たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

4月9日 シハイスミレ・サトザクラ

2008年04月09日 | Weblog

シハイスミレ〈紫背菫〉(スミレ科 スミレ属) 花期は3~5月。
葉の裏面が赤紫色を帯びていることによる。
日当たりのよいところに生える。高さは5~8cm。
葉は光沢があり、花期には長さ1.5~5cmの三角状狭卵形。
花は淡紅色~濃紅紫色。花弁は長さ0.8~1.2cm。
距は長さ5~6mmで細く、後ろにはね上がる。


【 ① 従来見てきた濃紅紫色の花のシハイスミレ】

08年4月5日 撮影
「葉の裏面は赤紫色を帯びている」 「花は淡紅色~濃紅紫色」

【 ①を拡大しました 】


08年4月5日 撮影

【 ② 初めて今年見つけた場所で 】


08年4月8日 撮影
「距は後ろにはね上がる」

【 ②を横から撮りました 】


08年4月8日 撮影
【 ②の場所で 葉にピントを 】


08年4月8日 撮影
「葉は光沢があり、花期には長さ1.5~5cmの三角状狭卵形」

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
サトザクラ〈里桜〉(バラ科 サクラ属) 花期は4月。
野生種の突然変異品や自然交雑種、人為的な交配や実生による変異などで
200種以上のサクラの園芸品種ができた。
これらを総称してサトザクラと呼ぶ。
オオシマザクラ系の品種が最も多い。


【 家族旅行村で ― 今日、開花確認しました】

08年4月9日 撮影
旅行村ができたときに植えられたのか、その前からあったのか分かりませんが。

【 一枝を 】


08年4月9日 撮影
4月6日に見に来たときは、つぼみでした。
気温が高いと咲き始めたら一気に咲き進んでしまいます。

【 上の画像を拡大しました 】


08年4月9日 撮影

※ 日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。

ホームページの表紙へ


最新の画像もっと見る