goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1123回 心の準備が足りてません

2010年08月26日 09時17分16秒 | 4年目アーカイブ
とりあえず…HJ10月号のジ・Oの初心者向けウェザリングのとこなんですけど…。

さすがにちょっと手を抜きすぎじゃないのかなぁと個人的に思ったりしますが。

もちろんそこまで批判できるほどに技術があるわけではないので、そこを突かれるとごめんなさいなんですけど(汗)


完全に組んだ状態で汚しただけなので、少し奥まったところとか段差に一切ウェザの塗料がなくてすごく気になります;;;;;;





ではνに~。






かけるろくっ!orz


ひとつ作っただけでドロップアウト;;;;;

疲れてたんです…勘弁してくだしあ…あ、モノ投げないで;;;;;;






紺色のパーツは、中央上のは側面にパーティングライン、左は全面ヒケ、右の可動部分は中央にパーティングラインとヒケあります;;;;;

これが結構気になっちゃって…全部ペーパーあてることにします;;;;








νは特に…でもないかな、ABSが多いので作業も結構時間かかっちゃいます;;;;

ABSってプラよりヒケ多いと思うんですが…ほら、関節系は1パーツ成型多いのもありますし。


今日こそは…せめて基部だけでも…;;;;;;;;


MGストフリのドラグーン×8に比べればはるかにマシだと信じたいです;;;;;;



がんばる…がんばるよ私…;;;;;;
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1122回 素組みでき… | トップ | 第1124回 がんばったよ私… »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HKR)
2010-08-26 09:38:50
たしかにあの羽根は面倒臭いったらなかったですねえ。しかも次はPGですし…多分作らないといけないんだろうなあ…
箱絵の汚れてるジ・オはたしかにカッコイイんですが、汚せない俺は綺麗なジ・オでいきます。
返信する
Unknown (アスカ)
2010-08-27 08:24:43
MGのときは辛かったですね…ただの目消し×8ではあるんですが、かなり段差モールドが多かった記憶があります;;;

いえいえ、普通に汚さないで正解だと思いますよ~。
多分Zをおなかに刺すか汚さないかのどちらかだと思います(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。