まさか日本でカルチャーショックを!

日本で技術者→中国広東省にて日本語教師→日本で技術者復帰→技術者+?
旧題名:まさか私が日本語教師に!(NO.3)

2012年大晦日

2012-12-31 14:59:30 | 中国生活
おせち料理を作ろう!
急にそう思い、バスに乗った。
だが、遠くまで買い出しに行っても、またあれこれ欲しくなるだけ・・・。
そこで途中下車して、歩いて数バス停を戻り、二番目に近い繁華街に行った。

いつも使っていたスーパーは数か月前に撤退した。
そこで今回は5年半前から知ってはいるが入ったことのないスーパーに行ってみた。

なるほどね・・・。
何気ない行動にも理由があるというわけ。
大手スーパーで売っている日式の魚の練り製品が(種類は少ないが)この店に存在した・・・。
昨日某日系スーパーでカニカマを買ってあるが、そのミニサイズをチョイス。
(ただし見かけだけカニカマである。それでも安物のカニカマに比べたら、しっかりカニの風味がある。)

日本のおせちとはかけ離れるが、牛肉団子も購入。
ついでに夜の年越しそばと明日の朝の雑煮のためのアゲも購入。
(日本のアゲの形とは違うが、切れば区別つかん・・・。)
夜のしゃぶしゃぶ用に羊の冷凍スライス肉(400g 39.8元)も買った。

合計71.4元(袋込)で福引きの対象に。
と言っても、レジのお姉さんの報告で、待機しているお兄さんが金額に合わせて景品を渡すだけ・・・。
それでもカレンダーをゲット出来て、なんだか日本の年末のような感じがした。

その後は市場へ。
年越しそば、雑煮、おせち料理用のほうれん草、おせち用のニンジン、おせち用のタロイモ(サトイモの代わりとして)で6.5元也。

昼ごはんは具なしのおにぎり大小合わせて4個とおせち料理の味見で済ませた。
おにぎりは具なし。最初から塩を入れて炊いてある。
6つぐらい残っているが、明日と明後日のうちにはなくなるであろう。

おせち料理はカニカマ二種類とニンジン、タロイモ、牛肉団子のスライスの煮つけ、ダシ巻き卵という本当に気分だけのモノ。

すでに晩ごはんの準備も出来ている。
後は鍋の中の一度沸かしてある水を火にかけ、野菜と肉をぶち込むだけ。
今晩はタレを作り、それでいただくつもり。

これから運動靴を洗う。
明日はまったく新しく、今まで一度も履いていない運動靴を履く。

早めにシャワーと軽い運動を済まし、紅白に備える。

日本への電話は明日の朝ではなく、今晩かけるつもり。



今年6月にこのブログに逃げ、すでに半年。
本当に今年はいろいろな事件があった。
(はっきり言って8月下旬から12月初旬まではかなり大変だった。)

中国にいる限り、これらのことからは逃げられないであろう。
だがまあ、来年はいい年にしたい。

それではみなさま、よいお年を~!


にほんブログ村 日本語教育
にほんブログ村 多言語学習者(学習中)
にほんブログ村 中国情報(チャイナ)

ちなみにブログ記事右上の投稿時間は北京時間であり、+1Hが日本時間である。
したがってにほんブログ村にこの記事が反映される時も実際のアップより1時間早く表示される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国でアメリカンな生活???

2012-12-30 23:03:39 | 中国生活


キャンディーバーの類はけっこう好きだったりする。
(私もそうなのだが、差し歯がある方は食べる時にご注意ください・・・。)
久しぶりに買ったスニッカーズ。
やはりこれは舌が焦げるほど熱いブラックコーヒーと共にいただくのがグッドだと私は勝手に思っている。
そこで飲水器(ウォーターサーバー)でお湯を作らずに、ポータブルIHクッキングコンロを用い、鍋で煮たてた。

