まさか日本でカルチャーショックを!

日本で技術者→中国広東省にて日本語教師→日本で技術者復帰→技術者+?
旧題名:まさか私が日本語教師に!(NO.3)

そろそろ懇意のガソリンスタンドを作りたいのだが・・・

2017-09-23 22:23:17 | 日本での生活
スーパーで買い物中に思い出した。

私がミネラルウォーターを買って飲むようになったのは、1992年に初めて香港経由中国内陸地への海外旅行に行き、そこではまってからであった。
当時働いていた会社でミネラルウォーターを飲んでいると、不思議顔の同僚もいた。
当時の日本は常時水を買って飲むという習慣は少なかった。

中国に渡る前まではとにかく外国のミネラルウォーターばかりを飲んでいた。
中国在住時代は中国のものを飲み、日本一時帰国ではある日本の飲料会社の有名ミネラルウォーターAを買っていた。

帰国してからもミネラルウォーターはたいていAを買っている。

日本のものは軟水。
中国のものは硬水だと言われるが、私の感覚だと軟水と言っても良いように感じている。
どちらも身体に優しい。
だが他の国のものはたいてい硬水。
クリスタルガイザーのような軟水は少ない。

しかしまた外国熱が復活しており、風水的な観点から外国の水や外国製品を買いたいと思い始めている・・・。

注:ペットボトルの水もすべてがミネラルウォーターであるとは限らない。
私は中国で蒸留水も飲んでいた。
特にウォーターサーバーのものはそちらを好んでいた。


さて本題。
7月末に車を買い替えてからは主に給油するガソリンスタンドを変えた。

中国滞在のうちの最後の7年間私が住んでいたところ、そこはその気になれば毎週末にマカオに通える位置にあった。
そこのガソリンスタンドは中国石油や中国石化が多く、隣の市にカルテックスとシェルがあった。
マカオにはカルテックス、エッソ、シェルが存在していた。

そういうわけで最近は主にエッソかシェルを使っている。
カルテックスは日本にないのだが、以前日本石油のスタンドにそのマークがあったことから、困ったときはエネオスという手もある・・・。

日本帰国後は以前よりセルフ給油が増えたので、コスモ石油の24時間営業大型店舗やJAの中でも21時まで開いているスタンド利用が多くなった。
それは長距離通勤での帰宅時に開いているのはそこしかなかったので・・・。
特に深夜の時間帯だと・・・。

仕事場が変わってから太陽石油を使うようになったが、そのうちに仕事場を出て10分ぐらいのところにある2出光興産の24時間営業のセルフ給油を使うようになり、それから後もずっと駅からの帰り道の途中か家から近い出光を使っていた。
出光のノズルは軽くて使いやすいこともある。

話を元に戻す。
最近はエッソかシェル。

近くにセルフの小規模スタンドや普通に店員さんが入れてくださるスタンドもある。
しかし前者は混んでいるし、後者は日曜に休みということが多い。
それ以外私の住む市でエッソはそれほど多くない。
モービルはもっと少ない。

シェルは昭和石油と合併しているし、出光興産と合併うんぬんの話もあった。
だがあのシェルのマークは外国生活でも見ていた。
これは大きい!

近くに大型のシェルがある。
しかしあまり好きではないので使わない。
接客態度が度を超えて良すぎるので・・・。

次に近いところは新築中なのか、取り壊し中なのか・・・。

とにかくひとつセルフではない懇意のガソリンスタンドを作りたいのだが・・・。
いやセルフでもいい。
メカニックさえいてくだされば・・・。


どうでもいい話だが、20代でマイカーを持ってから日本石油を使っていた。
それはカルテックスマークの影響と過去に伊藤つかささんが宣伝していたから。
(後に三菱石油と合併して新日本石油、エネオスになってからもたまに使うことがあった。)
後に仕事でも使っていた共同石油を使うようになり、それはジョモになってからも続いた。
私が中国にいる間にジョモまでエネオスになったとは・・・。

日本は会社存続のために様々な企業が合併をする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする