙のPOPメニューや
↓こんなプラ板の手書きメニューが一段とレトロな雰囲気を醸し出してます。
↓男の子が持っているのはコーラ?
↓「水を大切に」という意味のポスターが貼ってあるのは…
↓トイレの入り口でした。
このティアドロップ型のプラスティックビーズの暖簾、懐かしいです。
↓これは現代の作品。後日、これとよく似たイメージの本当に古いポスターを
中環で見つけて写真を撮りました。
↓粤劇(広東オペラ)「亭女花」ポスター
↓冰室の窓から見える街の風景。
↓薄いジェイド色のブラインドが雰囲気だしてます。
↓花輪は開店祝い?。灣仔で実際に食堂の開店祝いで見かけました。
横に長くて、もっと大きかったですけど。
↓この旅にも同行されてます(^_^)
↓普通スタバコーナーにもレトロな写真パネルが。
↓昔の「くしゃみの階段」。
時代はよくわからないのですが、写っている人の服装がクラシックです。
男性は洋装もあれば長衫チョンサムを着ている人もいます。
↓現在の階段はこんな風情で
この後ホテルに戻り、スタバでのお買い物など荷物を置いて島行きの碼頭へ。
2日目は続く。
しばらくブログがupできませんでした。
では2日目の続きを
↓都爹利街DUDDELL STのくしゃみの階段を上って
↓途中から右側の下りの階段を降りていくとG.O.Dと星巴克咖啡のコラボカフェの入口が。
入口の近くは普通のスタバです。奥の半分くらいがレトロなカフェの様相。
↓『一杯難忘』コーヒーの菜譜(メニュー)
↓レトロカフェコーナーのテーブルはよきところは皆ふさがっていました。
↓皆さん撮影隊と化しています。でもまだ少ない方だそうです。
もちろん私も参戦。
↓このパネルの写真は美都餐室でしょう。
↓注文したのは凍奶茶と菠蘿油。
スタバの女性スタッフが
「シュガーはどうしますか?」と聞いたので(英語)
「少々(しうしう)」と答えたらたいそう受けてしまい、
広東語で「日本人?」とまた質問。「はい」と答えてにっこり。
朝、パシフィックコーヒーでもお姉さんに「日本人?」と聞かれて「はい」と言うと、
「7月に京都・大阪に行ってきた。とっても良かった。」
「京都はいいね。大阪は食べ物が美味しい。」なんて会話していた。
カフェのお姉さんたちはフレンドリーです。
↓このペーパークラフト、G.O.Dのショップで大量に売られていました。
バックの書は九龍皇帝の書のイメージでしょうか。
↓鳥かごも下がっていました。鳥かご、ほしいんだけど持ち帰りが手荷物になるからね~
↓POPな色使いのイラスト
↓こんな壁に張られた紙のPOPメニューや
↓こんなプラ板の手書きメニューが一段とレトロな雰囲気を醸し出してます。
↓男の子が持っているのはコーラ?
↓「水を大切に」という意味のポスターが貼ってあるのは…
↓トイレの入り口でした。
このティアドロップ型のプラスティックビーズの暖簾、懐かしいです。
↓これは現代の作品。後日、これとよく似たイメージの本当に古いポスターを
中環で見つけて写真を撮りました。
↓粤劇(広東オペラ)「亭女花」ポスター
↓冰室の窓から見える街の風景。
↓薄いジェイド色のブラインドが雰囲気だしてます。
↓花輪は開店祝い?。灣仔で実際に食堂の開店祝いで見かけました。
横に長くて、もっと大きかったですけど。
↓この旅にも同行されてます(^_^)
↓普通スタバコーナーにもレトロな写真パネルが。
↓昔の「くしゃみの階段」。
時代はよくわからないのですが、写っている人の服装がクラシックです。
男性は洋装もあれば長衫チョンサムを着ている人もいます。
↓現在の階段はこんな風情で
この後ホテルに戻り、スタバでのお買い物など荷物を置いて島行きの碼頭へ。
2日目は続く。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 2009年10月の... | 「東京国際映... » |
行ってみたいです。
次回、行くぞ!
ペーパークラフト、いいな。
次の香港ではG.O.D.行かなくちゃ。
鳥かごもほしーっ!
ここに観葉植物植えたいです。
いっそ鳥かごの中にパスポート・お財布・チケット入れてバッグ変わりで飛行機に乗り込もうか・・・うむ。
あ、質問です。
くしゃみの階段っていうの?ここ。
ベルベット・レインのラストのとこですか?
鳥かご欲しいですよね~細工のきれいなものが欲しい。
くしゃみの階段というのはレスリーの映画《君さえいればー金枝玉葉》の中でこの階段でロケをしていて、車の中でレスリーがバラの花束の香りにくしゃみをするシーンがあるんです。それでレスリー迷にはここは「くしゃみの階段」と言えばすぐわかる、ということなんです。
↓2007年の記事でも書いていますが他の映画のロケでも使われていた、というのはやっほーさんも書かれているように《江湖(ベルベット・レイン)》のことです。
http://blog.goo.ne.jp/anemone339/e/0a37038f697ba03a1f5cae2abff99740
ここは香港の古いガス灯が残っている史跡でもありますね。
学芸員Kと申します。
やっほーさんのブログから来ました。
このスターバックス、行かれたんですね。
先日、土曜朝のテレビ番組で香港特集があって、
このスターバックスが紹介されていました。
カミさんが、すごく行きたがっておりました。
私も行ってみたいです。
グッズなんかは売ってましたか?
このお店の前の階段は
ガス灯でも有名なんですよね、たしか。
いいところに、いいお店がありますね。
いや、今度、ゼッタイ行くぞ!
ですが、「香港なんでもケンショウ堂」サイトもブログも時々読ませていただいてました(笑)
私が香港に行ったことのない時代の写真が満載で、いつも楽しませていただいてます。
このスタバ、立地も内装も私たち日本の香港「街」ファンの感性にひどく訴えるものがあります。アイデアの勝利ですね。グッズもいくつか売っていました。
エコバッグを買ってきましたので、後日紹介します。
階段は史跡ですし、中環でも奥まった静かでとても好きな一帯です。