でこのブログ記事を書く準備をしながら、いただいた。
もちろん晩ごはんはしっかり食べている・・・。

この10日ぐらい、午前授業がないのに、わざわざ朝7時前後に朝ごはんを買いに行かなくても、食パンにすればいいじゃん・・・と気付き、それを目玉焼きか卵焼き+ソーセージもしくはハムと一緒に食べていた。

ただ、私の冷蔵庫はそんなにいいものではないので、マーガリンの管理はけっこう大変であったりする。
そこで一回ごとの使い切りのパックのものを買うようにしていた。

そして1か月ほど前にピーナツバターを買ってみた。
ちなみに私はこれがあまり好きではなかった。
カロリーも高いし・・・。
だが、食パンのお供として試してみようということで・・・。
(トーストできる環境なら、そんな冒険をせずにマーガリンやジャムを選んでる・・・。)

まあ慣れて見れば食べられるものである・・・。
それどころか先日はPJサンドにしてみた。

まあ、感想は「アメリカの方はこんなものを食べつつ、体型の管理もせねばならないなんて、タイヘン・・・・・」と・・・。

どうしてそれをやってみたかといえば、クリスマス・イヴのディナーを用意して、午後からの仕事に出かけた夕方、おやつとして学校のスーパーで練乳とオレンジマーマレードのサンドイッチを買ってみた。
「栄養豊富」と印刷されていたが、まさにその通りで、仕事を終えるまで元気の源となった。

そしてその勢いで調子ぶっこいて、翌朝はPJサンドにしたという次第で・・・。
最近はけっこう運動しているし・・・。
それも「ピーナッツバターとブルーベリージャムのサンドイッチ」。
(12月18日にCCTVのニュースでコナン君のワンシーンが使われたため、灰原さんを思い出したのが原因・・・。)


ちなみに私はグレープジャムよりはブルーベリージャムの方が好きである。
これは子どもの頃、ジャムと言ったら、イチゴジャムかオレンジマーマレードであった時代に、急遽ブルーベリージャムが登場した時のイメージによる。

グレープジャムはマカオに行った時にたいてい口にしている。
なぜならば、マカオに行く時はたいてい朝早いので、入境してすぐのマクドナルドで朝マックすることが多く、いかにもウエスタンスタイルのセットを頼むので、ジャムがつくというわけ。


と甘い話を記してみた。

今朝年末大掃除を終わらせたので、けっこう疲れていたりする。
それでも、この2日腹筋運動してしておらず、31日、1日もあまり運動できそうにないため、本日のトレーニングはけっこうハードにしてみた。
であるから、ガッツリ晩ごはんをいただいても、おなかが空いていたりする・・・。

中国かぶれの私ではあるが、実はけっこうアメリカかぶれでもある。
ただ、英語至上主義というか、国際標準にはかなりの反発があるだけのこと。
(ちなみに私はWordもExcelもけっこう頭が悪いので嫌いである。だが、国際標準であり、仕方なく使っている。ジャストシステムの一太郎とロータス1-2-3の方がはるかに使いやすい。)

アメリカンコーヒー、オレンジジュースとキャンディーバー、バーボン、ハンバーガー等などはいかにもアメリカンで大好き・・・。
片寄ったアメリカン生活・・・。
(中国でバーボンなど買ったら、破産する・・・。)



にほんブログ村 日本語教育
にほんブログ村 多言語学習者(学習中)
にほんブログ村 中国情報(チャイナ)

ちなみにブログ記事右上の投稿時間は北京時間であり、+1Hが日本時間である。
したがってにほんブログ村にこの記事が反映される時も実際のアップより1時間早く表示される。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も紅白が見られそう

2012-12-30 11:29:22 | 中国生活
今年は無理かと心配していたのだが、第63回紅白歌合戦を中継してくれるようで、安心している。
(中国で探す時は2012年ではなく、2013年で探してください。)
(2012年で探すと、昨年2011年12月31日の第62回の紅白になります。)

いつもPPTVのソフトではなく、PPTVのホームページを用いて見ている。
ただ、今年はマシンを新しくしたので、ソフトを用いて見てもいいであろう。
その方が合間にチャットやメールチェックも出来るし。

