ALWAYS BY MY SIDE

いつも私の傍らに居る可愛い犬猫達
ノーフォーク、ヨーキー、ジャックラッセル
キジトラの4ワン+1ニャン

クランバーアップケネル オフ会 2018 @Woof山中湖

2018-10-16 16:22:46 | 犬とお出かけ
先月になるが、アーニーのお里であるClumber Up Kennelのファミリー会に参加して来た。

今年は1泊2日で参加。
一人での参加だったので、アーニーとジーナの2頭を連れての参加となった。


2日目はお天気良かった。写真は、おはぎちゃん


ラフター君

クランバーアップ出身のフォックステリア、ボーダーテリア、ジャックラッセルテリアを中心に約100頭が参加。
そして飼い主も100人以上が参加したそう。


同室だったアーニーの同胎のホック君

そしてブリーダーの見市さん、頑張って、様々な企画を考え、充実した2日間となった。

初日は、間違いだらけのシャンプー講座
夕飯はバーベキュー


店内の床で寝る二人。テーブルの下に戻しても戻しても、暑いのかまた床にゴロン。
皆仕方なく、またいで通路を歩いてました


その後、夜は宴会



宴会会場のラウンジにて、スマホでも取れる素敵なセットを中村先生が組んでくれました

翌日は
うちの子のルーツを知ろう!(血統書持参)
ミテマテステイのミニミニドッグショー
(アーニー、グループ3位に入賞)


左から、同胎のシェリーちゃん、ホック君、アーニー

写真家の中村陽子先生(クランバーのジャックラッセル、ポップちゃん所有)のファミリーフォト付き

会場には、ドッグフードのNAAFさんも九州から出店しに来場していた。

他にもチャリティーバザーがあったり、と本当に盛沢山の内容。


朝ん歩は山中湖で泳いだ二人


そして朝食時のこころちゃん

もうかなり慣れて、最近ではあまり驚かなくなったが
クランバーアップのジャックラッセルテリアは、本当に平和な子が多い。
ジャックラッセルテリアと言うと、ガツガツしてエネルギッシュなイメージがどうしてもあるが
このお里会では、吠えてる子が稀。
たまに居てもすぐに静かになるし、あちこちでケンカが勃発、なんてことも無い。

どの犬も静かに黙って遊んでる、と言うイメージだ。

おまけでついて行ったジーナが結構堪能していた。

中村陽子先生撮影↑↓


色々なワンコに上手に挨拶していて安心したのだった。
アーニーも広いドッグランを楽しんでいた。






望月あゆみさん撮影↑↓





他の子と遊べばいいのに・・・





こうしたお里会は、親犬や兄弟犬に会えるチャンスでもあるが、
同時にブリーダーさんに自分の犬の元気な姿を見せる、というのも目的の一つではないかと思う。

ブリーダーさんが居なかったら、アーニーには会えなかったわけで、感謝してもしきれない。

アーニーのお里は、海外のドッグショーでも賞を取って進化しつづけている。
そして、どんどんファミリーも大きくなっている。

来年は、いったい何人規模のファミリー会になるのか楽しみだ。






5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行かれたのですね^^ (kao)
2018-10-20 11:49:08
こんにちは!チルの飼主です^^
参加されたのですね〜うらやましいです!
月齢とお迎えしてから間もなかったのとで、
参加はまたにしました。
見市さんのご活躍を素人ながらに拝見してますが
単に華やかな舞台なのではなく犬種を守るための活動であり、結果、不幸な犬を増やさないことに繋がっていくことを段々と理解してきました。
そんなブリーダーさんがファミリー会を開催して下さり、感謝です。
同胎の子や両親犬と会えるだけでも、
飼主は嬉しいのですが、講習なども開いて下さり
ありがたい勉強会なのでは、と今から楽しみにしています。
二人の写真、サイコーですね^^素敵です
チルも元気に楽しく過ごしております!
いつかのファミリー会でお会いできたら…
その時はよろしくお願い致します^^
kaoさん (あなべる)
2018-10-20 16:17:18
こんにちは!
チルちゃんは、参加しなかったのですね。
お会いできなくて残念でした。

見市さんのようなシリアス・ブリーダーは、残念ながら日本ではまだまだ少ないです。
国内外で活躍して、お忙しいはずなのに、本当に盛沢山の内容を企画して下さり、楽しめました。
来年も多分似たような日程でファミリー会、開催されるはずです。
その際は、奮って参加してくださいね。

チルちゃん、さぞかし可愛いでしょうねぇ~
お会いできるのを楽しみにしております。
Unknown (三冨)
2021-11-01 10:06:58
はじめまして。

突然のコメントで失礼致します。

ジャックラッセルテリアとClumber UP Kennel
で検索した所、こちらのブログを知り
記事も読ませて頂きました。

Clumber UP Kennelのジャックラッセルテリア
に一目惚れしてしまい
家族に迎えたいと色々と調べていました。

犬を迎える事は初めてなので
ブリーダーさんへどの様にアポイントを
したら良いのか等、解らない事だらけです。

不躾なお願いだとは承知しておりますが
アドバイスを頂けましたら幸いです。

よろしくお願い致します。

三冨 和栄
Unknown (あなべる)
2021-11-01 10:28:02
三冨さん、コメントありがとうございます。

グランバーのブリーダーである見市さんは、現在 Instagram をメインに情報発信をしております。
https://instagram.com/monamour0625?utm_medium=copy_link
をフォローするか、gmail宛にメールを送ると良いと思います。
メアドは、クランバーのHPに記載してあると思います。

現在、クランバーのジャックの問い合わせが多くて、待たされるかもしれませんが、待つ甲斐のある犬だと思います。
良いご縁があると良いですね。
Unknown (三冨)
2021-11-01 14:48:18
唐突な質問に丁寧に答えて頂き
ありがとうございました。

Instagramに訪問してみようかと
思います。

ありがとうございました。

コメントを投稿