たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

11月24日 センダン

2008年11月24日 | Weblog

センダン〈栴檀/別名オウチ〉(センダン科 センダン属) 花期は5~6月。
海岸近くの日当たりのよいところに生える、高さ5~10mの落葉高木。葉は互生。
長さ30~80cmの2~3回奇数羽状複葉で、小葉は長さ3~6cmの卵状楕円形。
本年枝基部の葉腋から集散花序を出し、淡紫色の花を多数つける。
花弁は5個、長さ8~10mmの倒被針形で平開する。
果実は核果。長さ1.5~2cmの楕円形で10~12月に黄褐色に熟す。

【 毎年撮ってきたセンダンです ― 日当たりのよい草原で 】

08年11月22日 撮影
11月22日に撮ったマユミは、この木の斜め向かいにあります。 
【 上の画像を拡大しました ― 果実は核果 】


08年11月22日 撮影
「長さ1.5~2cmの楕円形で、10~12月に黄褐色に熟す」

* * * * * *  こんな時もありました  * * * * * *

【 果実と同じ株です 】


08年6月14日 撮影
【 葉は互生。長さ30~80cmの2~3回奇数羽状複葉


08年6月14日 撮影
「小葉は長さ3~6cmの卵状楕円形」
 

【  “一番きれいな時”  】


08年6月7日 撮影
「本年枝基部の葉腋から集散花序を出し、淡紫色の花を多数つける」
今年の開花確認は5月24日でした。

【 花弁は5個、長さ8~10mmの倒被針形で平開する 】

08年6月14日 撮影
【 上の画像を拡大しました 】

08年6月14日 撮影
「雄しべは10個。紫色の花糸が合着して雄しべ筒を作る。
雌しべは1個。雄しべ筒より短い」

「花柱は円柱状で、柱頭はまるい」 ― これを来年是非見ようと思います。

今日、朝からの雨は、秋吉台に着いた午後3時には上がっていましたが、
カメラを取り出すことがなかったので、2日前の画像を使いました。

日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。

ホームページの表紙へ


最新の画像もっと見る