約10回に渡った年末大掃除も、本日やっと終わった・・・。
大体大掃除など1年に2、3回行う程度であり、普段の掃除もフロアは結構こまめに掃除しているのだが、他は汚れがひどくなって初めて掃除する男なので・・・。

今年は夏にカーテンを洗った(はず)なので、それは洗っていない。

まあ、次回の大掃除は節分の前か春節の前に行おうと思っている。
だが、当然年末よりは手を抜く・・・。


にほんブログ村 日本語教育
にほんブログ村 多言語学習者(学習中)
にほんブログ村 中国情報(チャイナ)

ちなみにブログ記事右上の投稿時間は北京時間であり、+1Hが日本時間である。
したがってにほんブログ村にこの記事が反映される時も実際のアップより1時間早く表示される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国にいても、日本人としての年末年始を保つ

2012-12-29 22:19:54 | 中国生活
店に入る前までは暖かかった。
15時過ぎに雨降りを幸いに(年末大掃除の最後の行動として)ベランダに面した窓の掃除の簡略化として、トイレとキッチンから窓と侵入防止の鉄格子に水をかけた時に、自分が濡れても屁の河童であった。

当地で生活していても、この時期はまあそれなりに飲む。
いや、日本の忘年会など子供のお遊戯に等しい。

つまり一回の酒量が半端ではない・・・。
この二日、私はわがままを言って白酒は最初の数杯しか飲まずに、後はビールに切り替えてはいるが、「(どちらかといえば)酒に強くてよかった・・・」という気持ちである。
これで明日も酒の席があれば、間違いなく日本での年末と年始の酒量の倍は飲むことになるに違いない。
幸い明日からの3日間は誰にも邪魔されないのでいいのだが・・・。

私は白酒を飲むには飲むが、実はとても苦手。
わかる方にはわかるであろうが、あの匂いの素の成分が体に合わない。
そこで(外国人という強みで)チョーわがままを言ってビールに切り替えるのだが、それでも20代前半までの私であれば、絶対に潰れたであろうぐらいは飲まされる。

私がベロンベロンに酔っても、周りへの礼儀を保つことができるようになったのは20代半ばからである・・・。
まあ、26歳の二回目の中国旅行中にも記憶がなくなるぐらい飲んだこともあるのだが・・・。

ただ、その時の一回を除き、いくら飲んでも自分の言動はしっかり覚えている。
その時もちゃんと記憶が切れる前に、「俺もうだめだぁ・・・」とのたまったところまでは覚えている。
その後はホテルの部屋に逃げ帰り、その後の同室の奴がいくら呼んでも起きなかったという失敗はご勘弁願いたい・・・。

そして歳のせいか、昨年も酔いつぶれて、二次会のカラオケのソファで寝てしまったことがある。
ただ、そうであっても潰れる前の言動はしっかり覚えている。

明日は年末年始で今年最後の大金を使う買い出しに出かけ、明後日は晴れるはずなので、ベランダ側の窓と鉄格子を掃除し、二番目に近い繁華街に大晦日の晩と元日の料理の野菜を買いにでかけるつもり・・・。



にほんブログ村 日本語教育
にほんブログ村 多言語学習者(学習中)
にほんブログ村 中国情報(チャイナ)

ちなみにブログ記事右上の投稿時間は北京時間であり、+1Hが日本時間である。
したがってにほんブログ村にこの記事が反映される時も実際のアップより1時間早く表示される。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生をいたぶる私 だが心はとても痛い

2012-12-29 11:39:43 | 中級授業(日本語)
昨日が私の今学期でのラスト授業であった。
予定より一日早く終わったので、計画が狂っていたのだが、学生に通達してあった通り、授業開始直後の発表ごとは歌(言語の種は問わない)などをノリノリで行ってくれた。
日本語の授業ではあるが、自分の伝えたいことを表現するという点では教壇に上がり、自由にやっていただくのもかなり有効だと勝手に思っている。
そして私の行うそれらのことにまったく規制しない上司も素晴らしい。

