たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

12月15日 ナガエコナスビ・コナスビ

2006年12月15日 | Weblog

ナガエコナスビ〈長柄小茄子〉(サクラソウ科 オカトラノオ属) 花期は4~12月。
山野の道ばたに生える多年草。茎は細長く初め斜上するが後には地をはい、
まばらに軟毛がある。葉は対生し、長さ6~23mmの広卵形で短毛がある。
葉腋に直径5~7mmの黄色の花を1個ずつつける。
花柄は6~18mmで、花後下に曲がる。花冠は5深裂して平開する。

「山口県産高等植物目録」を何気なく開いていたら、「ナガエコナスビ ― 普通」
が、目に入りました。 コナスビの花柄の長さなど気にしたことがなかったのす。
翌日、10日ほど前にコナスビがたくさん咲いていた場所で探しました。

【1株見つけました ― 花柄の長さ約1cmです】


06年12月12日撮影
20株くらい見ましたが、ほかは花柄の長さ2~3mmでした。

午後3時過ぎなので、花はしぼみかけていました。翌13日は雨。
14日は、前日の強い雨のあとの曇天で、花は縮こまったままでした。

【きょうは、ぽかぽか陽気の晴れ、咲いていました】


06年12月15日撮影
12日に見つけたのとは別の株です。
【いつもコナスビの花は、こんな風に撮ってきました】


06年12月15日撮影
【上の花の柄にピントを ― この花柄の長さは約1cmです】


06年12月15日撮影

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
コナスビ〈小茄子〉(サクラソウ科 オカトラノオ属) 花期は4~12月。
花柄が短く、長さ2~3mmのものをコナスビという。

【コナスビとして撮ったものですが・・・】


06年8月16日撮影
【コナスビの花?】


06年5月11日撮影
萼の長さと比べたら花柄は短いので、コナスビでしょうか。

【コナスビの花 ― 花柄の長さ2~3mmでした】


06年12月12日撮影
ここでは、ほとんどが花柄の長さ2~3mmです。

* * * * *
コナスビの記述の中に、「ときに花柄の長いものをナガエコナスビとして区別
することがあるが、明らかな差異は認めがたい」 
とある図鑑もありますが、
山口県の記録に従うことにし、ナガエコナスビの花番号は、嬉しい1020です。


最新の画像もっと見る