昨晩は我々教師に用事があった。

授業が終わり、学生たちは私に聞く。
「今晩(私たちは)教室にこなければなりませんか?」と。

はっきり言って愚問である。
それに授業が終わる前に私は言ってあった。
「私の勝手な考えだが、試験も終わった晩自習の教室で、真面目に座って勉強している方がおかしい」と。

今週自習監督であった私であり、担任や他の教師、または私への連絡なしでの欠席については当然厳しくしている。

だが、私は来期このクラスの主担任になることから、何度も伝えていたことがある。
「単語を覚える。文法を覚える。問題を解く。予習・復習をする。確かにいいことだが、もっと他にやることがあるのではないか」と。

はっきり言ってしまえば、私に嘘でもいいから、納得できる理由を伝えて休むのもいいと思う。
毎日毎日では困るが、遊ぶのも勉強のひとつ。

そしてせっかくクラスメートが集まっているのであるから、もっともっとコミュニケーションを取った方が自分たちのためになると思う。

来学期になれば、また地獄の日々が待っているのであるし。

そんなことを伝えてあった後であり、私のその時間で今学期の授業が終わるのであるから、夜教室に縛り付けておくこと自体がおかしい。

私はそういうことの決定権がないのだが、現場の判断で伝えた。
「(今晩私も同僚も不在であり)安全上の問題で来なくてもいい。来るな」と。
跳び上がって喜ぶ学生たち。

確かにここは学校であり、大人の男性女性であっても、ある程度は厳しく管理しなければならない。
ただ、それにおとなしく従っているのも何かおかしいのではなかろうか。
勉強にしても自分の計画通り行えるのであれば、何も夜教室にいることもないと思う。

またせっかく教室にいるなら、(とりあえず試験というある段階を終えたわけであるし)もっとクラスメートとコミュニケーションを取るべき。


昨日の私はこのクラスで、来学期から彼・彼女たちが触れる厳しさを見せた。
学生の自作例文発表時など(学生の性格に合わせて)とことんいたぶる。
昨日はネアカの女性数人を今まで以上に(普段上級で行っているように)とことんいたぶった。

さすがにシューンとなった。

だが、(普段笑い声が絶えない授業を心がけているにしても、)教師としてしなければならないことは当然しなければならない。
もちろん今までも基本の間違いにはかなりいたぶっていた。
しかし、中級と上級では求められることが違うわけであり、申し訳ないのだがもっともっといたぶらなければならなくなる。

まず学生ひとりひとりが必ず間違う部分については自覚させなければならない。
例えば初級では間違えなくても、中級や上級になれば間違える部分がある。
それはやはり母語も関係しているし、外国語である日本語もだんだん自分なりの独特の話し方ができてくる。

また文法にしても、文法担当の教師や私が触れたことではカバーできないこともあるわけで、微妙な違いからおかしな文になることは当然あるわけであり、それらのことについても折に触れて指導していかなければならない。

まず自分で観察する習慣を身につけてもらわなければ、これから己の専門にプラスして日本語も使った仕事を続けていくことについても、大きな不安がある。

ただ、試験に合格するだけの日本語、単に話せるだけの日本語だけではいけないと思っている。
特にN1の範囲は多くの日本語学校では最高峰の授業となる。
いままでのようなロンパールームの世界だけではいけないと勝手に思っている。

現行の日本語能力試験が基準においているものは何か。
J-TESTで何が求められているのか。

それを考えただけでも、ただ単に日本語がわかるだけではいけないと勝手に思っている。

人の心を読めなければ、これから先の人生は・・・・・・。

実は「学生をとことんいたぶる私の心はかなり痛い」。
それを聞く学生の心を考えるとかなりつらい。


にほんブログ村 日本語教育
にほんブログ村 多言語学習者(学習中)
にほんブログ村 中国情報(チャイナ)

ちなみにブログ記事右上の投稿時間は北京時間であり、+1Hが日本時間である。
したがってにほんブログ村にこの記事が反映される時も実際のアップより1時間早く表示される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする